【2025年】二十四節気の日付・時間の一覧表!季節のカレンダー

【2025年】二十四節気の日付・時間の一覧表!季節のカレンダー 暮らし
スポンサーリンク

二十四節気がいつなのか。二十四節気の日付と時間を紹介します。立春、立夏、立秋、立冬以外、間にある節の予定日と時刻を確認できます

【2025年】二十四節気の日付・時間の一覧表(日付・時間・太陽黄経)

二十四節気2025年の日付標準時間太陽黄経
小寒1月5日11時33分285度
大寒1月20日5時00分300度
立春2月3日23時10分315度
雨水2月18日19時07分330度
啓蟄3月5日17時07分345度
春分3月20日18時01分0度
清明4月4日21時49分15度
穀雨4月20日4時56分30度
立夏5月5日14時57分45度
小満5月21日3時55分60度
芒種6月5日18時57分75度
夏至6月21日11時42分90度
小暑7月7日5時05分105度
大暑7月22日22時29分120度
立秋8月7日14時52分135度
処暑8月23日5時34分150度
白露9月7日17時52分165度
秋分9月23日3時19分180度
寒露10月8日9時41分195度
霜降10月23日12時51分210度
立冬11月7日13時04分225度
小雪11月22日10時36分240度
大雪12月07日6時05分255度
冬至12月22日0時03分270度
二十四節気の日付・時間の一覧表

二十四節気の今期の日付、時間を一覧表にしました。日付の早い順番で表示しています

二十四節気とは?

二十四節気とは簡単に言うと『1年を春夏秋冬の4つに分け、各々を6つに分けた暦』の事です。簡潔に言うと、季節の変わり目と各季節のポイントとなる日付を意味します

今年の二十四節気の主な日取りや何をする日かの説明が次の内容になります

春分の日

立夏

秋分の日

タイトルとURLをコピーしました