有名な野菜をカタカナ、和名(漢字)の一覧にしました。簡単に読める野菜、難しい玉蜀黍(とうもろこし)、大蒜(にんにく)、黄青椒(パプリカ)等を早見表にしました
漢字クイズに活用したり、もっと難しくなるように英語にした場合の野菜の名前を一緒に紹介します
【漢字】野菜の名前の一覧表(カタカナ・和名・読み方)
野菜の名前 | 和名・漢字 | 読み方 | 英語にすると? |
アシタバ | 明日葉 | あしたば | アンジェリカ・ケイスケイ |
アスパラガス | 竜髭菜 | あすぱらがす | アスパラガス |
イチゴ | 苺 | いちご | ストロベリー |
インゲンマメ | 隠元豆 | いんげんまめ | グリーンビーンズ |
エダマメ | 枝豆 | えだまめ | グリーンソイ |
オクラ | 陸蓮根 | おかれんこん | オクラ |
カボチャ | 南瓜 | かぼちゃ | パンプキン |
カリフラワー | 花椰菜 | はなやさい | カリフラワー |
キュウリ | 胡瓜 | きゅうり | キューカンバー |
キャベツ | 甘藍 | かんらん | キャベッジ |
コマツナ | 小松菜 | こまつな | ジャパニーズ・スピナッシュ |
ゴボウ | 牛蒡 | ごぼう | バードック |
ゴーヤ | 苦瓜 | にがうり | ビターガード |
サツマイモ | 薩摩芋 | さつまいも | スウィートポテト |
サトイモ | 里芋 | さといも | タロ |
ジャガイモ | 馬鈴薯 | ばれいしょ | ポテト |
エンドウ | 豌豆 | さやえんどう | ピー |
スイカ | 西瓜 | すいか | ウォーターメロン |
ダイコン | 大根 | だいこん | ジャパニーズ・ホワイトラディッシュ |
タケノコ | 筍 | たけのこ | バンブーシュート |
タマネギ | 玉葱 | たまねぎ | オニオン |
チンゲンサイ | 青梗菜 | ちんげんさい | ボークチョイ |
トウモロコシ | 玉蜀黍 | とうもろこし | コーン |
トウガラシ | 唐辛子 | とうがらし | チリペッパー |
トマト | 赤茄子 | あかなす | トメイト |
ナス | 茄子 | なす | エッグプラント |
ニラ | 韮 | にら | チャイニーズ・チャイブ |
ネギ | 葱 | ねぎ | グリーンオニオン |
ニンジン | 人参 | にんじん | キャロット |
ニンニク | 大蒜 | にんにく | ガーリック |
ハクサイ | 白菜 | はくさい | チャイニーズ・キャベッジ |
パセリ | 和蘭芹 | ぱせり | パースレー |
パプリカ | 黄青椒 | ぱぷりか | パプリカ |
ピーマン | 甘唐辛子 | あまとうがらし | グリーンペッパー |
ブロッコリー | 芽花椰菜 | めはなやさい | ブラカリ |
ホウレンソウ | 菠薐草 | ほうれんそう | スピナッシュ |
モヤシ | 糵 | もやし | ビーン・スプラウト |
ラッキョウ | 辣韮 | らっきょう | チャイニーズ・オニオン |
レタス | 萵苣 | ちしゃ | レティス |
レンコン | 蓮根 | れんこん | ロータスルート |
みなさんがよく食べたり、スーパーで見かける野菜の名前を漢字の一覧表にしました。
野菜の名前の漢字を知りたい時や漢字クイズをするときに役に立ちます。例えば、唐辛子や大根のように簡単な漢字以外なら、黄青椒(パプリカ)や甘藍(かんらん:キャベツ)が難しくて読めない漢字です
面白い野菜の漢字
面白い野菜の漢字は、瓜とつく苦瓜(ゴーヤ)や西瓜(スイカ)。漢字の構成が似ており、子供と漢字クイズをしたら、興味を持つ内容と言えます
他、間違えやすい赤茄子。トマトを漢字で書くと赤茄子となります

果物の難しい漢字
果物・フルーツの漢字を一覧にしました。桃や柿のような簡単な漢字以外です
【野菜以外】面白い漢字の一覧(漢字1文字・2文字等)
野菜以外、実在する珍しい漢字や1文字で略称する!面白い読み方の漢字特集を組んでいます。面白く変わった漢字をお探しの方は各々を見てください
スポーツの名前:漢字

国の名前:漢字

ニュースや記事で見かける『英・仏・伊』はイギリス、フランス、イタリアと読めるけど。希望の『希』や『波』はどこの国か分からない!定番以外の国の名前の漢字をフルで書いた場合、1文字の略称を取り揃えています
大字:漫画や香典で見かける漢数字

漫画なら、るろうに剣心の九頭龍閃のコンボ数が『壱・弐・参・・・』とカウント。アニメはエヴァンゲリオンの号数に大字が使われています。漢数字の4より大きい数字、10以上の大字が珍しく面白い漢字です