【2025年】関門海峡花火大会は何時から?8月13日に花火が見える場所やチケット

【2025年】関門海峡花火大会は何時から?8月13日に花火が見える場所やチケット 暮らし
スポンサーリンク

2025年度(令和7年)、関門海峡花火大会の会場日程、打ち上げ花火の時間、有料席チケットの取り方をご説明します

※未発表時:例年値を表示されます※

【2025年】関門海峡花火大会は何時から?(会場日程・場所)

関門海峡花火大会は2025年8月13日(水曜日)に、関門海峡(下関市、北九州市門司区)で開催されます。打ち上げ花火は19:20から20:40分までやっています

関門海峡花火大会2025年の日程
場所関門海峡
開催日8月13日(水曜日)
時間19:20から20:40分まで
打ち上げ花火1万5000発予定
公式サイトおいでませ山口
関門海峡花火大会の日程

関門海峡花火大会の打ち上げ花火は1万5000発を予定、昨年同様に開催されます。当日の天候に関してですが、雨天決行、荒天の場合が中止です。中止が決定した後に延期の開催はありません

【関門海峡花火大会】花火の打ち上げ場所は?花火が見える場所は?

関門海峡花火大会の打ち上げ場所は、関門海峡です。花火が良く見える場所は『関門海峡の門司側、下関側』ですが、会場内はどこからでも花火が見れます。また、近くのホテル等からも素敵です。

関門海峡花火大会2025年の会場
打ち上げ場所関門海峡
会場A門司側
会場B下関側
関門海峡花火大会の会場・打ち上げ場所

関門海峡とは、簡単にわかりやすく説明すると下関と北九州市の間にある海です。関門海峡から打ち上げられる花火は両サイドから見ることができます

関門海峡花火大会の混雑・来場者数は?

関門海峡花火大会2025年2024年2023年
来場者数-人100万人80万人
有料観覧席
関門海峡花火大会の混雑状況(来場者数)

関門海峡花火大会は、下関・北九州の両サイドを合わせて、100万人ほどの来場者数です。注意点は協賛チケットを購入しないと会場に入れない点です

関門海峡花火大会を無料で見れる場所

関門海峡花火大会を無料で見れる場所は、門司港側が『マリンゲートもじ』や『ノーフォーク広場』、『文字ケ関公園』です。下関側なら、火の山公園と彦島南公園が穴場スポットです

関門海峡花火大会無料で見れる場所
門司港側マリンゲートもじ
門司港側ノーフォーク広場
門司港側文字ケ関公園
下関側火の山公園
下関側彦島南公園
下関側巌流島
関門海峡花火大会を無料で見れる場所

地元民が愛用する無料で見れる花火の場所になります。他県の方は、せっかくなので有料チケットを購入してド迫力の会場で見る事がおすすめです

【購入方法】関門海峡花火大会の有料席チケットはいくら?

関門海峡花火大会の有料席の取り方は、協賛チケットの購入です。例年、前売りは楽天チケットやセブンチケットにて販売されますが、現地会場にて一般エリアの当日券が発売されます

関門海峡花火大会自由席(2025年)自由席(2024年)小・中学生
岬之町埠頭-円3,000円1,000円
あるかぽーと会場-円3,000円1,000円
カモンワーフ会場-円2,000円1,000円
唐戸市場前会場-円2,000円1,000円
スポンサーエリア-円5,000円
関門海峡花火大会の自由席

※小学生未満は無料です※

関門海峡花火大会を無料で見れる場所は穴場として、人が集まりやすい点を加味して、有料席(自由席)のチケット購入を検討しましょう

関門海峡花火大会指定席(2025年)指定席(2024年)
ボックス席-円(-名分)45,000円(6名分)
プレミアムA-円(-名分)75,000円(6名分)
プレミアムS-円(-名分)120,000円(6名分)
VIP席-円(-名分)300,000円(5名分)
関門海峡花火大会の指定席

関門海峡花火大会のメイン会場、自由席よりワンランク上の指定席料金が上記になります

タイトルとURLをコピーしました