【新体力テストの平均値】高校生男子の平均は?A判定の割合と最高記録を紹介!

【新体力テストの平均値】高校生男子の平均は?A判定の割合と最高記録を紹介! 美しく
スポンサーリンク

毎年、高校で行われる新体力テスト。判定結果が出たけど、自分は普通の高校生のレベルなのか。高校生の男子用に、新体力テストの『平均得点』を早見表で一覧にしました

総合判定(A~E)の割合や同じ『高校生男子の最高記録』など!知りたい情報を満載でお届けします

【平均値】高校生の男子:新体力テストの平均表(種目別早見表)

高校生の男子の新体力テスト(握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、持久走、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ)の全種目の平均得点を一覧にしました

年齢・学年握力上体
起こし
長座
体前屈
反復
横跳び
20m
CTR
50m走立ち
幅跳び
HB
投げ
高校1年生
(15歳)
36.5kg27.6回47.4cm54.8点77.5回7.54秒217cm23m
高校2年生
(16歳)
38.5kg29.2回48.5cm56.3点84.8回7.34秒223cm24m
高校3年生
(17歳)
40.6kg30.3回50.6cm57.5点86.2回7.27秒227cm25m
種目別:高校生の新体力テスト(男子:平均値)

※出典:2022年度 文部科学省調査(2023年3月発表分)

種目別:高校生の新体力テスト(男子:平均得点)の表の見方は『例:高校1年生の場合、握力36.5kg、50m走7.54秒秒』と記載がありますよね

上記の表に記載ある数字が、学年別(年齢別)の高校生(男子)の平均値になります

【総合判定の平均】高校生の男子:新体力テストの平均得点表(種目別早見表)

高校生の男子の新体力テストの全国平均得点は、正式な発表がされていません。そのため、総合判定のA~Eの高校生男子の割合は、不明という答えになります

しかし、それでは、自分の体力テストの結果が、普通なのか、優れているのか。本当の意味で分からないですよね

こちらで、各科目の平均値が、総合判定のどの評価になりやすいかを算出しました。参考値として参照ください

年齢・学年合計平均握力上体
起こし
長座
体前屈
反復
横跳び
20m
CTR
50m走立ち
幅跳び
HB
投げ
高校1年生
(15歳)
47点36.5kg
(5点)
27.6回
(7点)
47.4cm
(6点)
54.8点
(7点)
77.5回
(6点)
7.54秒
(6点)
217cm
(5点)
23m
(5点)
高校2年生
(16歳)
50点38.5kg
(6点)
29.2回
(7点)
48.5cm
(6点)
56.3点
(8点)
84.8回
(6点)
7.34秒
(6点)
223cm
(6点)
24m
(5点)
高校3年生
(17歳)
54点40.6kg
(6点)
30.3回
(8点)
50.6cm
(7点)
57.5点
(8点)
86.2回
(6点)
7.27秒
(7点)
227cm
(6点)
25m
(6点)
種目別:高校生の新体力テスト(男子:平均得点)

各種目の平均値を点数化した場合、上記の表の点数となります。では、次に平均値の合計得点を総合判定にあてはめた結果を一覧で説明します

高校生男子となると、新体力テストの点数が5点と中間の数字に評価されると、

自分には運動はあまり向いていないのかも?と思ってしまうかと思います。しかし、高校1年生や15歳の段階より、17歳くらいまでに、まだまだ能力アップに期待ができます

平均的に見ても、思っているより、みんな高得点ではなく、高校3年生までは伸びしろがあると思ってよい数字。得点が低くても、あきらめる必要性はありません

【新体力テスト:得点表】高校生の男子用!高校1~3年生の点数と判定結果の早見表
得点平均判定合計(平均値)
高校1年生
(15歳)
C判定47点
高校2年生
(16歳)
C判定50点
高校3年生
(17歳)
B判定54点
18歳B判定54点
高校生の新体力テスト(総合判定の平均)

平均値と総合判定の結果を見比べるときは、計算方法の『詳細⇒新体力テストの得点表:高校生の男子用』を確認して、ご自身の数値の算出根拠を確認しておきましょう。

平均的な高校生男子は、1年生がC判定、2年生がC判定、3年生がB判定と仮定できます。ただし、この判定結果は、あくまで『平均的な判定結果』です

必ずしも、全体の平均とは言えませんので『大方、みんなに多い判定結果だろう』という認識で問題ないと思われます

【最高記録】高校生の男子:新体力テストの好成績とは?

高校生男子の新体力テストの最高記録は、正式な発表はありません。ただし、各都道府県別に最高記録を公開、お知らせとして発表がある場合があります

『最高記録の発表:有、無』が各都道府県ごとに発表が異なると思ってください

【新体力テストの平均値】高校生男子の平均は?A判定の割合と最高記録を紹介!

さて、今回は、高校生男子の新体力テストの平均値を解説しました

高校生の新体力テストの総合判定の割合をお探しの方に、少し残念な内容になりますが、正式な発表は無の状態です

そのため、自分がみんなと同じくなのかと悩んだ方は、平均値から割り出した『総合判定の平均的な想定値』を、一般的な目安と参考にすると良いかと存じ上げます

タイトルとURLをコピーしました