秋野菜を植える時期をカレンダー(9月・11月・12月)にしました。家庭菜園・プランター栽培の初心者用に種まき、苗植え、収穫時期を一覧で確認ができます
【秋野菜を植える時期】種まき・苗植えの収穫時期(9月・10月・11月)
秋の野菜 | 種植え | 苗植え | 収穫時期 |
かぼちゃ | 3月下旬~4月上旬 | 4月下旬~5月上旬 | 9月~11月 |
さつまいも | – | 5月下旬~6月上旬 | 9月~12月 |
里芋 | 3月下旬~4月上旬 | – | 9月~12月 |
長ネギ | 3月下旬~4月上旬 | 6月上旬~7月下旬 | 11月~2月 |
人参 | 3月下旬~4月上旬 | – | 10月、11月、12月 |
ほうれん草 | 9月上旬~10月下旬 | – | 11月中旬~12月下旬 |
れんこん | 3月中旬~4月上旬 | – | 11月~2月 |
9月、10月、11月の秋に収穫をしたい!秋野菜の種まき、植え付けする野菜を早見表にしました。『-』の記載箇所は、初心者は非推奨の方法です

秋に食べたい野菜は里芋、かぼちゃ、人参等です。里芋、かぼちゃ、人参の種まきは3月下旬~4月上旬、秋に実ります
【初心者用】プランターで育てやすい!簡単な秋野菜は?
初心者用 | プランター菜園 | 収穫 |
ホウレン草 | 秋まき:9月中旬~11月中旬 | 10月~ |
家庭菜園初心者がプランターで育てやすい秋からの野菜が、ホウレン草です。畑がないマンション暮らしの方がベランダ菜園がしやすい野菜になります
【収穫時期】秋野菜が一番美味しい食べごろは?
秋野菜を育てた後、収穫時期を9月から11月とざっくりした日程では、本当に美味しい時期がわかりません。実った後に最も適した収穫時期を『野菜の旬:春夏秋冬の野菜一覧表』に旬の時期を明確にしたカレンダーをご用意しています
【土用】土いじりがダメな日はいつ?
家庭菜園や土いじりがダメな日が土用期間、畑を耕すタイミングとしては縁起が悪いです。秋の季節に実る野菜は春土用と重なり毎年、4月20日頃から5月前半頃、種まきや鉢植えがダメな日です
土いじりがダメな日 | 時期 |
種まき・苗植え | 4月20日頃から5月前半頃 |
土用の具体的な日程は年により異なります。本年度の土いじりがダメな日を『土用の丑の日はいつ?』で説明します。上記以外の季節を含めて、何月何日に家庭菜園や野菜を植えてはダメかの確認ができます