第77回、朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)の当日の発走時間が知りたい方向けに日程を解説。前もって観戦予定を立てたい方、当日に外出先からスマホで競馬を見る方法など。2025年開催の朝日杯FSの当日の日程を説明します
【発走時間】朝日杯フューチュリティステークスが始まる時間は何時から?
2025年12月21日開催の朝日杯フューチュリティステークスは、15時40分が発走時間です。競馬の朝日杯のテレビ中継は15時から始まり、パドック映像は15時10分~20分頃になります
項目 | 出走時間は何時から? |
第77回 | 朝日杯フューチュリティステークス |
開催日 | 2025年12月21日(日) |
発走時間 | 15時40分 |
パドック時間 | 15時10分~20分頃 |
朝日杯フューチュリティステークスを家のテレビで観戦する方は、15時から中継番組を見る事ができます。しかし、外出や出先にいる場合はスマホからライブ中継がおすすめです
【日程】朝日杯フューチュリティステークス2025年の開催日はいつ?場所はどこ?
2025年12月21日に第77回目の朝日杯フューチュリティステークスが、阪神競馬場で開催されます。レース当日までの主な流れは、2週前と1週前追切が発表された後、出馬表が2~3日前の木、金曜日に公開されます
項目 | 当日までのスケジュール |
第77回 | 朝日杯フューチュリティステークス |
開催日 | 2025年12月21日(日) |
開催場所 | 阪神競馬場 |
コース | 1600m(芝) |
特徴 | 右回り |
枠順発表 | 2~3日前(木~金曜日) |
追切り | 1週前と2週前 |
郵便番号 | 〒665-0053 |
住所 | 兵庫県宝塚市駒の町1-1 |
JRA競馬場情報 | 公式:フロア・マップ等 |
朝日杯フューチュリティステークスに出走予定の馬は、開催日の1週間前と2週間前に追切が行われます。直近の馬の仕上がりを確認したい方は、追いきり映像がyoutubeにアップされますので、見ておくと良いでしょう
当日の2~3日前の木、金曜日にJRA公式トップの今週の注目レースのページを進むと、出走予定馬の枠順確定後に正式な出馬表が掲載されます
また、朝日杯FSを観戦したい方は、入場券の入手が必要です。朝日杯FSの指定席を確保したい方は抽選に申し込み(詳細:朝日杯フューチュリティステークスの入場券と指定席の取り方)をしましょう
【中継番組】朝日杯FSのTV放送・競馬ライブ配信の時間
朝日杯FS | 時間 | 視聴方法 |
【1】JRA公式ページ | 15:40~ | スマホ・PC |
【2】Youtubeの番組配信 | 15:00~16:00 | Youtube |
【3】生ライブ | 当日13:00頃~ | Youtuberの生配信 |
リアルタイムで朝日杯フューチュリティステークスを観戦するなら上記の方法になります。
【1】JRAの公式ページ(詳細:公式ページ)のトップページに『赤色のレースライブ』のボタンが当日になると表示。出馬表、開催日のボタンを押すと右上に『レースライブ』のボタンがあり、当日だけ赤いボタンが表示されます。
その他の方法は、レース終了後の20分後(16時頃)にJRA公式ページでレース結果が公開されます
リアルタイムでレースが見れず、20分も待てない方は、ネット競馬(有料)で約5分後にレースを見る事ができます
【出走資格】朝日杯フューチュリティステークスの優先出走権
朝日杯フューチュリティステークスの出走は獲得賞金ボーダー順以外に、2歳限定のGⅢ、GⅡの優勝馬は優先的に朝日杯フューチュリティステークスへ出走が可能です
レース名の一覧 | 着順 |
牝馬限定:ファンタジーS(GⅢ) | 優勝馬 |
牝馬限定:アルテミスS(GⅢ) | 優勝馬 |
新潟2歳S(GⅢ) | 優勝馬 |
札幌2歳S(GⅢ) | 優勝馬 |
小倉2歳S(GⅢ) | 優勝馬 |
サウジアラビアロイヤルカップ(GⅢ) | 優勝馬 |
京王杯2歳S(GⅡ) | 優勝馬 |
デイリー杯2歳(GⅡ) | 優勝馬 |
京都2歳S(GⅡ) | 優勝馬 |
東京スポーツ杯(GⅡ) | 優勝馬 |
地方所属の馬はトライアルレースは『GⅡデイリー杯2歳ステークス』と『GⅡ京王杯2歳ステークス』の2着内の馬に優先出走権が与えられます
【賞金額】朝日杯フューチュリティステークスの賞金はいくら?優先出走権の付与は?
朝日杯フューチュリティステークスの賞金は、1着の優勝馬:7000万円、2着:2800万円、3着:1800万円、4着:1100万円、5着:700万円が掲示板内の賞金額になります
着順 | 賞金 |
1着 | 7000万円 |
2着 | 2800万円 |
3着 | 1800万円 |
4着 | 1100万円 |
5着 | 700万円 |
朝日杯フューチュリティステークスの1~5着に入着すると賞金以外に他のレースへの優先出走権が与えられるのか。残念ながら春のG1・皐月賞やNHKマイルへの優先出走権はないです
朝日FSを優勝したら皐月賞やNHKマイルの賞金ボーダーはクリアするけど、2着だと結構、賞金ボーダーは苦しいです
皐月賞へはトライアル競争の『弥生賞ディープインパクト記念:3着内、スプリングステークス:3着内、若葉S:2着内』、NHKマイルは『ニュージーランドトロフィー、もしくは、チャーチルダウンズカップ(旧名:アーリントンC)を2着内』に入着すると優先出走権が与えられます
【歴代レコードタイム】朝日杯フューチュリティステークスを最速で駆け抜けた馬名は?
朝日杯フューチュリティステークスのレコードタイムは、2020年に行われた第72回の優勝馬:グレナディアガーズが出した1:32:3(推定:上がり3F:34.5)のタイムが最高記録、歴代のレコードタイムの1位です
レコードタイム | 西暦 | 馬名 | 鞍上 |
1分32秒3 | 2020年 | グレナディアガーズ | 川田将雅 |
1分33秒0 | 2019年 | サリオス | R.ムーア |
1分33秒3 | 2017年 | ダノンプレミアム | 川田将雅 |
1分34秒4 | 2016年 | サトノアレス | 四位洋文 |
1分34秒4 | 2015年 | リオンディーズ | M.デムーロ |
1分35秒9 | 2014年(初年度) | ダノンプラチナ | 蛯名正義 |
距離1600m、阪神開催になった第66回の2014年からの歴代レコードタイムをまとめた表がコチラです
朝日杯は創設から第13回まで短距離で行われておりましたが、第14回目から1600mの中山マイルで開催されていました。2014年から中山競馬場から阪神競馬場開催となり、使用しているコースの歴史はそれほど長くはないです
【関連情報】朝日杯フューチュリティステークスの概要(最新版)
朝日杯フューチュリティステークスとは、通称:朝日杯FSと略される2歳限定のG1競争。フューチュリティは未来という意味があり、将来の活躍が世代最強を求めて集結します。注目のレースの詳細が下記です
朝日杯FS:出走馬
朝日杯FS:投票(発売開始・締切時刻)
朝日杯FS:入場券・指定席の入手方法
※尚、特定の馬、騎手、馬券の推奨が目的でない点をご了承ください