【エリザベス女王杯】過去10年の結果と配当!予想に役立つ傾向データ!

【エリザベス女王杯】過去10年の結果と配当!予想に役立つ傾向データ! トレンド
スポンサーリンク

エリザベス女王杯の過去10年結果(配当、タイム、前走)と予想に役立つ傾向データをご紹介します。もっと詳しい好走条件等の掘り下げた情報は各種特設ページを用意してあります

【過去10年】エリザベス女王杯の配当(3連系・単勝・馬単・馬連)

エリザベス女王杯波乱度3連単3連複単勝馬単馬連
2024年中波乱278,100円44,140円950円26,990円16,020円
2023年順当9,780円2,910円240円2,210円2,580円
2019年普通26,480円4,060円540円5,440円3,380円
2018年小荒56,370円8,660円470円15,890円9,800円
2017年中波乱127,540円20,760円770円15,890円8,030円
2016年中波乱158,930円20,680円610円22,570円13,710円
2015年普通23,590円3,770円1,520円4,730円1,860円
2014年普通15,570円3,030円680円2,140円970円
2013年小荒64,840円14,440円390円4,480円2,780円
2012年小荒50,810円6,110円2,300円6,630円1,790円
過去10年:エリザベス女王杯の配当払い戻し金額

過去10年、エリザベス女王杯の配当を『大波乱>波乱>中荒>小荒>普通>順当』にランク分けしました。払戻の内訳の人気とオッズが下記の一覧表になります

京都開催馬名人気オッズ
24年:1着スタニングローズ3人9.5倍
2着ラヴェル12人41.2倍
3着ホールネス2人8.7倍
23年:1着ブレイディヴェーグ1人2.4倍
2着ルージュエヴァイユ5人13.3倍
3着ハーパー3人6.7倍
19年:1着ラッキーライラック3人5.4倍
2着クロコスミア7人23.1倍
3着ラヴズオンリーユー1人2.5倍
18年:1着リスグラシュー3人4.7倍
2着クロコスミア9人41.8倍
3着モズカッチャン1人3.6倍
17年:1着モズカッチャン5人7.7倍
2着クロコスミア9人26.4倍
3着ミッキークイーン3人7.2倍
16年:1着クイーンズリング3人6.1倍
2着シングウィズジョイ12人61.6倍
3着ミッキークイーン2人3.6倍
15年:1着マリアライト6人15.2倍
2着ヌーヴォレコルト1人3.0倍
3着タッチングスピーチ4人6.5倍
14年:1着ラキシス3人6.8倍
2着ヌーヴォレコルト1人3.3倍
3着ディアデラマドレ6人11.7倍
13年:1着メイショウマンボ2人3.9倍
2着ラキシス6人16.7倍
3着アロマティコ5人15.8倍
12年:1着レインボーダリア7人23.0倍
2着ヴィルシーナ1人1.9倍
3着ピクシープリンセス5人14.3倍
エリザベス女王杯の人気別成績(過去10年の結果)

エリザベス女王杯(京都開催)の直近10年分の払い戻しと、人気別の成績になります。2020年、2021年、2022年の阪神開催分が次の表になります

阪神開催:エリザベス女王杯の傾向(人気別成績)

エリザベス女王杯波乱度3連単3連複単勝馬単馬連
2022年中波乱289,250円90,210円810円23,140円15,500円
同着分中波乱206,260円3,520円1,920円
2021年大波乱3,393,960円282,710円6,490円137,500円51,870円
2020年普通21,050円4,260円330円3,610円2,290円
阪神開催:エリザベス女王杯の配当払い戻し金額

阪神開催であったエリザベス女王杯の3年分の払い戻しが上記、下記は人気別の成績になります。

阪神開催馬名人気オッズ
22年:1着ジェラルディーナ4人8.1倍
2着(同着)ウインマリリン5人10.1倍
2着(同着)ライラック12人52.9倍
21年:1着アカイイト10人64.9倍
2着ステラリア7人25.1倍
3着クラヴェル9人46.9倍
20年:1着ラッキーライラック1人3.3倍
2着サラキア5人12.3倍
3着ラヴズオンリーユー3人5.5倍
エリザベス女王杯の人気別成績(阪神開催)

【過去10年】エリザベス女王杯の結果(枠順・タイム・3F・通過順位)

