【帝王賞】過去10年の結果と配当!予想に役立つ傾向データ!前走・当日の成績

【帝王賞】過去10年の結果と配当!予想に役立つ傾向データ!前走・当日の成績 トレンド
スポンサーリンク

帝王賞の過去10年結果(配当、タイム、前走)と予想に役立つ傾向データをご紹介します。もっと詳しい好走条件等の掘り下げた情報は各種特設ページを用意してあります

【過去10年】帝王賞の配当(3連系・単勝・馬単・馬連)

帝王賞波乱度3連単3連複単勝馬単馬複
2024年普通26,720円7,270円450円1,460円660円
2023年順当7,220円870円390円2,550円1,340円
2022年小荒40,390円3,180円1,920円11,700円3,960円
2021年大波乱2,387,990円104,120円740円148,250円104,960円
2020年順当1,870円400円310円660円320円
2019年普通16,650円5,800円340円730円410円
2018年順当4,310円1,080円340円920円510円
2017年普通20,400円2,200円820円5,280円2,330円
2016年順当6,900円1,190円660円2,280円1,120円
2015年順当4,010円1,600円150円760円570円
過去10年:帝王賞の配当払い戻し金額

過去10年、帝王賞の配当を『大波乱>波乱>中荒>小荒>普通>順当』にランク分けしました。払戻の内訳の人気とオッズが下記の一覧表になります

帝王賞馬名人気オッズ
24年:1着キングズソード3人4.5倍
2着ウィルソンテソーロ1人3.2倍
3着ディクテオン9人46.3倍
23年:1着メイショウハリオ2人3.9倍
2着クラウンプライド4人7.3倍
3着テーオーケインズ1人3.0倍
22年:1着メイショウハリオ5人19.2倍
2着チュウワウィザード3人7.5倍
3着オメガパフューム2人3.8倍
21年:1着テーオーケインズ4人7.4倍
2着ノンコノユメ10人134.2倍
3着クリンチャー6人10.4倍
20年:1着クリソベリル2人3.1倍
2着オメガパフューム1人2.0倍
3着チュウワウィザード3人5.2倍
19年:1着オメガパフューム3人3.4倍
2着チュウワウィザード2人3.1倍
3着ノンコノユメ8人53.5倍
18年:1着ゴールドドリーム2人3.4倍
2着ケイティブレイブ1人2.8倍
3着サウンドトゥルー4人8.6倍
17年:1着ケイティブレイブ6人8.2倍
2着クリソライト5人8.1倍
3着アウォーディー1人2.6倍
16年:1着コパノリッキー5人6.6倍
2着ノンコノユメ1人3.1倍
3着サウンドトゥルー2人4.1倍
15年:1着ホッコータルマエ1人1.5倍
2着クリソライト4人8.0倍
3着ハッピースプリント5人19.2倍
帝王賞の人気別成績(過去10年の結果)

帝王賞:過去最高配当はいくら?

帝王賞の過去最高配当は、3連単2,387,990円(2021年)です。2着に実績馬ながら高齢となったノンコノユメ(10番人気:134.2倍)が激走、後ろからぶっ飛んできました。1人が飛び大波乱の決着でした

【過去10年】帝王賞の結果(枠順・タイム・3F・通過順位)

帝王賞枠順馬番馬名タイム3F通過順位
24年:1着8枠12番キングズソード2:06.937.83-3-3-1
2着6枠8番ウィルソンテソーロ0.3負38.04-5-5-4
3着3枠3番ディクテオン0.5負38.011-10-10-10
23年:1着4枠4番メイショウハリオ2:01.936.49-9-8-7
2着2枠2番クラウンプライド0.0負36.73-4-5-4
3着1枠1番テーオーケインズ0.0負36.55-6-7-6
22年:1着8枠9番メイショウハリオ2:03.337.04-5-5-4
2着6枠6番チュウワウィザード0.0負36.65-4-5-6
3着2枠2番オメガパフューム0.3負36.98-8-7-7
21年:1着4枠4番テーオーケインズ2:02.736.85-5-5-5
2着7枠11番ノンコノユメ0.6負36.910-10-10-8
3着4枠13番クリンチャー0.7負37.54-4-4-4
20年:1着5枠8番クリソベリル2:05.336.24-3-3-3
2着7枠11番オメガパフューム0.4負36.59-9-4-5
3着4枠6番チュウワウィザード0.6負36.57-6-5-8
19年:1着4枠5番オメガパフューム2:04.436.713-13-12-10
2着1枠1番チュウワウィザード0.2負37.74-4-5-4
3着8枠14番ノンコノユメ0.2負37.48-8-8-8
18年:1着3枠4番ゴールドドリーム2:04.238.77-6-3-3
2着2枠2番ケイティブレイブ0.1負38.83-3-3-2
3着6枠10番サウンドトゥルー0.4負37.711-11-10-7
17年:1着2枠3番ケイティブレイブ2:04.436.512-12-9-7
2着5枠10番クリソライト0.3負37.92-2-1-1
3着1枠2番アウォーディー0.9負38.43-3-3-3
16年:1着3枠3番コパノリッキー2:03.536.13-3-3-1
2着2枠2番ノンコノユメ0.7負36.56-6-6-5
3着6枠7番サウンドトゥルー1.7負37.68-7-5-6
15年:1着1枠1番ホッコータルマエ2:02.738.64-5-3-2
2着5枠5番クリソライト0.2負38.92-2-1-1
3着7枠9番ハッピースプリント0.7負38.86-6-6-4
帝王賞の枠順・タイム・3F(過去10年の結果)

