目次
- 12023年のスプリンターズステークスが始まる時間は何時から?日時はいつ?
- 2スプリンターズステークスの賞金はいくら?掲示板内の馬はいくらもらえるの?
- 32023年⇒スプリンターズステークスの出走予定馬と出馬予定の候補の馬は?
- 42023年のスプリンターズステークスの枠順発表と出馬表はいつ頃でるの?
- 5スプリンターズステークスのJRA指定席抽選と申込みの開始日と抽選受付期間と当選確率は?
- 6スプリンターズステークスの指定席⇒キャンセル席、残券の販売はいつから?
- 72023年のスプリンターズステークスのチケットとJRA入場券の抽選はいつから?
- 8スプリンターズステークスの観客数・入場者数はどのくらい?
- 9スプリンターズステークスの馬券購入・投票はいつから?販売開始予定日と時間はいつから?
- 10スプリンターズステークスの次のG1は何?開催日はいつ?何時から?
- 11昨年⇒2022年のスプリンターズステークスの結果・オッズ・前走+タイムは?
- 122022の3着内の馬⇒その後どうなった?次走はどこ走ったの?
- 13歴代!スプリンターズステークスの優勝馬は?
昨年のスプリンターズステークスの王者ジャンダルムが引退し、今年のスプリンターズステークスは昨年の王者不在で開催され、新たなチャンピンが誕生する
こんなところが見どころなのが2023年のG1スプリンターズステークスです
高松宮記念を大穴を開けたファストフォースは6歳。今回は新しい世代のナムラクレア。香港の落馬後から復帰をかけているピクシーナイト等。注目の馬が多すぎる
なんだか楽しそう感じがする今年のスプリンターズステークスが行われる開催日を詳しく知りたい!生でレース観戦したいけど!チケットや入場券はいつから、どこで販売開始されるのか。2023年のG1スプリンターズステークスを楽しむ為の情報を満載でお届け!わかりやすく、一覧でまとめています
※特に馬券や特定の馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ
2023年のスプリンターズステークスが始まる時間は何時から?日時はいつ?
第57回G1スプリンターズステークスは2023年10月1日(日曜日)が開催日程となっており、レース発走時間は「15:40分」からです。今年のスプリンターズステークスは中山競馬場の距離1200m・芝で行われます
G1競争 | 詳細 |
レース名 | 第57回 スプリンターズステークス |
コース距離 | 芝・1200m(右) |
開催場所 | 中山競馬場 詳細:公式マップ等 |
住所 | 〒273-0037 千葉県船橋市古作1-1-1 |
開催日(日程) | 2023年10月1日 日曜日 |
発走時間(時刻) | 15:40 |
スプリンターズステークスの詳細を下記の早見表で一覧にしましたので「場所はどこの競馬場でやるの?」や「距離は何メートル?」など!いつから走るのかを知りたい方は上記をご参考にしてくださいね
スプリンターズステークスの賞金はいくら?掲示板内の馬はいくらもらえるの?
2023年のスプリンターズステークスの賞金は、1着:1億7000万円、2着:6800万円、3着:4300万円、4着:2600万円、5着:1700万円が掲示板内の馬たちがもらえる賞金額です
着順 | 賞金 |
1着 | 1億7000万円 |
2着 | 6800万円 |
3着 | 4300万円 |
4着 | 2600万円 |
5着 | 1700万円 |
競走・レースの本賞金は基本的に、1着から5着まで賞金は1着本賞金を100として考え、2着40%、3着25%、4着15%、5着10%です
2023年以前は1着1億4000万円でしたが、今年から賞金金額があがりました
ざっくり簡単に言うと優勝馬の賞金の10%(例.1着2億なら5着が2000万)という具合です
2023年⇒スプリンターズステークスの出走予定馬と出馬予定の候補の馬は?