京都開催枠順馬番馬名タイム3F通過順位
24年:1着6枠11番スタニングローズ2:11.134.04-4-4-2
2着8枠16番ラヴェル0.4負34.18-8-8-9
3着1枠1番ホールネス0.5負34.45-5-5-5
23年:1着1枠1番ブレイディヴェーグ2:12.634.45-5-5-5
2着2枠2番ルージュエヴァイユ0.1負34.37-7-8-8
3着2枠3番ハーパー0.2負34.83-3-3-3
19年:1着1枠2番ラッキーライラック2:14.132.87-8-8-8
2着3枠6番クロコスミア0.2負34.81-1-1-1
3着6枠11番ラヴズオンリーユー0.2負33.82-2-2-2
18年:1着6枠12番リスグラシュー2.13.133.88-9-10-9
2着5枠9番クロコスミア0.0負34.71-1-1-1
3着4枠7番モズカッチャン0.5負34.75-6-5-5
17年:1着3枠5番モズカッチャン2.14.334.15-5-4-4
2着2枠4番クロコスミア0.0負34.32-2-2-2
3着5枠10番ミッキークイーン0.0負33.712-12-10-11
16年:1着2枠3番クイーンズリング2.12.933.29-9-9-7
2着5枠9番シングウィズジョイ0.0負33.74-3-3-3
3着1枠1番ミッキークイーン0.2負33.67-7-6-5
15年:1着6枠12番マリアライト2.14.934.79-9-6-6
2着8枠18番ヌーヴォレコルト0.0負34.312-13-14-12
3着4枠8番タッチングスピーチ0.0負34.311-12-12-12
14年:1着1枠1番ラキシス2.12.333.48-7-7-7
2着3枠5番ヌーヴォレコルト0.0負33.64-3-4-3
3着7枠15番ディアデラマドレ0.2負33.114-14-12-12
13年:1着2枠3番メイショウマンボ2:16.634.17-7-8-7
2着8枠18番ラキシス0.2負34.63-3-3-2
3着4枠7番アロマティコ0.2負34.115-17-11-9
12年:1着8枠15番レインボーダリア2:16.335.811-11-11-9
2着6枠12番ヴィルシーナ0.0負36.13-4-4-4
3着3枠6番ピクシープリンセス0.0負35.116-16-16-16
エリザベス女王杯の枠順・タイム・3F(過去10年の結果)

※当日上り3F:1位2位3位

エリザベス女王杯:阪神開催分

阪神開催枠順馬番馬名タイム3F通過順位
22年:1着8枠18番ジェラルディーナ2:13.035.411-12-11-9
2着7枠13番ウインマリリン0.3負36.16-6-5-2
3着7枠15番ライラック0.3負35.516-17-14-13
21年:1着8枠16番アカイイト2:12.135.713-13-13-7
2着3枠5番ステラリア0.3負36.17-8-8-9
3着1枠2番クラヴェル0.4負36.114-14-13-12
20年:1着8枠18番ラッキーライラック2:10.333.912-12-11-3
2着7枠13番サラキア0.1負33.714-14-15-12
3着6枠11番ラヴズオンリーユー0.1負33.811-11-13-8
エリザベス女王杯の枠順・タイム・3F(阪神開催)

【過去10年】エリザベス女王杯の成績(当日馬体重・騎手)

京都開催馬名馬齢馬体重騎手
24年:1着スタニングローズ牝5498kgC.デムーロ
2着ラヴェル牝4468kg川田将雅
3着ホールネス牝4536kg坂井瑠星
23年:1着ブレイディヴェーグ牝3460kgC.ルメール
2着ルージュエヴァイユ牝4468kg松山弘平
3着ハーパー牝3484kg川田将雅
19年:1着ラッキーライラック牝4518kgC.スミヨン
2着クロコスミア牝6448kg藤岡佑介
3着ラヴズオンリーユー牝3472kgM.デムーロ
18年:1着リスグラシュー牝4462kgj.モレイラ
2着クロコスミア牝5436kg岩田康誠
3着モズカッチャン牝4490kgM.デムーロ
17年:1着モズカッチャン牝3476kgM.デムーロ
2着クロコスミア牝4428kg和田竜二
3着ミッキークイーン牝5442kg浜中俊
16年:1着クイーンズリング牝4460kgM.デムーロ
2着シングウィズジョイ牝4474kgC.ルメール
3着ミッキークイーン牝4442kg浜中俊
15年:1着マリアライト牝4430kg蛯名正義
2着ヌーヴォレコルト牝4448kg岩田康誠
3着タッチングスピーチ牝3458kgC.ルメール
14年:1着ラキシス牝4458kg川田将雅
2着ヌーヴォレコルト牝3444kg岩田康誠
3着ディアデラマドレ牝4450kg藤岡康太
13年:1着メイショウマンボ牝3488kg武幸四郎
2着ラキシス牝3456kg川田将雅
3着アロマティコ牝4466kg三浦皇成
12年:1着レインボーダリア牝5462kg柴田善臣
2着ヴィルシーナ牝3448kg内田博幸
3着ピクシープリンセス牝4450kgM.デムーロ
エリザベス女王杯の馬齢、馬体重、騎手(過去10年の結果)

