【有馬記念】2024年の出走予定馬!騎手・想定メンバー・参考レース・ファン投票馬

【有馬記念】2024年の出走予定馬!騎手・想定メンバー・参考レース・ファン投票馬 トレンド
スポンサーリンク

次走が第69回、有馬記念(2024年12月22日:中山2500m、フルゲート16頭)の出走予定馬の最新情報をご紹介します

【2024年】有馬記念の出走予定馬(騎手・馬齢・馬体重)

R枠番出走馬(有馬記念)想定騎手馬齢斤量馬体重(調教後)馬体重(前走)
1201枠1番ダノンデサイル横山典弘牡356524kg(+2kg)522kg
1221枠2番取消:ドウデュース武豊牡558-kg(±-kg)510kg
1182枠3番アーバンシックC.ルメール牡356521kg(+11kg)510kg
1212枠4番ブローザホーン菅原明良牡558438kg(+8kg)430kg
1173枠5番ベラジオオペラ横山和夫牡458520kg(+6kg)514kg
1223枠6番ローシャムパークT.マーカンド牡558524kg(±-kg)不計測
1144枠7番スターズオンアース川田将雅牝556500kg(±-0kg)500kg
1094枠8番レガレイラ戸崎圭太牝354476kg(+4kg)472kg
1145枠9番ディープボンド幸英明牡758516kg(±0kg)516kg
1205枠10番プログノーシス三浦皇成牡658486kg(±-kg)不計測
1196枠11番ジャスティンパレス坂井瑠星牡558482kg(±14kg)468kg
1146枠12番シュトルーヴェ鮫島克駿セ558480kg(+2kg)478kg
1137枠13番スタニングローズR.ムーア牝556510kg(+12kg)498kg
1187枠14番ダノンベルーガ松山弘平牡558508kg(+14kg)492kg
1138枠15番ハヤヤッコ吉田豊牡858494kg(+14kg)480kg
1208枠16番シャフリヤールC.デムーロ牡658468kg(±-kg)不計測
有馬記念:出走登録:有の一覧

回避・次走情報!

回避・両にらみ情報

ドウデュース:右前肢ハ行のため出走取消。サトノグランツ(賞金不足:日経新春杯)、テーオーロイヤル(年内休養)、ドゥレッツァ(回避:右前足に腫れが発覚)、ホウオウビスケッツ(除外)、メイショウタバル(除外対象)

有馬記念(2024年)に出馬登録:有がドウデュースやアーバンシック等。出馬表明:有のダノンデサイル、スタニングローズ、スターズオンアースが出走予定馬です

有馬記念に出走する各馬の最新情報を読む前に、出走予定馬の近況と特有な状況を先に記載します

【1】ドウデュース:秋古馬3冠とラストラン!

昨年覇者:ドウデュースは、天皇賞秋・ジャパンカップから有馬記念に参戦。前年は2走凡走から疲れなく挑んだ。今年は秋天・JCを優勝。有馬を勝つと秋古馬3冠、2億円ボーナスのはずが直前に出走を取りやめ引退式も中止となりました

【2】軽斤量の3歳から宣戦布告!

4歳以上58kg、3歳は56kgが有馬記念の斤量。2kg軽く、ダービー馬のダノンデサイル、末脚持ちのショウナンラプンタ等が菊花賞後に参戦!

【覇者】前年優勝馬のドウデュースは有馬記念に出走予定

前年優勝馬のドウデュースは、昨年同様の天皇賞秋、ジャパンカップのローテから有馬記念に出走予定。2連覇を目標に有馬記念に向かう予定が、右前肢ハ行のため出走取消となりました

出走予定馬性齢騎手前走着順タイム
ドウデュース牡5武豊ジャパンカップ1着0.0秒(勝)
ジャスティンパレス牡5C.デムーロジャパンカップ5着0.5秒(負)
スターズオンアース牝5川田将雅ジャパンカップ7着0.6秒(負)
ダノンベルーガ牡5松山弘平ジャパンカップ9着0.7秒(負)
シュトルーヴェセ5鮫島克駿ジャパンカップ10着0.8秒(負)
ブローザホーン牡5菅原明良ジャパンカップ12着1.1秒(負)
テーオーロイヤル牡6回避
JC組:有馬記念の出走予定馬

JC組:次走:有馬記念の出走予定馬

取消:ドウデュース(牡馬5歳:R.122)

