【アニサキス】冷凍で死滅する?家庭用冷蔵庫なら-18度の48時間以上!

【アニサキス】冷凍で死滅する?家庭用冷蔵庫なら-18度の48時間以上! 暮らし
スポンサーリンク

アニサキスは家庭用の冷蔵庫だと何度で安全なのか。冷凍で死滅する温度、死滅条件を紹介します。行院の内科、消化器内科の先生が渋い顔で教えてくれた内容です

【死滅条件】アニサキスが死ぬ温度と時間はどれくらい?

アニサキスとは、新鮮なイカ、シメサバ、刺身のサンマの身の部分にいる寄生虫です。アニサキスの死滅条件は【1】加熱:60℃で1分以上、【2】冷凍:マイナス20度で24時間以上です

アニサキス死滅条件時間の目安
加熱温度:60℃1分以上
冷凍温度:-20℃24時間以上
アニサキスの死滅条件

冷凍の場合、アニサキスの正確な死滅条件は魚の身の部分の中心部がマイナス8度。中心部のマイナス8度を冷凍庫で換算すすると、マイナス20度で24時間という時間になります

家庭用の冷蔵庫の温度は何度?

冷凍-20℃は業務用の冷凍庫の温度です。家庭用の冷蔵庫の冷凍室は『-18℃、もしくは、-20℃』のどちらかが初期設定です

-20℃の冷凍なら、1日でアニサキスは死滅します。その死滅条件は・・・要するに・・・家の冷凍室の温度次第!という事になりますよね

私が知りたいのは、家庭用の冷蔵庫の冷凍機能だったら、何日、冷凍したら良いかです!という人のために、病院の内科、消化器内科(アニサキスで症状でた時の係)で聞いてきました

病院の先生は絶対大丈夫という内容は教えてくれません。その為、しぶしぶ、嫌そうな顔をしながら教えてくれました

【家庭用の冷蔵庫】アニサキスが死ぬ温度と時間はどれくらい?

家庭用の冷蔵庫(冷凍)のアニサキスの死滅条件は、マイナス18度で48時間以上でした。絶対に大丈夫と保証はできない為、72時間(3日)以上の冷凍をした方が良いとの回答でした

アニサキス死滅条件時間の目安
冷凍温度:-18℃48時間以上
家庭用冷蔵庫:アニサキスの死滅条件

消化器内科の先生が、約束できないけど、想定としては48時間以上は必要でしょうと教えてくれました。死んだアニサキスは食べても大丈夫と補足情報付きでした

生きたアニサキスを食べても、偶然、症状が出ない人がおり、もしも、食べてしまったとしてもアニサキスは人間の体内で1週間で死にます。無症状の方がいる理由がこのパターンです

アニサキスは食べても大丈夫?

死んだアニサキスなら基本、食べても大丈夫です。アニサキスによる腹痛の原因は、生きたアニサキスが胃を刺す、そして、炎症して腫れる為です。つまり、死んだアニサキスでは胃を刺せません

死んだアニサキスにもかかわらず、食べたら体調が悪くなるケース:有(詳細:アニサキスを食べてしまたら?)、その場合は、アニサキスアレルギーが原因とされます

レアなパターンですが、アニサキス・アレルギー持ちの人は『加熱、冷凍で死滅』のどちらのアニサキスでも症状を引き起こすとの事です

アニサキスはワサビ、醤油で死なない

アニサキスは微生物やウイルスでなく寄生虫、虫です。酢やワサビ、醤油漬けにしても死にません。醤油漬けにしたら安心と思うことは間違いです

アニサキスが多い魚は?

アニサキスが多い魚はイカ、サバ、サンマ、イワシです。これら以外の魚の刺身を知りたい方は『アニサキスがいる魚の一覧』で確認してください

タイトルとURLをコピーしました