家庭菜園やプランター栽培で、きゅうりが大きく育ちすぎると、食べ方に悩まされますよね
ジャンボに育ったお化けキュウリは、サラダや和え物にするより『煮るレシピ』を活用して、大きさを小さく食べやすく、味がしっかり馴染む『きゅうりのキューちゃん』して食べるのがオススメです
自家製きゅうりのキューちゃんの作り方!きゅうりを煮るレシピをご提案!
きゅうりのキューちゃは、きゅうり6本を塩もみをして、水分をよく切ったら★の合わせ調味料と一緒に煮詰めます。すぐに食べる分量と、長期保管用の2つのポリ袋に分けておくと作り置きが安心です
ジップロック袋をしっかり密封なら、7日程度。開封をしたら冷蔵庫で4日以内が日持ちする目安になります
材料 | 分量 |
きゅうり | 6本 |
生姜 | 2欠 |
ごま | 適量 |
☆塩 | 小さじ2 |
★醤油 | 150cc |
★三温糖 | 90g |
★酢 | 25cc |
【きゅうりのキューちゃんの作り方】
【1】きゅうり:塩揉みする
きゅうりを食べやすい輪切りの大きさにカットします。切ったキュウリに『塩:小さじ2』を振って、ポリ袋に入れて軽くもみもみします
5分~10分ほど、待つとキュウリがしんなりしてきたら、塩もみ完了です
※塩もみした時にキュウリから水分が出ますが、そのまま、とっておき、後程、一緒に煮詰めて使います
【2】生姜:細切りにカット
生姜を細切り、もしくは、千切りにカットします
【3】鍋:★の煮汁を沸騰させる
★の調味料を加え、鍋に火をかけます。沸騰したら『鍋に生姜』を加えます
【4】キュウリと水分を鍋に入れる
塩もみした際にキュウリからでた水分と、キュウリを一緒に鍋に入れます
【5】鍋:沸騰させる
キュウリと水分を加えると温度が下がります。沸騰するまで加熱したら火を止めます
【6】30分待つ
火を止めた鍋を、そのまま30分ほど待ちます。粗熱が冷めたら、完成。すぐに食べる分は『タッパー』に、長期保管したい方は残りを『ジップロック袋』に入れて冷蔵庫に保管します
【7】ごま:混ぜる
以上が、きゅうりのキューちゃんのレシピと作り方の説明になります。大きなキュウリは、和え物にするとゴロゴロして食べにくく、サラダにするとまずいと意見があります
育ちすぎたキュウリは、調味料と一緒に煮る作り方をした東海漬物がオススメの食べ方になります。きゅうりのキューちゃんは家で手作りできますので、是非、作ってみてください
きゅうりのキューちゃんの日持ちは何日?冷蔵庫で作り置きの目安は?
きゅうりのキューちゃんの保存方法は、2つに分けることがオススメです。夕飯で近日中に食べる分はタッパーに保管、1週間長持ちをさせたい方はジップロック袋に入れて密封保管をします
夕飯の副菜に、きゅうりのキューちゃんを少しづつ食べる方は、タッパー保管で4日以内。ジップロック袋の密封保管で7日間、冷蔵庫で作り置きができます。ご自身の食べ方にあった保存容器を使ってくださいね
保存方法 | 作り置き保管 |
タッパー | 冷蔵:4日 |
ジップロック袋 | 冷蔵:7日(密封) |
きゅうりのキューちゃんを冷蔵庫で作り置きする時の日持ちが心配な方は、コチラを参考にしてください。きゅうりのキューちゃんを冷蔵庫で保管する時、作り置きの心配がないアルコール除菌をしてからにしましょう
自家製きゅうりのキューちゃん以外!きゅうりの漬物の知恵袋・豆知識・レシピを教えて!
きゅうりのキューちゃん以外に、夏の夜ご飯に冷たいおかずや、付け合わせにピッタリな副菜をお探しの方は、次のレシピが大活躍をします!
今回のレシピは、煮るというひと手間がある作り方をしています。もっと簡単なキュウリの副菜なら、あえて冷蔵庫で冷やすだけの『白だし:やみつききゅうりの漬物』が良いでしょう
白だしのカツオと昆布の香りが良く、ごま油で香ばしい感じでお箸が止まらない味付け。夏の献立の付け合わせにオススメのキュウリの一品になります
本格的な漬物を、冷蔵庫で作るなら『きゅうりの味噌漬け』がオススメです。味噌漬けは、味噌、砂糖、みりんの家にある調味料と一緒につけて冷蔵庫でできますよ!アレンジに焼肉のタレと相性が良く、余った焼肉のタレがある方にも大好評です
暑い日に食べたくなる料理とは、夏野菜のキュウリを使った副菜が人気です。暑い日の夜ご飯のおかずが決まらない方は『塩昆布のきゅうりの浅漬け』を作ってみてはどうでしょうか
塩昆布のきゅうりの浅漬けで、塩分補給!熱中症対策を兼ねた夏にオススメするキュウリの漬物です
その他、暑い日の夜ご飯の一品になる!きゅうりのおかずを『子供が好きなきゅうりの人気レシピ』で特集しています。
子供が好きなキュウリの副菜から、夏休みのお弁当、家に子供だけいる日に火を使わず安全なおかずが満載です。夏のお昼ご飯の『うどん』や『蕎麦』、『そうめん』と相性抜群のキュウリ専用のレシピをよかったら参考にしてください