エリザベス女王杯:阪神開催分

阪神開催馬名馬齢馬体重騎手
22年:1着ジェラルディーナ牝4470kgC.デムーロ
2着ウインマリリン牝5480kgD.レーン
3着ライラック牝3438kgM.デムーロ
21年:1着アカイイト牝4514kg幸英明
2着ステラリア牝3490kg松山弘平
3着クラヴェル牝4456kg横山典弘
20年:1着ラッキーライラック牝5522kgC.ルメール
2着サラキア牝5450kg北村友一
3着ラヴズオンリーユー牝4486kgM.デムーロ
エリザベス女王杯の馬齢、馬体重、騎手(阪神開催)

【過去10年】エリザベス女王杯の前走傾向(着順・着差)

京都開催馬名前走着順着差
24年:1着スタニングローズクイーンS6着0.2負
2着ラヴェルオクトーバ6着0.5負
3着ホールネス新潟牝馬S1着0.2
23年:1着ブレイディヴェーグローズS2着0.2負
2着ルージュエヴァイユアイルランドT2着0.0負
3着ハーパー秋華賞3着0.5負
19年:1着ラッキーライラックアイルランドT3着0.3負
2着クロコスミアアイルランドT5着0.6負
3着ラヴズオンリーユー優駿牝馬1着0.0勝
18年:1着リスグラシューアイルランドT2着0.0負
2着クロコスミアアイルランドT5着0.5負
3着モズカッチャン札幌記念3着0.0負
17年:1着モズカッチャン秋華賞3着0.2負
2着クロコスミアアイルランドT1着0.0勝
3着ミッキークイーン宝塚記念3着0.3負
16年:1着クイーンズリングアイルランドT1着0.2勝
2着シングウィズジョイアイルランドT7着0.9負
3着ミッキークイーンヴィクトリア2着0.4負
15年:1着マリアライトオールカマー5着0.8負
2着ヌーヴォレコルトオールカマー2着0.2負
3着タッチングスピーチ秋華賞6着0.3負
14年:1着ラキシスオールカマー2着0.1負
2着ヌーヴォレコルト秋華賞2着0.0負
3着ディアデラマドレアイルランドT1着0.1勝
13年:1着メイショウマンボ秋華賞1着0.2勝
2着ラキシスオールカマー1着0.1勝
3着アロマティコアイルランドT7着0.3負
12年:1着レインボーダリアアイルランドT4着0.4負
2着ヴィルシーナ秋華賞2着0.0負
3着ピクシープリンセス2勝クラス1着0.7勝
エリザベス女王杯の前走着順とタイム差(過去10年の結果)

補足情報:2024年以前にアイルランドTと表記あるものは『旧:アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス』です

2017年から続いたアイルランドトロフィー府中牝馬ステークスが2つのレースに分離。2025年よりアイルランドトロフィー(G2)と府中牝馬ステークス(G2)となり、エリザベス女王杯の前哨戦として同時期にアイルランドトロフィー(G2)が開催されるようになりました

エリザベス女王杯:阪神開催分

阪神開催馬名前走着順着差
22年:1着ジェラルディーナオールカマー1着0.3勝
2着(同着)ウインマリリン札幌記念3着0.2負
2着(同着)ライラック秋華賞10着0.8負
21年:1着アカイイトアイルランドT7着0.5負
2着ステラリア秋華賞6着0.5負
3着クラヴェル新潟記念3着0.1負
20年:1着ラッキーライラック札幌記念3着0.4負
2着サラキアアイルランドT1着0.5勝
3着ラヴズオンリーユーアイルランドT5着0.8負
エリザベス女王杯の前走着順とタイム差(阪神開催)

前走:阪神牝馬ステークス

※準備中※

前走:秋華賞

※準備中※

前走:その他

※準備中※

【関連情報】エリザベス女王杯の概要(最新版)

エリザベス女王杯の最新情報がコチラ。エリザベス女王杯の出走馬、トライアル競争、競馬ライブ中継、東京競馬場観戦のチケット等。エリザベス女王杯の各種詳細になります

エリザベス女王杯:出走馬

エリザベス女王杯:日程

エリザベス女王杯:投票開始・締切時刻

エリザベス女王杯:チケット情報

※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください

タイトルとURLをコピーしました