2023年のスプリンターズステークスの出走予定の馬、出馬候補の馬はどの馬たちなのか
スプリンターズステークスへの出走条件は、前哨戦であるG2セントウルスステークスとキーンランドカップに優先出走権があります
今年の前哨戦は8/27日と9/10日に開催されるため、現在、正式な出走予定の馬は未定です
今年は昨年の優勝馬のジャンダルムがすでに引退しており、高松宮記念1着のファストフォースも2023年6月8日に種牡馬入りして引退しました。2着のナムラクレア、復帰をかけた戦いに挑むピクシーナイトなどが出走予定馬です
優先出走権のある前哨戦からのスプリンターズステークスへの参戦は、レース結果が分かり次第、更新します
馬名 | 出走予定 | 補足 | 優先出走権 |
ナムラクレア | 出走予定 | キーンランドC 1着 | 優先出走権 有 |
シナモンスティック | – | キーンランドC 2着 | |
トウシンマカオ | 出走予定 | キーンランドC 3着 |
※前哨戦:G3キーンランドカップは夏競馬⇒2023年8月27日に開催予定です
今年のキーンランドカップを走り、秋のG1をスプリンターズステークが目標としているのがナムラクレア(高松宮記念2着)です
キーンランドカップを逃げたシナモンスティック(UTB賞:1着馬)を後からナムラクレアがとらえ、トウシンマカオはギリギリのところで届かず3着というのが、今年のキーンランドカップの結果です
3着だったトウシンマカオの次走は、スプリンターズS⇒高松宮記念は15着でしたが夏競馬の函館スプリント3着、キーンランドカップ3着とGⅢでの活躍が目立ちます
馬名 | 出走予定 | セントウルスS | 備考 |
テイエムスパーダ | 出走予定 | 1着 | 優先出走権:有 |
アグリ | 出走予定 | 2着 | |
スマートクラージュ | – | 3着 | |
ボンボヤージ | 出走予定 | 4着 | |
ジャングロ | 出走予定 | 6着 | |
エイシンスポッター | 出走予定 | 7着 | |
ドルチェモア | 出走予定 | 13着 | |
ディビナシオン | 出走予定 | 14着 |
※前哨戦:G2産経賞セントウルスステークスは2023年9月10日に開催予定です
今年のセントウルスSは、極端な前残り馬場+高速馬場だったことがありますが
好位で先行ができるジャングロが内枠から逃げる展開と思わせての、ハナをやはり取りに行かず、
軽斤量以外は走らないとされていたテイエムスパーダが激走⇒逃げ切り勝ちでスプリンターズステークスへの優先出走権を得て正式に出走する表明が発表されています
2着のアグリは後ろから差しに行きましたが、余力を残していたようにレースは見えます。アグリの調教師の安田隆師氏とは短距離王国のスペシャリストであり、かつてスプリンターズSの3連覇を成し遂げています
今年の秋で引退を表明しており、アグリで最後のスプリントG1を制覇できるのか。有終の美をアグリが恩師にプレゼントする事ができるのかが、今年のスプリンターズSの見どころの1つです
3歳からスプリンターズSに挑戦するのが昨年の2歳G1・朝日FSを1着のドルチェモア。夏競馬からマイル路線か⇒短距離路線を走っています
スプリンターズステークスに出走する多くの馬は、前哨戦のセントウルスとキーンランドカップ以外にマイルに挑戦した馬⇒安田記念やヴィクトリアマイルからの直行と、夏競馬の北九州記念を走っていた馬達が出走する事が多いです
馬名 | 出走予定 | レース名 | 補足 |
ロータスランド | 未定 5/14日開催 | ヴィクトリアマイル 6着 | – |
ナランフレグ | 出走予定 6/4日開催 | 安田記念 | – |
メイケイエール | 出走予定 | 安田記念 15着 |
※ヴィクトリアマイル:開催日2023年5月14日に開催
※安田記念:開催日2023年6月4日に開催
ヴィクトリアマイルと安田記念は距離が1600mです。そのため、二階級制覇を目指した馬やマイルに挑戦したスプリンターが、この2つのレースからスプリンターズSへG1直行ローテのパターンです
今年の場合は、ヴィクトリアマイルに高松宮記念6着のロータスランド。安田記念に昨年スプリンターズSを3着のナランフレグが走っており、ナランフレグはスプリンターズSへ直行です
ロータスランドは、今年もスプリンターズSに出走予定と考えて良いでしょう
まっさきにスプリンターズSを目指すとしたのが安田記念15着のメイケイエール。昨年はセントウルスSから参戦し14着でしたが、今年は直行ローテがありそうです
