2025年、節分の恵方巻選びの材料に、回転寿司チェーン各社を比較(スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司等)しました。中身の具材、昨年の価格、サイズを比較したおすすめランキングになります
【2025年】回転寿司のおすすめ恵方巻きは?
2024年12月より予約承りする回転寿司チェーン店各社の恵方巻き(2025年、節分用)を比較表にしました。具材の種類、太巻きのサイズ、税込み価格を比べたおすすめ早見表になります
※各社発表が有次第、内容を更新します※
回転寿司 | スシロー | はま寿司 | くら寿司 | かっぱ寿司 |
恵方巻 | 上太巻 | 海鮮恵方巻 | 七福巻 | 特選恵方巻 |
税込み価格 | 640円 (前年:550円) | 750円 (前年:690円) | 380円 (前年:350円) | 540円 (前年:460円) |
本数 | 1本 | 1本 | ハーフ限定 | 1本 |
サイズ | 長さ:19cm | 長さ:18cm | 長さ:10cm | 長さ:18cm |
具材 | 7種 | 9種 | 7種 | 5種 |
中身ネタ | 煮穴子 えび たまご 高野豆腐 かんぴょう きゅうり 桜でんぶ – – | えび いくら とびこ まぐろたたき 厚焼き玉子 大葉 海鮮サラダ きゅうり カニかまぼこ | うなぎ えび おぼろ たまご かんぴょう きゅうり 椎茸煮 – – | いかサラダ えび 厚焼き玉子 かんぴょう きゅうり – – – – |
回転寿司の恵方巻比較!
【2025年】スシローの恵方巻き(値段の安さ・具材・サイズ比較)
スシローの恵方巻は上太巻、海鮮上太巻、キンパの3種類。特に最近の子供に人気があるのがキンパ(韓国海苔巻き)、スシローのキンパは太巻きとボリューム有な点が高評価です
スシロー | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
恵方巻 | 上太巻 | 上太巻 | 上太巻 |
税込み価格 | 640円 | 550円 | 490円 |
サイズ | 長さ:19cm | 長さ:19cm | 長さ:19cm |
具材 | 7種 | 7種 | 7種 |
中身ネタ | 煮穴子 えび たまご 高野豆腐 かんぴょう きゅうり 桜でんぶ | 煮穴子 えび たまご 高野豆腐 かんぴょう きゅうり 桜でんぶ | 煮穴子 えび たまご 高野豆腐 かんぴょう きゅうり えびおぼろ |
【1】スシローの恵方巻:上太巻
スシロー | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
恵方巻 | 海鮮上太巻 | 海鮮上太巻 | 海鮮上太巻 |
税込み価格 | 920円 | 850円 | 760円 |
本数 | ハーフサイズ | ハーフサイズ | ハーフサイズ |
サイズ | 長さ:9.5cm | 長さ:9.5cm | 長さ:9.5cm |
具材 | 10種 | 10種 | 10種 |
中身ネタ | まぐろ赤身 えび いくら 生サーモン 穴子 ねぎまぐろ 玉子 中具 (椎茸、かんぴょう) きゅうり 桜でんぶ | 天然赤身 えび いくら 生サーモン 上穴子 ねぎまぐろ 玉子 中具 (椎茸、かんぴょう) きゅうり 桜でんぶ | 天然赤身 えび いくら 生サーモン 上穴子 ねぎまぐろ 玉子 中具 (椎茸、かんぴょう) きゅうり えびおぼろ |
【2】スシローの恵方巻:海鮮上太巻
スシロー | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
恵方巻 | キンパ太巻 | キンパ太巻 | キンパ太巻 |
税込み価格 | 640円 | 550円 | 490円 |
サイズ | 長さ:19cm | 長さ:19cm | 長さ:19cm |
具材 | 7種 | 7種 | 7種 |
中身ネタ | サーモン えび 玉子 新香 きゅうり ごま マヨネーズ ※ごま油:有 | サーモン えび 玉子 新香 きゅうり ごま マヨネーズ ※ごま油:有 | サーモン えび 玉子 新香 きゅうり ごま マヨネーズ ※ごま油:有 |
【2】スシローの恵方巻:キンパ太巻
【2025年】はま寿司の恵方巻き(値段の安さ・具材・サイズ比較)
はま寿司の恵方巻は海鮮恵方巻、定番の具材に安定感があります。えび、いくらに、食べやすい『たたきまぐろ』なら丸被りしても安心な工夫がされています
はま寿司 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
恵方巻 | 海鮮恵方巻 | 海鮮恵方巻 | 海鮮恵方巻 |
税込み価格 | 750円 | 690円 | 680円 |
サイズ | 4.5cm:18cm | 4.5cm:18cm | 4.5cm:18cm |
具材 | 9種 | 9種 | 9種 |
中身ネタ | えび いくら とびこ まぐろたたき 厚焼き玉子 大葉 海鮮サラダ きゅうり カニかまぼこ | えび いくら とびこ まぐろたたき 厚焼き玉子 大葉 海鮮サラダ きゅうり カニかまぼこ | えび いくら とびこ まぐろたたき 厚焼き玉子 大葉 海鮮サラダ きゅうり カニかまぼこ |
【1】はま寿司の恵方巻:海鮮恵方巻
【2025年】くら寿司の恵方巻き(値段の安さ・具材・サイズ比較)
くら寿司の恵方巻はハーフサイズの七福巻の他に、鉄火巻、納豆巻き、かっぱ巻きを組み合わせて購入するのがおすすめ。太巻き1本で足りないお子さんに、いろいろ楽しめる魅力があります
