キリンとは「哺乳綱偶蹄目、もしくは鯨偶蹄目のキリン科」に分類されます。キリンの属する偶蹄目は牛やカバといった動物がおり、キリンは「モー」と鳴くというように体の模様以外も、実は変わった動物です。
ココでは、動物園で人気動物であるキリンが、何歳ぐらいまで長生きるのか。野生のアミメキリンやキタキリンといった種類、オス、メスの性別でどう違うのか、平均的な寿命をたっぷりご紹介します。
動物園のキリンは何歳まで寿命がある?最高年齢は?
- 動物園のキリンの寿命:約30年
- 平均寿命:20~25年
動物園の飼育下で暮らすキリンは「長くて寿命は30年」と言われ、平均的な寿命は20歳~25歳であり、25年くらいなら、ちゃんと生きている動物とされます。
- オスのキリン:20~25年
- メスのキリン:20~25年
動物は、オスよりメスの方が長生きすると傾向が強いですが、キリンの寿命は正確にははっきりしておらず、どちらも「20~25年の寿命」と、ざっくり語られます。後ほど、紹介しますが、オスでも30年以上、飼育されたケースがあり、どっちが長生きするかは、判明していません
キリンの国内最高年齢とギネス記録は?
- 国内最高年齢:32歳
- ギネス記録:不明(記録上:34歳)
キリンの日本国内の最高年齢は、那須町高久乙の那須サファリパークのモモ(メス)ではないかとされます。以前は、31歳のオスのキリンが最高年齢でしたが、2020年にモモに記録を更新されています
キリンの長寿のギネス記録は特になく、記録上では34歳まで生きた事例がありますが、古い話でココは本当の話か定かではありません。しかし、30年生きたら長寿と言われるキリンも中には、30歳を越える個体もいる!と、覚えておくと良いかもしれませんね
さて、日本の動物園のキリンの寿命は上記です。では、野生のキリンはどうでしょうか
野性のキリンの寿命はどのくらい?
- 野性のキリン:平均寿命は10年
- 大人になってから6年後には生きていない
キリンは4歳までが子供と言われます。野生のキリンの平均的な寿命は約10年とされます。キリンの多くはサバンナを生息地とし、過酷な環境である事も原因とされ、飼育下・動物園よりも野生のキリンは長く生きず、大人になって6年後には、もう生きてはいないのが普通の事です
世界のキリンの寿命を種類別に比較!
世界にキリンは、亜種を含めると多数いますが主に「キリンは4種類」が有名で、この4つのキリンたちの寿命を次に紹介しますね
- アミメキリンの寿命
- 平均寿命:20~25年
- 生息地:アフリカ、サハラ砂漠
まずは、日本の動物園に一番多いとされるアミメキリンからです。アミメキリンは、アフリカのサハラ砂漠以下のサバンナを生息地とし、エチオピア南部やケニア北部にもいます
このアミメキリンは、平均的に20~25年と長いですが、これはあくまで飼育下の寿命、野生では10年程度が生きている時間です
- マサイキリンの寿命
- 平均寿命:20~27年
- 生息地:アフリカ東部
マサイキリンはアフリカ東部のケニアやエチオピア、アミメキリンのお近くを住まいとしています。このマサイキリンは日本の動物園にいた事もあり、熊本動植物園では22歳まで飼育されていました。平均寿命は20~27年と言われ、日本の動物園でも平均的な寿命で暮らすことができていますね
- キタキリンの寿命
- 平均寿命:不明(推定:野生10年)
- 生息地:南スーダン、ケニアの一部
キタキリンは、絶滅が危惧され野性でも数が減っているとされます。今では南スーダン、ケニアの一部など限られた場所でしかおらず、当然ながら日本の動物園にはいません
飼育の記録も少なく、キタキリンは野生キリンの寿命と同じ程度の10年と推測されますが、手厚い保護を受けた場合は、もっと長く寿命があるかもしれません
- ミナミキリンの寿命
- 平均寿命:不明(推定:野生10年)
- 生息地:南アフリカ
ミナミキリンは、その名の通り、キリンの生息する地域の中で最も南にするキリンです。主な生息地は、南アフリカ、ザンビア、ジンバブエナ、ナミビアっといった国です
ミナミキリンもはっきりとした寿命は不明。野生化では10年程度と考えられますが、数が減ったキリンの中で繁殖が進んでいるされ、今後、飼育下でどのくらい生きるのか、もしかしたらわかる日がくるかもしれません
キリンはもともと1種類、それ以外は亜種とされていましたが、今では多く4つのキリンに分類されて考えられるようになっています
キリンは全般的に絶滅が危惧される動物ですので、飼育数は今後減るかもしれず、どのくらい長生きするの?と言うお話は、飼育があるアミメキリンやマサイキリンが基準となって考えられるようになるかと思います
キリンの面白い豆知識は?
さて、今回は、キリンが何年ぐらい長生きするのか。野生と動物園のキリンを種類別にたっぷり紹介しました。
生物しての寿命年数はわかった!他に何か面白いキリンの話には?と思った方。キリンの鳴き声は「牛と同じ⇒モゥ」っとなきます^^
こんな感じの面白い内容を知りたい方はコチラも。たっぷりキリンの魅力をお伝えしますね