16世紀ルネサンス期、ドイツの魔術師ハインリヒ・コルネリウス・アグリッパが提唱した『黄道十二宮と天使の名前、天使の階級』をご紹介します
【黄道十二宮】天使の名前と階級は?(16世紀ドイツ)
黄道十二宮 | 星座 | 天使の名前 | 天使の階級 |
白羊宮 | 牡羊座(おひつじ座) | マルキダエル | 熾天使(セラフィム) |
金牛宮 | 牡牛座(おうし座) | アスモデル | 智天使(ケルビム) |
双児宮 | 双子座(ふたご座) | アムブリエル | 座天使(スロウンズ) |
巨蟹宮 | 蟹座(かに座) | ムリエル | 主天使(ドミニオンズ) |
獅子宮 | 獅子座(しし座) | ウェルキエル | 力天使(ヴァーチャーズ) |
処女宮 | 乙女座(おとめ座) | ハマリエル | 能天使(パワーズ) |
天秤宮 | 天秤座(てんびん座) | ズリエル | 権天使(プリンシパリティーズ) |
天蠍宮 | 蠍座(さそり座) | バルビエル | 大天使(アークエンジェルズ) |
人馬宮 | 射手座(やぎ座) | アドナキエル | 天使(エンジェルズ) |
磨羯宮 | 山羊座(やぎ座) | ハナエル | 罪無き者(イノセンツ) |
宝瓶宮 | 水瓶座(みずがめ座) | ガムビエル | 殉教者(マーターズ) |
双魚宮 | 魚座(うお座) | バキエル | 証聖者(コンフェッサーズ) |
黄道十二宮と対応する星座、天使の名前、天使の階級を一覧表にしました
ハインリヒ・コルネリウス・アグリッパとは?
ハインリヒ・コルネリウス・アグリッパ(1486~1535年)とは、16世紀ルネサンス期、ドイツの魔術師と呼ばれた人物です。魔術師とされますが、職業は現在の神学者や法律家といった学者になります
天使の名前に何故?エルが付く?
多くの天使は名前の最後に、エルが付きます。マルキダエルやアムブリエルの『エル』とは、ヘブライ語の『神』の意味になります
コルネリウス・アグリッパが関連付けた天使以外も同様。有名なミカエルは『Michael(ミカエル):mi:誰(私)、cha:~のようだ、el:神』となり、私は神のような存在だと直訳できます
天使の階級とは?
天使の階級は5世紀頃、偽ディオニュシオス・ホ・アレオパギテース(キリスト教神学者)によって書かれた『天上位階論』にて定義されたことが始まりです
天使を上位・中位・下位の3階級に分類し、それぞれ3種類のランク分けがされてます。黄道十二宮に対応した天使の階級は、上位階級(熾天使:白羊宮、智天使:金牛宮、座天使:双児宮)と割り当てられています