【フローラステークス組】オークスの成績!過去10年・歴代の結果一覧表(優駿牝馬)

【フローラステークス組】オークスの成績!過去10年・歴代の結果一覧表(優駿牝馬) トレンド
スポンサーリンク

牝馬三冠競争、G1・オークス(優駿牝馬)とフローラSとの統計情報を紹介します。前走:フローラステークス組の着順結果、ローテーションの相性をまとめました

【オークス】フローラステークス組の過去結果(歴代・成績)

フローラステークス組は極端な傾向は見られません。しかし、オークスへ出走するまでに『東京競馬場:上り3ハロン33秒台』の経験:有と無の馬で着順に違いがあります

西暦馬名オークスフローラSFS:タイム差上り3F(東京)
2025年カムニャック1着1着0.2秒差:勝33秒台:有
ヴァルキリーバース見出走2着0.2秒差:負
2024年アドマイヤベル9着1着0.1秒差:勝33秒台:有
ラヴァンダ11着2着0.1秒差:負
2023年ゴールデンハインド11着1着0.2秒差:勝
ソーダズリング8着2着0.2秒差:負
2022年エリカヴィータ9着1着0.1秒差:勝
パーソナルハイ16着2着0.1秒差:負
2021年クールキャット14着1着0.2秒差:勝
スライリー12着2着0.2秒差:負33秒台:有
2020年ウインマリリン2着1着0.0秒差:勝
ホウオウピースフル8着2着0.0秒差:負33秒台:有
2019年ウィクトーリア4着1着0.0秒差:勝33秒台:有
シャドウディーヴァ6着2着0.0秒差:負33秒台:有
2018年サトノワルキューレ6着1着0.0秒差:勝33秒台:有
パイオニアバイオ7着2着0.0秒差:負33秒台:有
2017年モズカッチャン2着1着0.0秒差:勝33秒台:有
ヤマカツグレース18着2着0.0秒差:負
2016年チェッキーノ2着1着0.4秒差:勝無:3F:4連続1位
パールコード未走2着0.4秒差:負
2015年シングウィズジョイ17着1着0.0秒差:勝
ディアマイダーリン11着2着0.0秒差:負33秒台:有
2014年サングレアル7着1着0.0秒差:勝
ブランネージュ5着2着0.0秒差:負
オークスとフローラS組の着順別成績の一覧(過去10年)

上り33秒台の末脚を持つ牝馬の方が、オークスで良い順位になりやすく、33秒台の経験が有でも、桜花賞組の牝馬と能力差があると負けてしまう。つまりは、桜花賞組との格付け、レースレベルをどう評価するのかが重要なポイントになるといえます

西暦馬名オークスフローラSFSタイム差上り3F(東京)
2021年ユーバーレーベン1着3着0.2秒差:負
2016年ビッシュ3着5着0.8秒差:負無(3F:3連続2位内)
優先出走権:無のフローラS組

フローラステークスでオークスの優先出走権を得ることができなかった。だけど、本番のオークスで3着以内に入着した牝馬を上記にまとめました

2頭の馬がオークスの3着内に入着しており、共通点は『東京競馬場:上り3ハロン33秒台の経験:有』のユーバーレーベンと、上り3ハロンの2以内を連続して出していた末脚のあるビッシュのようなタイプの馬でした

フローラステークスは400mの距離延長。中距離のフローラSの上位2頭に優駿牝馬への優先出走権が与えられますが、距離適性より東京巧者であるかの見極めが重要です

【データ消去法】オークスの競馬予想!絞れない場合の取捨選択

オークスの予想をする上で買い目が絞れない時に、優勝馬の過去傾向や馬券内の好走条件を絞り込むならデータ消去法を検討する事が1つの方法です

オークス用に収集した過去結果(前走:桜花賞、フラワーカップ、忘れな草賞等)を各種取りまとめました

前走ローテ(桜花賞)

前走ローテ(フラワーC)

前走ローテ(忘れな草賞)

前走ローテ(スイートピー)

【関連情報】オークスの概要(最新版)

オークス(G1・優駿牝馬)のレース概要、出走予定馬、競馬場の指定席の取り方など!各種総合情報は下記をご参照ください

オークス:出走馬

オークス:日程(TV番組・ライブ配信)

オークス:投票開始・締切時刻

オークス:入場券・指定席の入手方法

※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください

タイトルとURLをコピーしました