2025年度(令和7年)、筑後川花火大会の会場日程、打ち上げ花火の時間、有料席・チケットの取り方をご説明します
【2025年】筑後川花火大会は何時から?(会場日程・場所)
筑後川花火大会は2025年8月5日(火曜日)に、福岡県久留米市で開催されます。打ち上げ花火は19:40から20:40分までやっています
筑後川花火大会 | 2025年の日程 |
場所 | 福岡県久留米市 |
開催日 | 8月5日(火曜日) |
時間 | 19:40から20:40分 |
打ち上げ花火 | 1,5000発予定 |
延期・予備日 | 8月7日(木曜日) |
公式サイト | クロスロードふくおか |
筑後川花火大会の打ち上げ花火は1,5000発予定、昨年同様に開催されます。当日の天候に関してですが、雨天決行、荒天の場合が中止です。中止が決定した後に延期は予備日にて開催されます
筑後川花火大会の歴史
【筑後川花火大会】打ち上げ場所はどこ?よく見える場所は?
筑後川花火大会の打ち上げ場所は、久留米市長門石河川敷と同小森野河川敷です。筑後川花火大会の最寄り駅は京町会場がJR久留米駅から徒歩10分、小森野会場が西鉄宮の陣駅から徒歩20分になります。
筑後川花火大会 | 2025年の会場 |
打ち上げ場所【1】 | 久留米市長門石河川敷 |
打ち上げ場所【2】 | 同小森野河川敷 |
京町会場 | JR久留米駅:徒歩10分 |
小森野会場 | 西鉄宮の陣駅:徒歩20分 |
最寄り駅:留米駅から花火が見える場所は2kmくらいの範囲内です。筑後川花火大会が他に、良く見える場所、穴場のスポットが次です
花火が見える場所 | 無料の穴場スポット |
長門石会場 | JR久留米駅:徒歩20分 |
みやき会場 | JR久留米駅:徒歩30分 |
篠山会場 | JR久留米駅:徒歩15分 |
鳥栖会場 | JR肥前旭駅:徒歩30分 |
筑後川花火大会の花火が良く見える場所が長門石会場やみやき会場、篠山会場がおすすめの穴場スポットです
筑後川花火大会の混雑・来場者数は?
筑後川花火大会 | 2025年 | 2024年 |
来場者数 | -人 | 45万人 |
有料観覧席 | 有 | 有 |
筑後川花火大会は、45万~50万人ほどの来場者数です。毎年、17時頃から混雑と交通規制がはじまります。
【2025年】筑後川花火大会の有料席の取り方は?
筑後川花火大会の有料席の取り方は、残念ながら販売がありません。
筑後川花火大会 | 有料席のチケット |
有料観覧席の販売 | 無 |
備考 | 障碍者用席:有 |
筑後川花火大会は無料で見えますが、花火を楽しむためには場所取りが必要です。他県や土地勘のない方は早めに到着して事前準備をしましょう