馬名 | 出走予定 | 臨戦過程 | 補足 |
– | 8/20日開催 | 北九州記念 | 優先出走権 無 |
ジャスパークローネ | 出走予定 | 北九州記念 | 1着 |
ママコチャ | 出走予定 | 北九州記念 | 2着 |
モズメイメイ | 出走予定 | 北九州記念 | 10着 |
スプリンターズステークスに出走する馬は、毎年夏に開催される北九州記念を走った馬が出馬します。北九州記念はスプリンターズステークスの前哨戦ではなく、優勝しても優先出走権はもらえません
今年の場合は、北九州記念に出走予定のモズメイメイ(葵S1着)が北九州記念後のレースをスプリンターズステークスにすると目標表明:有⇒鞍上は武豊ジョッキーです
サマースプリントシリーズの函館スプリント16着後からCBC賞1着、北九州記念1着と夏の昇り馬と言われ始めているジャスパークローネは、セントウルスステークスは走らず、スプリンターズステークスへ直行です
馬名 | 出走予定 | 補足 |
ピクシーナイト | 未定 | 復帰をかけた戦い |
ナムラクレア | 出走予定 | 高松宮記念2着 |
スプリンターズステークスの大半の馬はG2のセントウルスステークスとキーンランドカップから出走しますが、その他の臨戦過程からも出馬します
スプリンターズステークスに出馬表明や出走予定の意思があると、ニュース報道のあった馬たちを随時、更新していきますね
2023年のスプリンターズステークスの枠順発表と出馬表はいつ頃でるの?
スプリンターズステークスの枠順と出馬表はいつ頃の発表なのか。今年のスプリンターズステークスの枠順・馬番号は、2023年9月28日(木曜日)の夕方から9月29日(金曜日)の午前中に確定し、夕方までに発表されます。
G1の場合は比較的早く公表されます。スプリンターズステークスはG1ですので、2023年9月28日(木曜日)の夕方に「JRAホームページ←公式」で発表される事が多いです
G1以下のG2・G3は、木曜日より遅い発表の時が多く、金曜日の12:00頃に正式にアナウンスと枠順発表があるのが一般的です
スプリンターズステークスのJRA指定席抽選と申込みの開始日と抽選受付期間と当選確率は?
今年開催のスプリンターズステークスの指定席のチケット抽選は「先行抽選:2023年9月15日(金):12:00~」、先行抽選の当選・落選の発表後の「一般抽選:2023年9月19日(火):17:00~」に申し込みするのが、指定席チケットを手に入れる方法です
※JRA指定席チケットの先行抽選は開催日の2週間前の金曜日です
※JRA指定席チケットの一般抽選は開催日の1週間前の火曜日です
スプリンターズステークスの先行抽選・一般抽選のチケット入場券の当選確率は、JRA会員カードのランクによって差があります
G1競争のスプリンターズステークスを生で見たい方は、抽選に申し込み→ネットからチケット入場券を予約⇒購入するという流れです
申し込み開始日 | 申込開始 | 募集期間 | 抽選発表 |
先行抽選 (JRAカード会員) | 2023年 9月15日 金曜日 12:00~ | 2023年 9月17日 日曜日 23:00まで | 2023年 9月19日 火曜日 17:00~ |
一般抽選 (一般会員) | 2023年 9月19日 火曜日 17:00~ | 2023年 9月21日 木曜日 18:00まで | 2023年 9月22日 金曜日 17:00~ |
※正式な情報:JRA公式←変更がある事があるため、こちらも要確認です!
スプリンターズステークスを観戦するためのチケット、指定席は抽選の当選確率が大きく関係します。JRAカード会員と一般抽選でレース指定席の当選率が違うのか。時期が早く申し込めるだけでなく、実は抽選ステージが決まっているカード会員があり、当選率が高めに設定されています
来場回数 | 当選倍率 |
0~4回以下 | 1倍=等倍 |
5~9回以下 | 2倍 |
10~15回以下 | 4倍 |
16~24回以下 | 8倍 |
25回以上 | 16倍 |
※JRA会員カード←会員カードの詳細はコレです※
ルール的には1~6月の入場回数に応じて→7~12月の抽選ステージがランクアップする仕組みです。カード会員の一例になりますが、このようなステージに分かれています
スプリンターズステークスの抽選突破の倍率を上げるためには、2023年の1~6月の入場回数が多い方が当選しやすいという事になります
スプリンターズステークスの指定席⇒キャンセル席、残券の販売はいつから?
