【現在】帝王賞のレコードタイム記録(優勝馬・騎手)
帝王賞(大井2000m・ダート)のレコードタイムは、2分1秒1。2011年開催、第34回の優勝馬スマートファルコン(騎手:武豊)が記録を保持しています
帝王賞 | Rタイム | 優勝馬 | 騎手 |
2011年(第34回) | 2:01.1 | スマートファルコン | 武豊 |
スマートファルコン前Rタイムホルダーの記録を1.0秒を更新しました
【歴代】帝王賞のレコードタイム更新履歴(優勝馬・騎手)
帝王賞 | Rタイム | 優勝馬 | 騎手 |
第34回(2011年) | 2:01.1 | スマートファルコン | 武豊 |
第29回(2006年) | 2:02.1 | アジュディミツオー | 内田博幸 |
第28回(2005年) | 2:03.5 | タイムパラドックス | 武豊 |
第11回(1998年) | 2:03.5 | アブクマポーロ | 石崎隆之 |
第18回(1995年) | 2:03.7 | ライブリマウント | 石橋守 |
第17回(1994年) | 2:04.7 | スタビライザー | 柴田善臣 |
第14回(1991年) | 2:05.2 | チヤンピオンスター | 高橋三郎 |
第09回(1986年) | 2:05.9 | トムカウント | 石崎隆之 |
1986年から中央馬が参戦!
帝王賞は1986年から地方所属以外、JRAの栗東・美浦所属の馬が出走できるようになりました。現在と同条件のレース開催からの歴代レコードタイムの早見表が上記になります
【関連情報】帝王賞の最新情報(出走予定馬・チケット情報)
帝王賞とは地方競馬の上半期最後の大きなレース。サウジカップ・ドバイWCの海外遠征後やGWの『かしわ記念』、中央重賞のアンタレスSや平安Sを経て帝王賞に挑戦します
帝王賞:出走馬、チケット情報
帝王賞:開催日程
帝王賞は大井競馬場2000m開催。地方競馬だからこそ分かりにくい入場券、TCK指定席の抽選申込の方法を説明します
※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨する事が目的でない点をご了承ください