神話・伝説の名前!神・天使・悪魔・魔物・幻獣の種類・由来・元ネタ特集!

神話や伝説に登場する!かっこいい神、天使、悪魔の名前、異世界ファンタジーや漫画・アニメの元ネタとなった魔物、モンスター、幻獣の由来を解説。キリスト教や各種宗教、古代ローマ以外、伝説上の人物や英雄等!マニアックな情報を含めて紹介します

学ぶ

かぐや姫の物語は実話?キャラ設定は七夕の織姫説!不死の薬もってた理由は?

かぐや姫は実話?架空の物語のどっち?竹取物語は日本最古の文学であり、フィクションです。シナリオやキャラ設定が七夕伝説と類似する事(不老不死の薬を所持していた)からも作り話だと言えます。かぐや姫の誕生日は7月7日、旧暦7月7日は織姫の祖母(西王母):仙女が不死の秘薬を武帝に届けに行った日、かぐや姫が薬をもっていた理由です
学ぶ

かぐや姫を漢字で書くと赫夜姫!名前の由来は光輝く姫(かがやくひめ)の省略語!

かぐや姫を漢字にすると?かぐや姫の漢字は『赫夜姫(かぐやひめ)』、赫の字は『夜に光り輝く』の意味です。赫映姫(かくえいひ)や輝夜姫と当て字がありますが、どれも正解です。かぐや姫の名前の由来は『光輝く姫(かがやくひめ)』を省略すると『かぐや姫』になります。作者は古事記に登場する迦具夜比売命からリスペクトした可能性:有です
学ぶ

【満月の名前】1月から12月までのネイティブアメリカンの月の呼び方は?満月一覧表

満月の英語名、フルムーン以外を教えて!1月から12月までのネイティブアメリカンの月の呼び方を紹介。1月はウルフムーン、狼が吠える!?6月は苺が実るストロベリームーン。農業、狩猟が生活の一部のネイティブアメリカンは9月ハーベストムーン(収穫)、10月ハンターズムーン(狩猟)と意味を込めて満月に名づけをしました
学ぶ

【ソロモン72柱】悪魔の一覧表(序列・名前・スペル・階級・印章・軍団数)

ソロモン72柱の悪魔の一覧表。ゴエティアの序列、地獄の悪魔の階級、印章(シジル)、軍団数等!ソロモンが使役・封印した悪魔の名前、スペル表記を早見表にしました。序列1位、バエル(Bael)、階級:王、軍団数は66と記載。有名な王以外の君主ウァサゴ、公爵ダンタリオン、侯爵フォルネウス、伯爵グラシャラボラス等を紹介します
学ぶ

【黄道十二宮】ギリシャ語・神話の読み方(ひらがな・日本語の意味・登場人物)

黄道十二宮と星座をギリシャ語にまとめた一覧表を紹介します。白羊宮(読み方:はくようきゅう、クリオス)や金牛宮(読み方:きんぎゅうきゅう、タウロス)、双児宮(読み方:そうじきゅう、ディデュモイ)と日本語のカタカナで読めるようにしました。ギリシャ神話の登場人物:ゼウス、カストル、ポルックス、カルキノス等の物語をご説明します
学ぶ

【黄道十二宮】コルネリウス・アグリッパの天使の名前と星座の一覧表

ハインリヒ・コルネリウス・アグリッパが提唱した黄道十二宮と天使の名前、所属する天使の階級をまとめました。16世紀ルネサンス期の魔術師コルネリウスアグリッパは白羊宮(はくようきゅう:おひつじ座)がマルキダエル、天使階級は熾天使(セラフィム)と位置付けました。同様に、金牛宮や双児宮、双児宮等の黄道十二宮を全て一覧にしました
学ぶ

【エルの意味】天使の名前に付くエル(el)とは?ヘブライ語の神

天使の名前は最後に何故、エル(el)がある?エルの意味を教えて!ウリエルやミカエルのエルは『ヘブライ語の神』という意味です。ウリエルは『ウリ:光、私は神のような光』、ミカエルは『ミカ:私は似てる、私は神のような存在』と直訳されます。意外な話、天使の固有名詞でなく、異名や二つ名と考えられます
学ぶ

【天使の名前】有名な天使の名前の一覧表!英語・スペル表記や可愛い名称等!

天使の名前の一覧表(英語・スペル表記:有)。有名な天使はラファエル、ガブリエル、堕天使はルシファー!女の子の名付けに、かわいい天使の名前はセラフィエルからセラやミカエルのミカ。聖書、エノク書等に登場するマイナーな天使アズラエル、ラミエル、ハニエルなど!そこそこ名の知れたカマエル、メタトロン等の天使を紹介します
学ぶ

【堕天使の一覧】セバスチャン・ミカエリスの悪魔三階級説(序列・階級・名前)

堕天使の種類、序列、階級、名前を紹介。セバスチャン・ミカエリス提唱の悪魔三階級説(第一階級、第二階級、第三階級)の堕天使を一覧表にしました。有名な堕天使のルシファー、ベルゼブブ、アスタロト、レヴィアタン等の天使の頃の階級、闇落ち後の序列を解説します
学ぶ

【12星座】黄道十二宮の早見表(一覧:和名・ラテン語・スペル・読み方)

12星座の一覧表!別名:黄道十二宮の早見表を紹介。おひつじ座の和名は牡羊座、ラテン語のAries(読み方:アリエス)と表記します。他、おうし座、ふたご座、かに座、しし座、おとめ座、てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座の和名、読み方、ラテン語、スペルをまとめました