前年の有馬記念の優勝馬、通称:逆襲のドウデュース。主な成績:天皇賞秋1着、ジャパンカップ1着(2024年)。有馬を勝つと秋古馬3冠達成が、取消となりました

馬名:ブローザホーン(牡馬5歳:R.121)

主な成績:宝塚記念:1着(2024年)、天皇賞・春:2着(2024年)、他。当初からジャパンカップより秋は有馬記念が最大目標とコメント:有

馬名:テーオーロイヤル(牡馬6歳:R118)

主な成績:天皇賞:1着(2024年)。ジャパンカップ出走を回避。左前脚に痛みが有、調教師は有馬記念に間に合わせたいとコメント。

【軽斤量組】有馬記念の3歳馬の出走予定馬!

菊花賞から有馬記念を目標とするのがメイショウタバル、ショウナンラプンタ。他、今年のダービー馬のダノンデサイルが出走予定です

出走予定馬R馬齢騎手前走着順タイム
アーバンシック118牡3C.ルメール菊花賞1着0.4秒(勝)
ショウナンラプンタ114牡3岩田望来菊花賞4着0.4秒(負)
ダノンデサイル120牡3横山典弘菊花賞6着0.7秒(負)
エコロヴァルツ108牡3岩田康成菊花賞9着2.2秒(負)
メイショウタバル113牡3浜中俊菊花賞16着5.2秒(負)
菊花賞組:有馬記念の出走予定馬

菊花賞馬のアーバンシックなら有馬はギリギリ行けるはず。メイショウタバルは、同型ホウオウビスケッツ(天皇賞秋3着)とハナ争いの展開に。そもそも、有馬記念は逃馬にとって過酷なレース(逃:成績:1-0-2-7)、余程の有力馬でない限り逆噴射が毎年恒例です

アーバンシック:キタサンブラックに似てる!

馬名(想定騎手)アーバンシックキタサンブラック
有馬記念?着(今回)3着
菊花賞1着1着
セントライト1着1着
日本ダービー11着14着
皐月賞4着3着
菊花賞の出走予定:アーバンシック

こちらが、有馬記念馬キタサンブラックと比較したアーバンシックの成績。キタサンブラックは逃、アーバンシックは差。脚質は違えど、成績がよく似ています。春は成長が間に合わず、秋に本格化したと見なすと、3着に入ってきそうですね

次走:有馬記念の出走予定馬

馬名:ダノンデサイル(牡馬3歳:先行馬)

主な成績:日本ダービー:1着(2024年)。菊花賞を好枠から、先行できず後方からの競馬に。当日は内枠の馬が不利で、可哀そうだった。

馬名:メイショウタバル(牡馬3歳:逃馬)

主な成績:神戸新聞杯:1着(2024年)、毎日杯:1着(2024年)、他。ハナを取って逃げたら粘るが、番手を取ると沈むレースが多い。内過ぎない内枠希望でしたが除外となりました。

【1】3歳は斤量56kg!古馬より2kg有利

3歳優勝馬はイクイノックス(2022年)、エフフォーリア(2021年)。2・3着にボルドグフフーシュ、サートゥルナーリア、ワールドプレミア等。

【2】今年の3歳は怪しい雲行き・・・。

昨年を除き、ほぼ毎年、馬券に絡むのが軽斤量の3歳世代・・・有馬は3歳から買えと言うが、今年の3歳は『有馬ダメじゃね?』と既に疑問視する意見が多いはず。その理由とは?

有馬記念に出走予定の菊花賞組に、有馬で好走するデータと経験則に合致しない馬が多い。今年の有馬なら、通用して菊花賞馬のアーバンシックくらいでは?と疑問の声が生まれる理由が理解できます

2年前の有馬記念2着に入着したのが、3歳のボルドグフフーシュ。3Fが1位とイクイノックスより上りが使えていました

ボルドグフフーシュ:6戦連続3F1位

ボルドグフフーシュは6戦連続、上り3ハロン1位。菊花賞2着時も1位、7戦目の有馬記念も最速でした。3歳馬の有馬記念は、勝ち続けてきた超有力馬、もしくは、上りの使える馬。今年の有馬はショウナンラプンタの末脚をどう評価するかが鍵でしょう

【牝馬組】エリザベス女王杯の結果

出走予定馬馬齢騎手前走着順タイム
スタニングローズ牝5C.デムーロエリ女1着0.4秒(勝)
レガレイラ牝3C.ルメールエリ女5着0.4秒(負)
エリザベス女王杯組:有馬記念の出走予定馬

エリ女組:0.3負内に注目!

