【国名の漢字】海外・世界の国々の漢字表記の一覧表(漢字の当て字・1文字)

【国名の漢字】海外・世界の国々の漢字表記の一覧表(漢字の当て字・1文字) 学ぶ
スポンサーリンク

日本、海外の中国、韓国や台湾、香港を漢字で書けてもカタカナの国名は書けませんよね。世界の国々を漢字、1文字の省略した表記を一覧表にしました

【欧州】ヨーロッパの主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

ヨーロッパ諸国漢字1文字
イギリス英吉利
フランス仏蘭西
ドイツ独逸
イタリア伊太利亜
オーストリア墺太利
オランダ和蘭陀
スペイン西班牙西
ポルトガル葡萄牙
スイス瑞西
ギリシャ希臘
ポーランド波蘭
ブルガリア勃牙利
キプロス塞浦路斯
ハンガリー洪牙利
欧州:国名漢字の一覧表

【北欧】主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

北欧漢字1文字
ノルウェー諾威
スウェーデン偉傑瑞典瑞典
フィンランド芬蘭
デンマーク丁抹
北欧:国名漢字の一覧表

【アメリカ大陸】主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

アメリカ大陸(北・南)漢字1文字
アメリカ亜米利加
カナダ加奈陀
メキシコ墨西哥
キューバ玖馬
アルゼンチン亜爾然丁
コロンビア哥倫比亜
チリ智利
ブラジル伯剌西爾
アメリカ大陸:国名漢字の一覧表

スウェーデンは瑞と漢字1文字の時がありますが、瑞典が多用されるケースです。スイスが瑞と表記される事がある為です

【アジア】主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

アジア(亜細亜)漢字1文字
日本日本
中華人民共和国中国
大韓民国韓国
香港香港
台湾台湾
モンゴル蒙古
インド印度
インドネシア印度尼西亜
シンガポール新嘉坡
タイ
ベトナム越南
カンボジア柬埔寨
マレーシア馬来西亜
ミャンマー緬甸
バングラデシュ孟加拉
フィリピン比律賓
アジア:国名漢字の一覧表

シンガポールは新嘉坡、以外に星加坡と昔は表記されていました。正式な表現ではありませんが、1文字にすると星です。新は他国に多く、紛らわしい為です

インドが印、インドネシアが印尼

シンガポール同様、紛らわしくなる漢字の国名が有。インドが印、インドネシアは尼、もしくは、2文字の印尼と表記の場合があります

【大洋州】主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

大洋州漢字1文字
オーストラリア濠太剌利
ニュージーランド新西蘭
大洋州:国名漢字の一覧表

オーストラリアの濠太剌利は濠が常用漢字でない為、通常、豪と1文字で表記。豪州と記載されるケースが多いです

また、ニュージーランドは1文字にすると逆に意味が不明、しかも、他国とかぶります。サッカーやラグビーならNZ代表と英語の頭文字を使うのが通例です

【ロシア周辺国】主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

ロシア周辺国漢字1文字
ロシア露西亜
ウクライナ宇克蘭
ベラルーシ白露西亞白露
カザフスタン哈薩克斯坦
ラトビア拉脱維亜
エストニア愛沙尼亞愛沙
ロシア周辺国:国名漢字の一覧表

エストニアは1文字すると愛との事ですが、愛はアイルランドを通常は意味します。その為、愛はアイルランドで覚えた方が良いです

ベラルーシは白露との事ですが、国際情勢を加味してか、使用された事例を見たことがありません

【中東】主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

中東漢字1文字
アラブ首長国連邦亜剌比亜
サウジアラビア沙特阿拉伯
イラン伊朗、伊欄
イラク伊拉久
イスラエル以色列
カタール華太瑠
トルコ土耳古
レバノン黎巴嫩
中東:国名漢字の一覧表

イラン、イラクは共に伊が漢字につきます。伊はイタリアを意味してしまう為、イラン、イラクを漢字にする事はありません

アラブ首長国連邦

アラブを漢字にすると亜剌比亜とかぶり、さらにアジアの亜と困惑します。通常、アラブ首長国連邦は漢字にせず、UAEと英語の頭文字を使います

【アフリカ大陸】主要な国名(世界・海外の漢字表記・1文字)

アフリカ大陸漢字1文字
南アフリカ南阿弗利加南阿
エジプト埃及
エチオピア哀提伯
ナイジェリア尼日利亜
アルジェリア阿爾及
コンゴ公果
スーダン蘇丹
カメルーン夏麦論
アフリカ大陸:国名漢字の一覧表

南アフリカは南阿より南アとニュース報道が多いかと思います。サッカーの対戦国の表記が南アです。また、困惑しやすいナイジェリア、アルジェリアは通常、そもそも、漢字にしません

アルジェリアを漢字にすると、阿爾及。阿を1文字すると他の国とかぶる、阿国とすると意味が不明、そしてアジア(亜細亜)を間違われやすい為です

【国の名前以外】実在する珍しい漢字の一覧(漢字1文字・2文字等)

国の名前以外、実在する珍しい漢字や1文字で略称する読み方の特集を組んでいます。面白く変わった漢字をお探しの方は各種特集を見てくださいね

【漢数字】昔使われた数字の漢字は?大字(旧字)の一覧・早見表

大字:漫画や香典で見かける漢数字

漫画なら、るろうに剣心の九頭龍閃のコンボ数が『壱・弐・参・・・』とカウント。アニメはエヴァンゲリオンの号数に大字が使われています。漢数字の4より大きい数字、10以上の大字が珍しく面白い漢字です

【漢字表記】スポーツを漢字で書いた一覧!漢字2文字の早見表(英語表記・カタカナ)

スポーツ漢字

野球や卓球以外に、カタカナの名前のスポーツを漢字であらわす事があります。ラグビーやラクロス、ボクシングを漢字にしたスポーツ漢字が変わっています

【寿司ネタ】漢字1文字の一覧表!魚へんに『春・雪・師・反・喜』と書いて何と読む?

寿司ネタ:鮓(すし)の漢字

魚へんに反、雪、石と書いて何の魚?という内容の漢字クイズです。お寿司屋にある寿司の具材、魚のネタを漢字1文字にした特集です

タイトルとURLをコピーしました