【歴代】大阪杯のレコードタイム!ベラジオオペラが1分56秒2に更新(横山和生)

【歴代】大阪杯のレコードタイム!ベラジオオペラが1分56秒2に更新(横山和生) トレンド
スポンサーリンク

大阪杯の歴代レコードタイムの更新履歴をご紹介します

【現在】大阪杯のレコードタイム記録(優勝馬・騎手)

大阪杯のレコードタイムは、1分56秒2。2025年開催、第67回大阪杯の優勝馬ベラジオオペラ(騎手:横山和生)が記録を保持しています

大阪杯Rタイム優勝馬騎手
2025年(第69回)1:56.2ベラジオオペラ横山和生
レコードタイム(大阪杯)

ベラジオオペラはジャックドールの記録を1.2秒レコードタイムを更新しました

前任馬:ジャックドール

第67回大阪杯の優勝馬、ジャックドールはG2時代に記録されたヒルノダムールの記録(2011年の1分57秒秒8)を0.4更新しました

【歴代】大阪杯のレコードタイム記録(優勝馬・騎手)

大阪杯Rタイム優勝馬騎手
2025年(第69回)1:56.2ベラジオオペラ横山和生
2023年(第67回)1:57.4ジャックドール武豊
2011年(第55回)1:57.8ヒルノダムール藤田伸二
2001年(第45回)1:58.4トーホウドリーム安藤勝己
1999年(第43回)1:59.9サイレントハンター吉田豊
1984年(第28回)2:00.6カツラギエース西浦勝一
1975年(第19回)2:00.9スカイリーダ高橋成忠
1973年(第17回)2:02.5ニホンピロムーテー武邦彦
1972年(第16回)2:06.6フイドール武田博
大阪杯の歴代レコードタイム

※阪神競馬場:2000m開催(1972年~)※

大阪杯は1964年の第8回から1988年の第32回までサンケイ大阪杯、第33回から産経大阪杯の名前で開催されてきました。2017年にGⅠ昇格を果たし、現在の正式名称が大阪杯になります

【関連情報】大阪杯の概要(最新版)

大阪杯は前身の産経大阪杯からG1昇格以降、中距離古馬専用のレースになりました。賞金が増額、国内競争レベルの強化が行われていきます。今期の最新情報がコチラ。大阪杯の出走馬や競馬の中継、阪神競馬場の予約方法になります

大阪杯:出走馬

大阪杯:日程(TV番組・ライブ配信)

大阪杯:投票開始・締切時刻

大阪杯:入場券・指定席の入手方法

※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください

タイトルとURLをコピーしました