第44回ジャパンカップ(2024年11月24日)の出走予定馬を紹介します
【2024年】ジャパンカップの出走予定馬(騎手・予想オッズ・前走)
ジャパンカップ(2024年11月24日)の出走予定馬はドウデュース、スターズオンアース等。ドゥレッツァ、チェルヴィニアが出馬予定。海外からオーギュストロダン、ゴリアットの出馬表明が発表されています
R | ジャパンカップ:出走馬 | 騎手 | 馬齢 | 馬体重(調教後) | 馬体重(前走) |
122 | 【外】オーギュストロダン | R.ムーア | 牡4 | 452kg(±kg) | 不計測 |
114 | カラテ | 杉原誠人 | 牡8 | 542kg(+16kg) | 526kg |
125 | 【外】ゴリアット | C.スミヨン | セ4 | 495kg(±kg) | 不計測 |
119 | ジャスティンパレス | C.デムーロ | 牡5 | 472kg(+2kg) | 470kg |
114 | シュトルーヴェ | 鮫島克駿 | セ5 | 484kg(+14kg) | 470kg |
120 | シンエンペラー | 坂井瑠星 | 牡3 | 490kg(±kg) | 不計測 |
119 | スターズオンアース | 川田将雅 | 牝5 | 510kg(±kg) | 不計測 |
117 | ソールオリエンス | 横山武史 | 牡4 | 484kg(+16kg) | 468kg |
118 | ダノンベルーガ | 松山弘平 | 牡5 | 502kg(+4kg) | 498kg |
122 | ドウデュース | 武豊 | 牡5 | 518kg(+14kg) | 504kg |
112 | ドゥレッツァ | ビュイック | 牡4 | 472kg(±kg) | 不計測 |
115 | チェルヴィニア | C.ルメール | 牝3 | 502kg(+12kg) | 490kg |
120 | 【外】ファンタスティックムーン | R.ピーヒュレク | 牡4 | 438kg(±kg) | 不計測 |
121 | ブローザホーン | 菅原明良 | 牡5 | 432kg(+6kg) | 426kg |
ジャパンカップに出走する各馬の最新情報を読む前に、出走予定馬の近況と特有な状況を先に記載します
2024年のジャパンカップの見どころは、世界の強豪!海外馬の出走、ドウデュース対リバティアイランドのリベンジ戦、新世代の牝馬チェルヴィニアの挑戦の3つです
それぞれの内容を踏まえながら、今年のジャパンカップ出走予定馬を紹介します
【外国馬】ジャパンカップの出走予定馬!海外からの刺客襲来!
2024年のジャパンカップは、外国馬のオーギュストロダン(牡4歳、オブライエン厩舎)とゴリアット(セン4歳、グラファール厩舎)が出走予定。予備登録馬は全8頭です
ジャパンカップの賞金は5億円。増額に加え、世界No1となったイクイノックスが引退、海外から『狙うなら今年』と言われ、外国馬がジャパンカップに殴り込みに来ます
出走予定馬(JC) | R | 性齢 | 騎手 | 予想オッズ | 前走 | 着順 |
オーギュストロダン | 122 | 牡4 | R.ムーア | 8.8倍 | 愛C(G1) | 2着 |
ゴリアット | 125 | セン4 | スミヨン | 25.4倍 | Cパリ賞 | 1着 |
ファンタスティックムーン | 120 | 牡4 | ピーヒュレク | 78.2倍 | 凱旋門賞 | 9着 |
次走:ジャパンカップの出走予定馬
オーギュストロダンは世界のオブライエン厩舎所属、ディープインパクト産駒。ディープインパクトは2006年にジャパンカップを制覇、オーギュストロダンは東京2400m適性があると以前から囁かれています
ゴリアットが本当にジャパンカップに出走したら、想定1番人気になると言われています。海外馬とJCの相性は最悪な数字、2005年のアルカセット(米国)のJC優勝以降一度もありません
でも、ゴリアットにとったら関係ねぇ!と言わんばかりの挑発をしてきています
馬主ジョン・スチュワート氏のXポストと動画を日本語に翻訳すると、かなり挑発的。しかも余裕な感じで『ゴリアットのグッツ販売するよ』と勝利記念グッツの販売宣言をしています
既に、ゴリアットはジャパンカップを勝つ気満々。筆者はドウデュースが好きじゃないけど、こんなこと言われちゃうと、武豊に勝ってほしくなる
凱旋門賞馬:モンジューをジャパンカップで倒したスペシャルウィークと武豊。レジェンドに討伐を任せるしかない
頼んだぞ、武豊ジョッキー!私の出馬表のドウデュースの名前は、スペシャルウィークと修正して書き直しておくよ
今年のジャパンカップを最大限に楽しむなら、武豊がエルコンドルパサー(モンジューに破れ凱旋門賞2着)の仇を討った『第19回ジャパンカップの物語』を知っておくと良し。でも、過去の競馬の話を調べるのは、めんどくさいでしょ?
武豊が世界最強馬に勝ったシーンのアニメ版(ウマ娘)。本編は、ABEMA-TV(公式はココ)、ネットフリックス(ココにもアニメある)、シンエンペラーとフォーエバーヤングの馬主さんの関連会社がアニメにしていますね
このアニメを見た方が良い。当時のジャパンカップの状況がすぐわかるから、ウマ娘の1期(公式:第12話)を見ておくのがオススメ。ゴリアットが出走するなら、この時の武豊の力を信じたくなりますね
次走:凱旋門賞組がJC参戦!
