目次
- 12023年⇒セントウルスステークスが始まる時間は何時から?日程はいつ?
- 22023年のセントウルスステークスの賞金はいくら?勝つといくらもらえるの?
- 32023年⇒セントウルスステークスの出馬表と出走予定馬は?
- 4今年のセントウルスステークスの馬券購入はいつから?販売開始予定日と時間は?
- 5セントウルスステークスの指定席・入場券の申し込み開始日と抽選期間・当選確率は?
- 6セントウルスステークスのキャンセル席、残券の販売はいつから?
- 7セントウルスステークスの過去の結果!2022年の1着・2着・3着の馬のオッズ・タイムは?
- 82023年の3着内の馬は、その後どうなった?次走はどこ走ったの?
- 9歴代!セントウルスステークスの優勝馬は、その後⇒どうなったの?
セントウルスステークスとは、秋G1のスプリンターズステークスの前哨戦でありG2のレースになります。秋から始まるG1シリーズの第一戦目のスプリンターズステークを楽しみな方は、セントウルスSがいつ開催されるのか。気になるニュースですよね
では、今年、2023年にセントウルスステークスが行われる開催日と発走時間はいつなのでしょうか!生でレース観戦したいけど!チケットや入場券はいつから、どこで販売開始されるの?など!セントウルスSを楽しむ為の情報を満載でお届け!わかりやすく、まとめています
※特に馬券や特定の馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ
2023年⇒セントウルスステークスが始まる時間は何時から?日程はいつ?
今年開催予定の「セントウルスステークス」は、G1スプリンターズステークスの3週間前の2023年9月10日(日曜日)の「15:35分」が発走予定の時間です。開催場所は阪神競馬場(兵庫県宝塚市)の芝・1200mで行われます
G2 | 詳細 |
レース名 | セントウルスステークス |
コース距離 | 芝・1200m(右) |
開催場所 | 阪神競馬場 |
住所 | 〒665-0053 兵庫県宝塚市 駒の町1-1 |
開催日(日程) | 2023年9月10日 日曜日 |
発走時間(時刻) | 15:35~ |
セントウルスステークスの詳細を上記の早見表で一覧にしましたので「場所はどこでやるの?」や「距離は何メートル?」など!何時から走るのかを知りたい方はご参考にしてくださいね
2023年のセントウルスステークスの賞金はいくら?勝つといくらもらえるの?
2023年のセントウルスステークスの賞金は、1着:5900万円、2着:2400万円、3着:1500万円、4着:890万円、5着:590万円が掲示板内の馬たちがもらえる賞金額⇒賞金加算される金額です
着順 | 賞金 | 優先出走権 |
1着 | 5900万円 | 有 スプリンターズS |
2着 | 2400万円 | 有 スプリンターズS |
3着 | 1500万円 | 無 |
4着 | 890万円 | 無 |
5着 | 590万円 | 無 |
セントウルスステークスの着順別の賞金をまとめた表がコチラです
セントウルスステークスは、賞金加算以外にスプリンターズステークスへの優先出走権が上位2頭に与えられます
2023年⇒セントウルスステークスの出馬表と出走予定馬は?
2023年のセントウルスステークスの出馬予定の馬は、秋のG1スプリンターズステークスを目標とする馬や高松宮記念から直行組、ファストフォースなど!や夏のサマースプリントシリーズで好成績。昇り馬と呼ばれる調子の良い馬たちが、スプリンターズステークスの前哨戦として走るのが一般的です
サマースプリントシリーズからは、函館スプリント、北九州記念、CBC賞を走っていた馬が多く、その他はマイルのG1やG3の関屋記念など、路線変更して出馬する馬がいるのが毎年恒例です
今年のセントウルスSはファストフォースの電撃引退により、G1や海外からの有力馬の参戦は「安田記念組:ドルチェモア」や今後が期待されている「アグリ」など。その他の馬は夏競馬を経由して出走します
馬名 | 出走予定 | 補足 |
ファストフォース | 引退 (6/8日:登録抹消) | 高松宮記念組 |
ドルチェモア | 出走予定 | 安田記念組 |
アグリ | 出走予定 | チェアマンズ組 |
スマートクラージュ | 出走予定 | CBC賞 3着 |
エイシンスポッター | 出走予定 | CBC賞 6着 |
ディヴィナシオン | 出走予定 | CBC賞 7着 |
ヴァレトニ | 出走予定 | キーンランドC 5着 |
ジャングロ | 出走予定 | アイビスSD 6着 |
ロードベイリーフ | 出走予定 | 北九州記念組 7着 |
テイエムスパーダ | 出走予定 | 北九州記念組 14着 |
ビッグシーザー | 出走予定 | 葵S 3着 |
ホウオウアマゾン | 出走予定 | 中京記念 14着 |
モリノドリーム | 出走予定 | TVH杯 1着 |
今年のセントウルスステークスに早くも出走予定である馬は、葵S3着のビッグシーザーです
高松宮記念の優勝馬のファストフォースは、状況的に、秋のG1の前にセントウルスを走る予定でしたが、種牡馬入りが決まり電撃引退をしました
CBC賞組からは3着のスマートクラージュ、6着のエイシンスポッター、7着のディヴィナシオンが次走をセントウルスSに出走を予定しています
馬名 | 出走予定 | 補足 |
ピクシーナイト | 出走予定 | 京王スプリングS |
京王スプリングSを8着だったピクシーナイトが、スプリンターズS前にセントウルスSを走る予定と、直行ローテとなるか、一戦走ってからかの天秤にかけています
その他の臨戦過程はサマースプリントシリーズ(7月から開催)のCBC賞、函館スプリントステークス、北九州記念を走った後⇒結果次第でセントウルスSに出馬します
※CBC賞、函館スプリントステークス、北九州記念が開催され、情報が入り次第。出走予定馬を随時更新しますね!
