安田記念と前走:ヴィクトリアマイル組の着順結果、ローテーションの相性を紹介します。
結論は、ヴィクトリアマイルから安田記念を連勝したのはソングラインとウオッカのみです。ローテーション、間隔が短く相性は悪いです。逆に、VCMを凡走して力が残っている牝馬ほど活躍をします
【安田記念】ヴィクトリアマイルの過去結果(着順・成績)
西暦 | 馬名 | ヴィクトリアM | 安田記念 |
2024年 | テンハッピーローズ | 1着 | 未走 |
2023年 | ソングライン | 1着 | 1着 |
2022年 | ソダシ | 1着 | 未走 |
2021年 | グランアレグリア | 1着 | 2着 |
2020年 | アーモンドアイ | 1着 | 2着 |
2019年 | ノームコア | 1着 | 未走 |
2018年 | ジュールポレール | 1着 | 未走 |
2017年 | アドマイヤリード | 1着 | 未走 |
2016年 | ストレイトガール | 1着 | 引退 |
2015年 | ストレイトガール | 1着 | 未走 |
2014年 | ヴィルシーナ | 1着 | 未走 |
ヴィクトリアマイルを優勝、その後に安田記念に挑戦した結果を一覧表にしました。注目点は過去の名馬、グランアレグリアやアーモンドアイですら勝ちきれず2着に敗れています
西暦 | 馬名 | ヴィクトリアマイル | 安田記念 |
2023年 | ソングライン | 1着 | 1着 |
2009年 | ウオッカ | 1着 | 1着 |
ヴィクトリアマイル1着の馬が、その後の安田記念を連勝するケースは、過去に2回しかありません。中2週というローテでGⅠを2度も走り、優勝する事はかなりハードルが高い事が原因です
ヴィクトリアマイル組:負け組の方が有利!
ヴィクトリアマイル組から安田記念に出走して3着内に入着した馬は50%以上です。しかし、ヴィクトリアマイルから安田記念はローテが短く、ヴィクトリアマイル組は優勝馬より、負けて力を温存できた牝馬や勝ち負けしたけど敗れた馬の方が、チャンスがあるレースです
【データ消去法】安田記念の競馬予想!絞れない時の取捨選択
安田記念の予想をする上で買い目が絞れない時に、優勝馬の過去傾向や馬券内の好走条件を絞り込むならデータ消去法を検討する事が1つの方法です
安田記念用に収集した過去結果(前走:海外組、読売マイラーズカップ、ヴィクトリアマイル等)を各種取りまとめました
前走ローテ(海外組)
※現在準備中です※
前走ローテ(NHKマイル)
※現在準備中です
前走ローテ(読売マイラーズカップ)
前走ローテ(京王スプリングS)
※主要ローテ別の成績が上記です※
【関連情報】安田記念の概要(最新版)
安田記念のレース概要、出走予定馬、競馬場の指定席の取り方など!各種総合情報は下記をご参照ください
安田記念:出走馬
安田記念:日程(TV番組・ライブ配信)
安田記念:投票開始と締切時刻
安田記念:入場券・指定席の入手方法
※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください