【2025-26年】新幹線の全席指定はいつからいつまで?のぞみの全席指定期間は?

【2025-26年】新幹線の全席指定はいつからいつまで?のぞみの全席指定期間は? 暮らし
スポンサーリンク

新幹線の全席指定はいつからいつまでの予定となっているか。2025年度の新幹線のの全席指定期間をご紹介します

【2025-2026年】新幹線の全席指定はいつからいつまで?

2025年度の新幹線(のぞみ)が全席指定期間は、GW(ゴールデンウィーク):4月25日(金)~5月6日(火)、お盆:8月7日(金)~8月11日(月)、8月13日(水)~8月17日(日)、年末年始:2025年12月26日(金)~2026年1月4日(日)です

全席指定期間日数2025年
GW12日間4月25日(金)~5月6日(火)
お盆【1】5日間8月7日(金)~8月11日(月)
お盆【2】5日間8月13日(水)~8月17日(日)
年末年始10日間12月26日(金)~2026年1月4日(日)
全席指定期間:新幹線(のぞみ)

年間の新幹線(のぞみ)が全席指定期間を見やすく、早見表の一覧にしました。新幹線の三大ピーク期は今期、全席指定となります

対象の新幹線は東海道・山陽新幹線の東京から博多区間です。ひかり、こだま、みずほ、さくらは通常通り、自由席があります

新幹線の指定席予約

新幹線の全席指定期間は自由席がありません。みどりの窓口、スマートEX、えきねっとのいづれかで指定席の予約が必要になります。新幹線のチケットは乗りたい日の1か月前、朝10時から予約ができます

【混雑回避】新幹線の混雑ピーク日に乗りたくない!

新幹線の混雑ピーク日に乗りたくない方は、新幹線の混雑予想が参考になります。過去の統計からGW、お盆、年末年始と正月に混雑した日にちから予測値を算出しました

GW:新幹線の混雑予想

お盆:新幹線の混雑予想

年末年始:新幹線の混雑予想

※今期分:現在、準備中です※

タイトルとURLをコピーしました