【歴代】東京優駿(日本ダービー)の勝ち馬タイム一覧(東京2400m)

【歴代】東京優駿(日本ダービー)の勝ち馬タイム一覧(東京2400m) トレンド
スポンサーリンク

G1東京優駿、日本ダービーの優勝馬のタイムをご紹介します。G1格付け以降、1984年からのデータになります

【日本ダービー】東京優駿の勝ち馬タイム一覧(東京2400m)

日本ダービー優勝馬タイム
2025年(第92回)クロワデュノール2:23.7
2024年(第91回)ダノンデサイル2:24.3
2023年(第90回)タスティエーラ2:25.2
2022年(第89回)ドウデュース2:21.9
2021年(第88回)シャフリヤール2:22.5
2020年(第87回)コントレイル2:24.1
2019年(第86回)ロジャーバローズ2:22.6
2018年(第85回)ワグネリアン2:23.6
2017年(第84回)レイデオロ2:26.9
2016年(第83回)マカヒキ2:24.0
2015年(第82回)ドゥラメンテ2:23.2
2014年(第81回)ワンアンドオンリー2:24.6
2013年(第80回)キズナ2:24.3
2012年(第79回)ディープブリランテ2:23.8
2011年(第78回)オルフェーヴル2:30.5
2010年(第77回)エイシンフラッシュ2:26.9
2009年(第76回)ロジユニヴァース2:33.7
2008年(第75回)ディープスカイ2:26.7
2007年(第74回)ウオッカ2:24.5
2006年(第73回)メイショウサムソン2:27.9
2005年(第72回)ディープインパクト2:23.3
2004年(第71回)キングカメハメハ2:23.3
2003年(第70回)ネオユニヴァース2:28.5
2002年(第69回)タニノギムレット2:26.2
2001年(第68回)ジャングルポケット2:27.0
2000年(第67回)アグネスフライト2:26.2
1999年(第66回)アドマイヤベガ2:25.3
1998年(第65回)スペシャルウィーク2:25.8
1997年(第64回)サニーブライアン2:25.9
1996年(第63回)フサイチコンコルド2:26.1
1995年(第62回)タヤスツヨシ2:27.3
1994年(第61回)ナリタブライアン2:25.7
1993年(第60回)ウイニングチケット2:25.5
1992年(第59回)ミホノブルボン2:27.8
1991年(第58回)トウカイテイオー2:25.9
1990年(第57回)アイネスフウジン2:25.3
1989年(第56回)ウィナーズサークル2:28.8
1988年(第55回)サクラチヨノオー2:26.3
1987年(第54回)メリーナイス2:27.8
1986年(第53回)ダイナガリバー2:28.9
1985年(第52回)シリウスシンボリ2:31.0
1984年(第51回)シンボリルドルフ2:29.3
日本ダービー(東京優駿):勝ち馬タイム一覧(G1格付け以降)

※東京競馬場:2400m開催※

【関連情報】日本ダービーの概要(最新版)

日本ダービーの最新情報がコチラ。日本ダービー(東京優駿)の出走馬、トライアル競争、競馬ライブ中継、東京競馬場観戦のチケット等。日本ダービーの各種詳細になります

日本ダービー:出走馬

日本ダービー:日程(TV番組・ライブ配信)

日本ダービー:投票開始・締切時刻

日本ダービー:入場券・指定席の入手方法

※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください

タイトルとURLをコピーしました