エリザベス女王杯0.3秒内負から有馬記念の穴馬が出現!2022年の有馬3着ジェラルディーナ(エ:0.3勝)、2020年のサラキア(エ:0.1負)、2017年のクイーンズリング(エ:0.3負)等。

エリザベス女王杯から有馬記念で好走した牝馬は、ほぼ、差・追い込み馬、0.3秒負ならギリギリ差し届いています。レガレイラはエリザベス女王杯5着、0.4負、巻き返し事例に微妙に合致してない

0.4勝:スタニングローズはラストラン!

レガレイラより、スタニングローズが過去の数字に合致、ただし、有馬は先行馬は内枠に入らないと厳しいです

ラストランで引退槍が飛んできたのは、サラキア(2020年:11人74.9倍)とクイーンズリング(2017年:8人33.1倍)と共にエリザベス女王杯組でした

サラキアは最後方からの競馬、スタニングローズの粘りこみは、枠順に左右されると考えて良いでしょう

有馬記念の引退馬!ラストランに有終の美を飾った馬と撃沈した馬の特集!

有馬記念がラストラン!引退レースの結果は?

有馬記念を有終の美で飾った、悲しく終わった馬とは?今年の有馬で引退するのが、ドウデュースとスタニングローズ、シャフリヤール(年内引退:発表有)。有馬記念、引退レースを勝った馬は武豊騎手が勝利最多、ドウデュースの勝利が潜伏中かもしれませんね

【G2組】有馬記念の出走予定馬(アルゼンチン共和国杯・京都大賞典等)

G2から有馬記念を目標とするのがアルゼンチン共和国杯組のハヤヤッコ、京都大賞典からディープボンドが出走予定です

出走予定馬R馬齢想定騎手前走着順タイム
ハヤヤッコ113牡8吉田豊AZ1着0.1秒(勝)
AZ組:有馬記念の出走予定馬

アルゼンチン共和国杯は毎年、1着、もしくは2着の馬が有馬記念に出走!

次走:有馬記念の出走予定馬

馬名:ハヤヤッコ(牡馬8歳:追込馬)

主な成績:アルゼンチン共和国杯:1着(2024)、函館記念:1着(2022)。高齢になるハヤヤッコ、もう駄目だと思われたアルゼンチン共和国杯を最後方からぐんぐん伸びて勝利!

出走予定馬R馬齢想定騎手前走着順タイム
ディープボンド114牡7幸英明京都大賞典2着0.0秒(負)
サトノグランツ114牡4川田将雅京都大賞典5着0.3秒(負)
AZ組:有馬記念の出走予定馬

次走:有馬記念の出走予定馬

馬名:ディープボンド(牡馬7歳:先行馬)

主な成績:有馬記念:15、8、2着(2023、2022、2021年)。通称:プボの名を持つディープボンド。有馬記念は今年で4度目、先行で粘るから内枠希望、5番くらいがベスト!

年内引退が噂されるディープボンド、過去に1度もG1を勝っていません。ディープボンドの脚は年々ずぶくなり、鞭を叩いても加速するまでタイムラグが大きくなりました。

それでも、天皇賞春を4度入着の功績馬。ラストランとなるなら、ファンは天皇賞春だけで良いから今期の引退を待ってほしいところ。天皇賞春の成績だけを評価するなら、メジロマックイーンより高評価なのではないでしょうか

【出走条件】有馬記念ファン投票上位10頭に優先出走権:有

有馬記念は競馬ファンが選んだ人気投票上位10頭に、優先出走権が与えられます。有馬記念のファン投票最終結果は2024年12月5日に発表です

有馬記念ファン投票結果(最終結果:歴代最多!ドウデュースが1位478,415票)
最終結果優先出走権順位
12/5日有馬記念ファン投票10以内着
1位ドウデュース478,415票
2位ダノンデサイル282,521票
3位ベラジオオペラ262,107票
有馬記念の優先出走権:有

有馬記念ファン投票:スケジュール

有馬記念ファン投票:最終結果

有馬記念ファン投票1位に支持された馬の着順とは?

【歴代】有馬記念ファン投票数1位!有馬出走の着順は何番?人気馬の投票数は?

有馬記念ファン投票1位の着順成績!

