チャンピオンズカップ2025年のG1日程!発走時間は何時から?開催場所や賞金は?

チャンピオンズカップ2025年のG1日程!発走時間は何時から?開催場所や賞金は? トレンド
スポンサーリンク

第26回、チャンピオンズカップ(GⅠ)の当日の発走時間が知りたい方向けに日程を解説。2025年開催のチャンピオンズカップの当日の日程を説明します

【発走時間】チャンピオンズカップは何時から始まる?

2025年12月7日開催のチャンピオンズカップは、15時30分が発走時間です。チャンピオンズカップのテレビ中継は15時から始まり、パドック映像は15時10分~20分頃になります

項目出走時間は何時から?
第26回チャンピオンズカップ
開催日2025年12月7日(日)
発走時間15時30分
パドック時間15時10分~20分頃
チャンピオンズカップの発走時間は何時から?

チャンピオンズカップを家のテレビで観戦する方は、15時から中継番組が始まります。外出や出先からはスマホでライブ配信できます

【日程】チャンピオンズカップ2025年の開催日はいつ?場所はどこ?

2025年の12月7日第26回目のチャンピオンズカップが、中京競馬場で開催されます。レース当日までの主な流れは、2週前と1週前追切が発表された後、出馬表が2~3日前の木、金曜日に公開されます

項目当日までのスケジュール
第26回チャンピオンズカップ
開催日2024年12月7日(日)
開催場所中京競馬場
コース1800m(ダート)
特徴左回り
枠順発表2~3日前(木~金曜日)
追切り1週前と2週前
住所〒470-1132
愛知県豊明市
間米町敷田1225
JRA競馬場情報公式:フロア・マップ等
チャンピオンズカップの開催日はいつ?

チャンピオンズカップに出走予定の馬は、開催日の1週間前と2週間前に追切が行われます。直近の馬の仕上がりを確認したい時はyoutubeにアップの追切映像を参考にしましょう

当日の2~3日前の木、金曜日にJRA公式トップの今週の注目レースのページを進むと、出走予定馬の枠順確定後に正式な出馬表が掲載されます

追切の映像(調教動画)と予想に役に立つ過去の傾向データが一部、同じページ内にあり、参考になるので見ておきましょう

また、チャンピオンズカップ杯を競馬場で観戦したい方は、入場券の入手が必要です。エリザベス女王杯の指定席を確保したい方は抽選に申し込み(詳細:チャンピオンズカップの入場券と指定席の取り方)をしましょう

【視聴方法】チャンピオンズCの観戦方法

チャンピオンズC時間視聴方法
【1】JRA公式ページ15:30~スマホ・PC
【2】Youtubeの番組配信15:00~16:00Youtube
【3】生ライブ当日13:00頃~Youtuberの生配信
【無料】チャンピオンズカップを外出先から見る方法

【1】JRAの公式ページ(詳細:公式ページ)のトップページに『赤色のレースライブ』のボタンが当日になると表示。出馬表、開催日のボタンを押すと右上に『レースライブ』のボタンがあり、当日だけ赤いボタンが表示されます。リアルタイムでチャンピオンズカップを見るなら無料です

その他の方法は、レース終了後の20分後(16時頃)にJRA公式ページでレース結果が公開。リアルタイムでレースが見れず、20分も待てない方は、ネット競馬(有料)で約5分後にレースを見る事ができます

【出走資格】チャンピオンズカップの優先出走権

チャンピオンズカップの出走は獲得賞金以外に、前哨戦のGⅢ・みやこステークス、武蔵野ステークスの優勝馬に優先出走権が与えられます

レース名着順
みやこステークス(GⅢ)優勝馬
武蔵野ステークス(GⅢ)優勝馬
チャンピオンズカップへの優先出走権

優先出走権以外に『外国調教馬』の出走が認められており、海外からの招待馬が参戦する事もあります

【賞金額】チャンピオンズカップの賞金はいくら?

チャンピオンズカップの賞金は、1着:1億2000万円、2着:4800万円、3着:3000万円、4着:1800万円、5着:1200万円が掲示板内の賞金額になります

着順賞金
1着1億2000万円
2着4800万円
3着3000万円
4着1800万円
5着1200万円
チャンピオンズカップの賞金額

以前は、賞金は1着1億円、2着4000万円、3着2500万円でしたが2022年より賞金がアップしました

また、同年開催の国内ダートGIや、地方競馬のJpnIの優勝馬がチャンピオンズカップで1着となると5000万円、2着の場合は2000万円、3着の場合は1000万円がボーナスで与えられます

【歴代レコードタイム】チャンピオンズカップを最速で駆け抜けた馬名は?

チャンピオンズカップのレコードタイムは、2019年に行われた第20回の優勝馬が出したクリソベリルの1:48.5秒が最高記録です。阪神競馬場開催のレコードタイムは第13回優勝馬の二ホンピロアワーズが持つ1:48.8秒が参考記録になります

レコードタイム西暦馬名鞍上
1:48.52019年クリソベリル川田将雅
1:50.12018年ルヴァンスレーヴM.デムーロ
1:50.12017年ゴールドドリームR.ムーア
1:50.12016年サウンドトゥルー大野拓弥
1:50.42015年ベルシャザールC.ルメール
チャンピオンズカップのレコードタイム

距離2100mから1800mとなり中京開催となった2014年の第15回からのチャンピオンズカップの歴代レコードタイムをまとめた表がコチラ。初回の優勝馬ホッコータルマエの1:51.0秒からの歴代レコードタイムの一覧になります

【関連情報】チャンピオンズカップの概要(最新版)

チャンピオンズカップとはダート界屈指の強豪が集結。後の東京大賞典、フェブラリーS、サウジカップやドバイ遠征をする現役最強馬が決まる国内G1レースです

チャンピオンズC:出走馬

チャンピオンズC:投票(発売日・締切時刻)

チャンピオンズC:競馬場(入場券・指定席)

【次走情報】チャンピオンズカップ後のレース紹介!

チャンピオンズカップ後の次走は、年末の東京大賞典。年明け2月に距離短縮組がフェブラリーステークス、サウジ・ドバイ遠征組はサウジカップに向かいます

次走:東京大賞典

東京大賞典の出走馬がコチラ。年末開催の予定(詳細:東京大賞典の発走時刻・日程)、大井競馬場の入場券情報(詳細:東京大賞典の指定席料金・TCK抽選販売)をご確認ください

次走:フェブラリーS

次走:サウジカップ

国内がフェブラリーステークス、海外遠征組はG1サウジカップ(詳細:サウジカップデー)に出走。チャンピオンズC優勝馬はサウジカップの優先出走権:有、サウジアラビアジョッキーズCから招待されます。よかったら先行情報を先に拝見してください

タイトルとURLをコピーしました