※当日上り3F:1位2位3位)※

【過去10年】帝王賞の成績(当日馬体重・騎手)

帝王賞馬名所属馬齢馬体重騎手
24年:1着キングズソード栗東牡5526kg藤岡佑介
2着ウィルソンテソーロ美浦牡5486kg川田将雅
3着ディクテオン栗東セ6505kg横山和生
23年:1着メイショウハリオ栗東牡6502kg浜中俊
2着クラウンプライド栗東牡4501kg川田将雅
3着テーオーケインズ栗東牡6508kg松山弘平
22年:1着メイショウハリオ栗東牡5500kg浜中俊
2着チュウワウィザード栗東牡7491kg川田将雅
3着オメガパフューム栗東牡7460kgM.デムーロ
21年:1着テーオーケインズ栗東牡4497kg松山弘平
2着ノンコノユメ大井セ9456kg真島大輔
3着クリンチャー栗東牡7490kgC.ルメール
20年:1着クリソベリル栗東牡4540kg川田将雅
2着オメガパフューム栗東牡5452kgM.デムーロ
3着チュウワウィザード栗東牡5489kgC.ルメール
19年:1着オメガパフューム栗東牡4448kgD.レーン
2着チュウワウィザード栗東牡4470kg川田将雅
3着ノンコノユメ大井セ7442kg真島大輔
18年:1着ゴールドドリーム栗東牡5526kgC.ルメール
2着ケイティブレイブ栗東牡5512kg福永祐一
3着サウンドトゥルー美浦セ8476kg大野拓弥
17年:1着ケイティブレイブ栗東牡4504kg福永祐一
2着クリソライト栗東牡7500kg戸崎圭太
3着アウォーディー栗東牡7511kg武豊
16年:1着コパノリッキー栗東牡6547kg武豊
2着ノンコノユメ美浦牡4453kgC.ルメール
3着サウンドトゥルー美浦セ6475kg大野拓弥
15年:1着ホッコータルマエ栗東牡6502kg幸英明
2着クリソライト栗東牡5493kg武豊
3着ハッピースプリント大井牡4524kg宮崎光行
帝王賞:好走馬の馬体重と騎手(過去10年の結果)

帝王賞:地方馬の優勝

近年の10年以上前にさかのぼると、帝王賞を地方馬が制覇。フリオーソ(船橋)やアジュディミツオー(船橋)、メイセイオペラの事例がありますが、中央馬が掲示板を独占する年が大半です

【過去10年】帝王賞の前走傾向(着順・着差)

帝王賞馬名前走着順着差
24年:1着キングズソードかしわ記念4着0.8負
2着ウィルソンテソーロドバイWC4着不計測
3着ディクテオン名古屋GP4着2.9負
23年:1着メイショウハリオかしわ記念1着0.1勝
2着クラウンプライドドバイWC5着不計測
3着テーオーケインズドバイWC4着不計測
22年:1着メイショウハリオ平安S3着0.8負
2着チュウワウィザードドバイWC3着不計測
3着オメガパフュームアンタレスS1着0.1勝
21年:1着テーオーケインズアンタレスS1着0.3勝
2着ノンコノユメ金盃7着2.6負
3着クリンチャー名古屋大賞典1着0.7勝
20年:1着クリソベリルサウジカップ7着不計測
2着オメガパフューム平安S1着0.2勝
3着チュウワウィザード川崎記念1着1.2勝
19年:1着オメガパフューム平安S3着0.2負
2着チュウワウィザード平安S1着0.0勝
3着ノンコノユメゴドルフィンM10着不計測
18年:1着ゴールドドリームかしわ記念1着0.1勝
2着ケイティブレイブダイオライト1着負0.3
3着サウンドトゥルーフェブラリーS8着1.5負
17年:1着ケイティブレイブ平安S5着0.8負
2着クリソライト平安S2着0.7負
3着アウォーディードバイWC5着不計測
16年:1着コパノリッキーかしわ記念1着0.7勝
2着ノンコノユメかしわ記念4着1.0負
3着サウンドトゥルーかしわ記念5着1.1負
15年:1着ホッコータルマエドバイWC5着不計測
2着クリソライトかしわ記念4着1.4負
3着ハッピースプリントかしわ記念3着0.5負
帝王賞:前走着順とタイム差(過去10年)

帝王賞の出走馬は地方交流戦:かしわ記念や川崎記念、中央重賞、海外遠征後に出走を決めます。前走ローテと好走条件は特設ページをご確認ください

前走:かしわ記念(Jpn1)

前走:川崎記念(Jpn1)

※現在:準備中※

前走:アンタレスステークス(GⅢ)

前走:平安ステークス(GⅢ)

前走:ドバイワールドカップ

【関連情報】帝王賞の概要(最新版)

帝王賞の最新情報がコチラ。帝王賞の出走馬、トライアル競争、競馬ライブ中継、東京競馬場観戦のチケット等。帝王賞の各種詳細になります

帝王賞:出走馬

帝王賞:日程

※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください

タイトルとURLをコピーしました