今年のセントウルスステークスの馬券購入はいつから?販売開始予定日と時間は?
セントウルスステークスの馬券販売はネット投票(ipat・即パット)から「2023年9月8日(金曜日)」、レース開催日の前々日の18:30分からです
当日販売は、原則:9:30~発走2分前までの時間帯に販売中です
セントウルスS | 詳細 |
前日販売 | 2023年9月7日 原則:9:30~17:00 |
当日販売 | 2023年9月10日 原則:9:30~発走2分前 |
ネット購入 | 2023年9月8日 原則:18:30~発走1分前 |
前売り販売は予告なく日時・時刻が変わる場合がありますが、原則、セントウルスステークスに特別な事がない限り予定変更はないと認識で問題ないです
※特に馬券や特定の馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ
セントウルスステークスの指定席・入場券の申し込み開始日と抽選期間・当選確率は?
今年開催のセントウルスステークスの場合は「先行抽選:2023年8月25日(金):12:00~」、先行抽選発表後に「一般抽選:2023年8月29日(火):17:00~」に申し込みするのが、入場券を手に入れる方法です。抽選⇒入場券の当選確率は、JRA会員カードのランクによって差があります
G2レースのセントウルスステークスを生で見たい方は、抽選に申し込み→ネットから入場券を購入するという流れです
申し込み開始日 | 申込開始 | 募集期間 | 抽選発表 |
先行抽選 (JRAカード会員) | 2023年 8月25日 金曜日 12:00~ | 2023年 8月27日 日曜日 23:00まで | 2023年 8月29日 火曜日 17:00~ |
一般抽選 (一般会員) | 2023年 8月29日 火曜日 17:00~ | 2023年 8月31日 木曜日 18:00まで | 2023年 9月1日 金曜日 17:00~ |
今年のセントウルスステークスを観戦するためのチケット、指定席は抽選の当選確率が大きく関係します。JRAカード会員と一般抽選でレース指定席の当選率が違うのか。時期が早く申し込めるだけでなく、実は抽選ステージが決まっているカード会員があり、当選率が高めに設定されています
来場回数 | 当選倍率 |
0~4回以下 | 1倍=等倍 |
5~9回以下 | 2倍 |
10~15回以下 | 4倍 |
16~24回以下 | 8倍 |
25回以上 | 16倍 |
ルール的には1~6月の入場回数に応じて→7~12月の抽選ステージがランクアップする仕組みです。カード会員の一例になりますが、このようなステージに分かれています
セントウルスステークスの抽選突破の倍率を上げるためには、2023年の1~6月の入場回数が多い方が当選しやすいという事になります
セントウルスステークスのキャンセル席、残券の販売はいつから?
残念ながら、セントウルスステークスの一般抽選に漏れしてしまった時は『キャンセル待ち→再抽選に申し込み』、もしくは「残券を購入する」と、この方法になり、2023年の場合は「9月4日(月):17:00~当日の15:00までの期間」に、タイミングよく再申込するしか方法はありません
キャンセル待ち | 残券 |
キャンセル券 販売予定日 | 2023年9月4日(月) 17:00~ 2023年9月10日(日) 開催当日15:00まで |
セントウルスステークスの先行抽選で入場券を手に入れなかったら「一般抽選開始日」に、再度、チャレンジするという流れです。確実にゲットするならJRAカード会員になっておくべきです
9月4日(月)にキャンセル券が手に入らなかった時は『キャンセル券のキャンセル待ち!』とココを狙うしかなく、8日の金曜日までは、まだ希望はあります。
『次のページ』は、1年前!昨年の2022年のセントウルスステークスの勝者たちは、その後どうなった?と、今回のレースで好走した場合に『次はいつ!アイツ走るの?』と気になるファンの方向けに、大方、ココを走るんじゃないの?と1つの目安になる情報です
あいつの事!応援してんだ!って楽しみに待ってるなら、その後。こんな感じのキャリアを積むのでは?とワクワクしちゃう内容です