残念ながら、スプリンターズステークスの先行抽選と一般抽選に漏れしてしまった時は『キャンセル待ち→再抽選に申し込み』、もしくは「残券を購入する」と、この方法になり、2023年の場合は「9月25日(月):17:00~当日の15:00までの期間」に、タイミングよく再申込するしか方法はありません
キャンセル待ち | 指定席 |
キャンセル券 販売予定日 | 2023年9月25日(月) 17:00~ 2023年10月1日(日) 開催当日15:00まで |
スプリンターズステークスの先行抽選で入場券を手に入れなかったら「一般抽選開始日」に、再度、チャレンジするという流れです。確実にゲットするならJRAカード会員になっておくべきです
2023年のスプリンターズステークスのチケットとJRA入場券の抽選はいつから?
2023年のスプリンターズステークスのチケット・入場券の抽選はいつなのか知りたい。今年の2023年のチケット・入場券の抽選は「9月24日(日曜日)の18:00」から申込が開始され「9月26日(火曜日)の13:00」に受付終了です。抽選と落選の結果は9月27日の17:00に発表されます
※JRA入場券チケットの抽選は開催日の1週間前の日曜日です
※正式な情報:JRA公式←変更がある事があるため、こちらも要確認です!
申し込み開始日 | 申込開始 | 受付期間 | 抽選発表 |
入場券・チケット 抽選 | 2023年 9月24日 日曜日 18:00~ | 2023年 9月26日 火曜日 13:00迄 | 2023年 9月27日 水曜日 17:00~ |
今年のスプリンターズステークスを観戦するには入場券の抽選に突破し、みごと当選した場合に入場券・チケットが手に入ります。参考までに、過去のスプリンターズステークスの観客数を次に説明しますね
スプリンターズステークスの観客数・入場者数はどのくらい?
スプリンターズステークスの指定席・入場券チケットを手に入れる目安の1つとして、昨年の観客数を知っておくと良いと思います。昨年、2022年のスプリンターズステークス観客数は、22920人の入場者数でした
2020年の無観客開催の競馬から比べると、昨年、一気に入場者数が増えているのがスプリンターズステークスです
年度 | 入場者数 |
目安 観客の多い年 | 約3万人 |
2022年 | 22,920人 |
2021年 | 4,153人 |
2020年 | 無観客 |
参考までに。過去のスプリンターズステークスで入場者の多い年は3万人ほどです。ダービーや有馬記念ほど多いお客さんではないですが、人気のG1レースであることは間違いないです
スプリンターズステークスの馬券購入・投票はいつから?販売開始予定日と時間はいつから?
投票 | 詳細 |
当日販売 | 2023年10月1日 原則:9:30~発走2分前 |
ネット購入 | 2023年9月29日 原則:18:30~発走1分前 |
前売り販売は予告なく日時・時刻が変わる場合がありますが、原則、特別な事がない限り投票日と投票時間に変更はないと認識で問題ないです
※特に馬券や特定の馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ
スプリンターズステークスの次のG1は何?開催日はいつ?何時から?

G1 | 詳細 |
レース名 | 秋華賞 |
コース距離 | 芝・2000m(右) |
開催場所 | 京都競馬場 |
開催日(日程) | 2023年10月15日(日) |
発走時間(時刻) | 15:40~予定 |
2023年のスプリンターズステークスのG1の次は、どのレースなのか。スプリンターズSの次は『秋G1華賞』です。秋華賞とは3歳の牝馬限定のクラシック競争です
今年の秋華賞は開催場所が昨年と違い京都開催のG1です
秋華賞の詳細の日程・発送時間の予定を一覧にしてますので、お探しの方はご参考にしてくださいね
ココまでに、2023年のスプリンターズステークス(G1)の開催日程と発送時間の予定を紹介しました。
『次のページ』は、1年前の2022年のスプリンターズステークスの勝者たちは、その後どうなったのか。その後のキャリアが気になる!
と、今回のレースで好走した場合に『次はいつ!あの馬は走るの?』と好きな馬がいるファンの方向けに、大方、ココを走るんじゃね?と1つの目安になる情報です
スプリンターズステークスの結果とその後は、結構、面白い話が多いと思います。同じ高松宮記念と性質も違いますし、スプリンターズステークスが難しいと言われる理由のヒントになるかと思います