【2025年】山の日はいつ?なぜ8月11日の月曜日?山の日の由来を簡単説明

【2025年】山の日はいつ?なぜ8月11日の月曜日?山の日の由来を簡単説明 暮らし
スポンサーリンク

2025年8月11日(月曜日)が、山の日です。山の日とは何をする日か、保育園や幼稚園の子供向けの由来、歴史的な元ネタをご紹介します

【2025年】山の日はいつ?保育園の子供向けに簡単に説明すると?

令和7年、2025年の『山の日』は8月11日の月曜日です。山の日は2014年に法案が可決、2016年から国民の祝日と定められています

西暦山の日
2025年8月11日(月曜日)
2024年8月11日(月曜日)
2023年8月11日(金曜日)
山の日はいつ?

山の日とは、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するといった趣旨の国民の祝日です。山、緑といった自然豊かな日本は、山がある事に感謝をして、山と触れ合う機会を持つ日です

山の日の一覧表(現在・過去・未来)

現在、過去、未来の山の日の一覧表にまとめました

山の日とは?子供向けの簡単説明!

山の日を保育園や幼稚園児の子供に分かりやすく、簡単に説明すると『山に関連する事をして過ごす休日』です

たとえば、キャンプやハイキング、イベントに参加する事が山の日らしい過ごし方になります

【理由】なぜ8月11日が山の日になった?

山の日は当初、お盆休みと連休になる8月12日になる予定でした。しかし、8月12日は日本航空123便が墜落した日であり、縁起が悪く前日となった事が山の日が8月11日の理由です

なぜ?8月11日が山の日になった理由:漢字・数字の形

また、語呂合わせになりますが、8月11日の数字を漢字にすると『八』です。漢字の八の字は『山の形』に見えて山の日に相応しいとされました

その他、数字の11は『木が2本立っているように見える点』が加味されて、山の日が8月11日となりました

タイトルとURLをコピーしました