10月に行われた凱旋門賞。海外馬のファンタスティックムーンがオーギュストロダン、ゴリアットと同時に来日が決定(11/14日:日本到着)。ファンタスティックは凱旋門9着、日本のシンエンペラー(12着)に先着しています
【天皇賞・秋】ジャパンカップの出走予定馬
前走、天皇賞・秋からジャパンカップに出走するのが、ドウデュース、リバティアイランド、ベラジオオペラです
出走予定馬の中で注目視されているのが、リバティアイランドとドウデュースの再戦です
出走予定馬(JC) | R | 性齢 | 騎手 | 予想オッズ | 前走 | 着順 |
ドウデュース | 122 | 牡5 | 武豊 | 2.4倍 | 天皇賞・秋 | 1着 |
117 | 牡4 | 横山和夫 | -倍 | 天皇賞・秋 | 6着 | |
115 | 牝4 | 川田将雅 | -倍 | 天皇賞・秋 | 13着 |
次走:ジャパンカップの出走予定馬
ドウデュースの前年ジャパンカップの4着は悲観する必要なし。武豊騎手がケガで騎乗していない。ドウデュースの取捨は雨・渋った馬場が苦手。パドックは常に最高、ピカピカの仕上げで出走をします
余程の悪い追切でもない限り、パドックは、メイチを超えた最強仕上げに見える
結論を言うと、パドックの良さが結果とリンクしない。だから、ドウデュースの取捨は武豊を信じるかどうかの問題。彼らのコンビが好きな人は、無理に評価を下げる必要はないです
リバティアイランドに期待したいとこだが。前年、イクイノックスとも0.7秒差があった2着。大逃げのパンサラッサを2250m付近までとらえきれてなかった事が気になる点です
JCのレース映像を見ると、リバティアイランドが日本の現役最強馬の一角だと言える
ジャパンカップをリバティアイランドに勝利してほしいとこだが、やっぱり、パンサラッサを差すまでに、ワンテンポ遅いと思う。引っかかる点があるが、信じたい気持ちの方が強い。
ドウデュース、リバティアイランド、ベラジオオペラが出走した天皇賞秋は、ドウデュースが後方から13頭をごぼう抜き。1番人気のリバティアイランドが、まさかの失速の13着でした。
リバティアイランドは2000mがベスト距離。レース後に『これだけ動けなかったのは初』と川田騎手のコメントがあり、ジャパンカップの2400mが長いと不安視する声が増えています
【秋華賞】ジャパンカップの出走予定馬
前走:秋華賞後からジャパンカップを予定しているのが、2024年の二冠牝馬のチェルヴィニア。チェルヴィニアは秋華賞勝利後に、出走表明をしています
3歳ながら、古馬との初対戦になり、ジャパンカップで活躍できるかがポイント。秋華賞後に、エリザベス女王杯に向かわず、古馬・世界の強豪との戦いを選んだ決断は名誉ある行動と言えます
出走予定馬(JC) | R | 性齢 | 騎手 | 予想オッズ | 前走 | 着順 |
チェルヴィニア | 115 | 牝馬3 | ルメール | 2.8倍 | 秋華賞 | 1着 |
次走:ジャパンカップの出走予定馬
秋華賞とジャパンカップは、1-2-1-3と好相性。内訳を説明すると、三冠牝馬のリバティアイランド、デアリングタクト、アーモンドアイといった三冠馬が3頭。残りの1頭は、オークス2着のカレンブーケドールです
ジャパンカップは東京2400m、同じ東京2400mのオークスを好走している事が必須、チェルヴィニアも該当していますね
【京都大賞典】ジャパンカップの出走予定馬
京都大賞典後にジャパンカップを予定しているのが、ブローザホーン。京都大賞典の成績は3-1-0-9とジャパンカップ優勝馬を3頭、輩出しています
出走予定馬(JC) | R | 性齢 | 騎手 | 予想オッズ | 前走 | 着順 |
ブローザホーン | 121 | 牡5 | 菅原明良 | 15.8倍 | 京都大賞典 | 11着 |
118 | 牡6 | 菱田裕二 | -倍 | 天皇賞・春 | 1着 |
次走:ジャパンカップの出走予定馬
天皇賞・秋は出走せず、春秋制覇を狙わなかったテーオーロイヤル。京都大賞典を左前脚の骨を痛めから回避、急遽、ジャパンカップを直行で向かう事になりました
ここまでに、ジャパンカップの出走予定馬と、過去傾向を含めて紹介をしました。次は、出馬が確定して、枠順・馬番号と騎手が決まる日程の話になります
【出馬表】ジャパンカップ2024年の枠順・馬番号の発表はいつ?
ジャパンカップの出馬表(枠順・馬番号なし)は、11月21日(木)の14:00以降に発表予定です
出馬表 | 発表日 | 発表時間 |
枠・馬番号:無 | 11月21日(木曜日) | 14:00頃~ |
枠・馬番号:有 | 11月22日(金曜日) | 9:00頃~ |
ジャパンカップの枠順・馬番号は、2024年11月22日(金曜日)の9:00にJRA(公式:今週の注目レース)にて発表されます
【関連情報】ジャパンカップ(東京競馬の日程・入場券・指定席)
ジャパンカップの出馬表明や出走登録以外のレース概要(開催日程、発走時刻、賞金)や東京競馬場の入場券・指定席の予約スケジュールをお調べの方は最新情報をご参照ください
ジャパンカップ:日程(競馬ライブ、TV中継)
ジャパンカップ:競馬場(入場券・指定席)
東京競馬場:入場券・指定席の入手方法
【次走情報】ジャパンカップ後のローテーション!
ジャパンカップに出走した有力馬、好走馬の次走は年末の有馬記念が待ち受けています。ファンから選ばれた上位馬との戦いが見どころです
次走G1:有馬記念(12月開催)
※尚、特定の有力馬と馬券の推奨が目的ではない点、ご了承ください