くら寿司 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
恵方巻 | 七福巻 | 七福巻 | 七福巻 |
税込み価格 | -円 | 350円 | 250円 |
大きさ | ハーフ | ハーフ | ハーフ |
サイズ | 長さ:10cm | 長さ:10cm | 長さ:10cm |
具材 | 7種 | 7種 | 7種 |
中身ネタ | うなぎ おぼろ えび かんぴょう きゅうり たまご 椎茸煮 | うなぎ おぼろ えび かんぴょう きゅうり たまご 椎茸煮 | うなぎ おぼろ えび かんぴょう 三つ葉 たまご 椎茸煮 |
【1】くら寿司の恵方巻:七福巻
まるかぶり細巻き | 2025年 | 2024年 |
鉄火 | 190円 18cm | 180円 18cm |
きゅうり | 115円 18cm | 115円 18cm |
納豆 | 115円 18cm | 115円 18cm |
【2】くら寿司の恵方巻:プラスα
くら寿司 | 2025年 | 2024年 |
恵方巻 | 豪華かに太巻き | ドラゴン巻 |
税込み価格 | 600円 | 680円 |
大きさ | ハーフサイズ | ハーフサイズ |
サイズ | 長さ:10cm | 長さ:10cm |
具材 | 3種 | 4種類 |
中身ネタ | かにほぐし身 玉子 きゅうり – | うなぎ 厚焼き玉子 きゅうり 椎茸煮 |
【3】くら寿司の恵方巻:今年は『カニ』
【2025年】かっぱ寿司の恵方巻き(値段の安さ・具材・サイズ比較)
かっぱ寿司の恵方巻は特選が6種類、豪華が10種類の具材。特選恵方巻は、かっぱ寿司好きが必ず食べえるイカサラダ入り、特選は中トロがメインの大人の太巻きです
かっぱ寿司 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
恵方巻 | 特選恵方巻 | 特選恵方巻 | 特選恵方巻 |
税込み価格 | 540円 | 460円 | 421円 |
サイズ | 長さ:18cm | 長さ:18cm | 長さ:18cm |
具材 | 5種 | 6種 | 6種 |
中身ネタ | いかサラダ えび – 厚焼き玉子 かんぴょう きゅうり | いかサラダ えび えびおぼろ 厚焼き玉子 かんぴょう きゅうり | いかサラダ えび えびおぼろ 厚焼き玉子 かんぴょう きゅうり |
【1】かっぱ寿司の恵方巻:特選恵方巻
かっぱ寿司 | 2025年 | 2024年 | 2023年 |
恵方巻 | 豪華!海鮮恵方巻 | 豪華!特選恵方巻 | 豪華!特選恵方巻 |
税込み価格 | 1,490円 | 1,050円 | 1,058円 |
サイズ | 長さ:18cm | 長さ:18cm | 長さ:18cm |
具材 | 8種 | 10種 | 11種 |
中身ネタ | 本マグロ:中とろ 頭肉付き大海老 – サーモン 煮穴子 いくら とびこ – かんぴょう きゅうり – | 本マグロ:中とろ まぐろ ねぎとろ サーモン 煮穴子 いくら えび 厚焼き玉子 かんぴょう きゅうり – | 中とろ まぐろ ねぎとろ サーモン うなぎ いくら えび 厚焼き玉子 かんぴょう きゅうり 大葉 |
【2】かっぱ寿司の恵方巻:豪華!特選恵方巻
【2025年】回転寿司みさきの恵方巻き(値段の安さ・具材・サイズ比較)
海鮮三崎港や京樽という名前でしたが、今はスシローの傘下に入った『回転寿司みさき』、看板が京樽のお店の恵方巻が編集部おすすめです
特上海鮮幸運巻は値段は高めだけど、ネタは良し。もともと豊洲直送でやってただけあり、買って失敗がない恵方巻です
三崎港 | 2025年 | 2024年 |
恵方巻 | 特上海鮮幸運巻 | 特上海鮮幸運巻 |
税込み価格 | 大:-円 小:-円 | 大:1,980円 小:1,050円 |
サイズ | 大:-cm 小:-cm | 大:17cm 小:8.5cm |
具材 | -種 | 9種 |
中身ネタ | 本まぐろ赤身 いくら ほたて ねぎまぐろ 海老 サーモン 黄金いか 玉子焼 きゅうり |
【1】回転寿司みさきの恵方巻:特上海鮮幸運巻
三崎港 | 2025年 | 2024年 |
恵方巻 | 海鮮幸運巻 | 海鮮幸運巻 |
税込み価格 | 大:-円 小:-円 | 大:1,400円 小:750円 |
サイズ | 大:-cm 小:-cm | 大:17cm 小:8.5cm |
具材 | -種 | 7種 |
中身ネタ | – | 本まぐろ赤身 ねぎまぐろ 海老 サーモン 黄金いか 玉子焼 きゅうり – – |
【2】回転寿司みさきの恵方巻:海鮮幸運巻
【関連情報】好きな恵方巻きの具ランキングの結果発表!
恵方巻きと言えば、夕方以降の売れ残りがお得だけど。物価高くなったから手作り恵方巻や手巻き寿司にしようという方は、好きな恵方巻きの具ランキングの結果が参考になります
順位 | 好きな恵方巻きの具・種類 |
1位 | 海鮮恵方巻き |
2位 | 昔ながらの太巻き |
3位 | 韓国キンパ |
PICK UP:好きな恵方巻きの具
恵方巻きは自分で手作りしたら安い!刺身をスーパーで買って自分で恵方巻きを作りたい方は、1位の海鮮が良し。ランキング2位の昔ながらの田舎風太巻きは飽きずに食べられ、3位の韓国キンパは子供に人気です
PICK UP:恵方巻きに合うおかず
節分の日に食べる恵方巻が決まったら、困るのは他のおかず。夕飯の恵方巻献立と、もう一品を良かったら選んでください