優勝馬はエフフォーリア、キタサンブラック等。大敗したのがタイトルホルダー9着、アーモンドアイ9着等。ファンの支持に支えられ勝利した馬、期待に応えられなかった結末、数々の歴史があります

ココまでの内容が、今年の有馬記念の出走予定馬の詳細。次は、出馬が確定後、枠順・馬番号と騎手が決まる日程の話になります

【出馬表】有馬記念2024年の枠順・馬番号の発表はいつ?

有馬記念の出馬表(枠順・馬番号:無)は、木曜日の12月19日の14:00以降に発表予定です。有馬記念の枠順・馬番号は、2024年12月19日(木曜日)の18:30から公開抽選後にJRAに掲載されます

出馬表発表日発表時間
枠・馬番号:無12月19日(木曜日)14:00頃~
枠・馬番号:有12月19日(木曜日)18:30頃~
有馬記念の枠順発表

JRA(公式:今週の注目レース

開催1週間前の17:00頃より、トップ(今週の注目レース)に有馬記念のレース名が表示。枠順確定後、有馬記念ページに出馬表:公開

公開枠順抽選会:17:00~18:30

【有馬記念】2024年の枠順発表はいつ?公開枠順抽選会の時間は何時から?

枠順発表

有馬記念の枠順公開抽選会はドキドキの緊張モード!JRAが一部、一般来場者を募集してます

有馬記念の16番成績(8枠16番、15番の歴代着順)

8枠成績(激悪)

有馬記念は大外16番の成績が最悪。15番も同じく、8枠が激悪です

【過去結果】有馬記念の成績(優勝馬・騎手・人気・タイム等)

有馬記念、前年優勝馬はドウデュース(騎手:武豊)、タイム2:30.9(34.3)の勝利でした。直近5年の優ち馬は下記の早見表をご参照ください

有馬記念優勝馬騎手馬齢人気オッズタイム3F
2023年(第68回)ドウデュース武豊牡42人5.2倍2:30.934.3
2022年(第67回)イクイノックスC.ルメール牡31人2.3倍2:32.435.4
2021年(第66回)エフフォーリア横山武史牡31人2.1倍2:32.035.9
2020年(第65回)クロノジェネシス北村友一牝41人2.5倍2:35.036.2
2019年(第64回)リスグラシューD.レーン牝52人6.7倍2:30.534.7
有馬記念の過去結果

※上り3ハロン(黄色1位水色2位赤色3位)※

Rタイム:ゼンノロブロイ

有馬記念Rタイム優勝馬騎手
2004年(第49回)2:29.5ゼンノロブロイO.ぺリエ
レコードタイム(有馬記念)

有馬記念、現在のレコードタイムは2:29.5。2004年(第49回)の優勝馬ゼンノロブロイ(騎手:O.ぺリエ)が記録を保持しています

有馬記念の1着馬!優勝馬の特徴と歴代成績

歴代!有馬記念馬の特徴は?

詳細ページ:勝ち馬・タイム勝利騎手勝ち馬の人気・オッズ。過去の有馬記念、優勝馬の各種情報はコチラです

【過去10年】有馬記念の配当・払い戻し!過去最高配当はいくら?

有馬記念3連単3連複単勝馬単馬連
2023年42,110円8,050円520円4,380円2,730円
2022年9,740円2,520円230円1,770円1,320円
2021年7,180円1,440円210円2,070円1,740円
2020年50,150円7,370円250円11,360円10,330円
2019年57,860円10,750円670円6,130円2,990円
2018年4,910円4,910円890円2,400円940円
2017年25,040円5,420円190円3,810円3,170円
2016年3,940円1,050円260円770円440円
2015年125,870円20,360円170円13,780円6,840円
2014年109,590円15,250円870円21,190円12,350円
過去10年:有馬記念の配当・払戻金額

有馬記念:過去最高配当はいくら?

有馬記念過去最高配当1位(歴代)
2008年3連単9,85,580円
2008年3連複192,500円
1991年単勝13,790円
2007年馬単69,020円
2001年馬連48,650円
有馬記念の過去最高配当

【関連情報】有馬記念のレース概要

出馬表明や出走登録以外!有馬記念のレース概要(開催日程、発走時刻、賞金)や中山競馬場の入場券・指定席の予約スケジュールをお調べの方はコチラをご参照ください

有馬記念:日程(TV中継・競馬ライブ)

有馬記念:投票(発売日・締切時刻)

中山競馬場:入場券・指定席の入手方法

※尚、特定の有力馬と馬券の推奨が目的ではない点、ご了承ください

タイトルとURLをコピーしました