今年の、2023年のGW中にどのくらい新幹線や在来線が混雑するのか。電車で移動する時に混雑を避けたい!利用者数はどのくらいと予測されるのか
JRが発表する情報はあるけど、よくわからない!と思う方が多いと思いますので、各種情報を比較⇒解析⇒簡単に混雑日をまとめました
ゴールデンウィークに、お出かけする時の予定を決める時の「2023年!電車・新幹線の乗車ピークを予測、混雑する時間帯」の予想になります
昨年の上り・下りの利用者数⇒JR東日本、JR東海、JR西日本の発表数字と今年のみんなの予定を考慮して『GWはこの日、この時間帯が新幹線が満員だよ!』っという電車の混雑情報をお届けしますね
みんなのGW休暇は5連休!いつお出かけするの?
2023年のゴールデンウィークのお休みは、会社員・公務員、金融機関関係を含め、2023年5月3日(水)から5月7日(日)までの5日が連休が一般的です。
今年はみんなが一斉に「GW:5連休のお休み」ですので、お出かけ予定が重なりやすい=集中しやすいっていう事情があります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
4月末 | 27日 平日 | 28日 平日 | 29日 祝日 | 30日 休日 | ||
5月1日 平日 | 2日 平日 | 3日 祝日 | 4日 祝日 | 5日 祝日 | 6日 休日 | 7日 休日 |
8日 出社 |
編集部で「今年のGWにお出かけするなら、前半?と後半のどっち?」とアンケートしたところ、前半2:後半8の割合。みなさんにお出かけは「5月3日以降」という事でした
みんなのGW休日カレンダーを見ると、前半に休みがあるといっても通常の土日。動くとしたら、5連休のうちにと考える理由もわかりますよね
では、この5日で「どの日が電車、新幹線」が混雑、満員になる可能性が高いのか。まずは一覧で編集部の予測+予想をまとめたのが次の表です
2023年のGW期間の在来線・新幹線が混雑日する日とは?
2023年のGW期間の在来線、新幹線は、5月3日と5月7日が混雑日、渋滞ピークを迎えるのは5月3日の朝からと予測。全体的には3日の朝6時から車の台数が増え、5月5日の午後より徐々に減るという傾向です
在来線、新幹線は利用者の数は違っても、人が増えるタイミング=混雑日は同じ日である事が大半です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
4月末 | 27日 通常 | 28日 通常 | 29日 通常 | 30日 通常 | ||
1日 平日 通常 | 2日 平日 通常 | 3日 混雑 ピーク | 4日 注意 ⇒中 | 5日 注意 ⇒小 | 6日 混雑 ⇒大 | 7日 混雑 ⇒ピーク |
8日 出社 |
今年のGWの場合は、5月3日の初日から新幹線・在来線の混雑が予測されます。
新幹線を利用する方は、比較的遠出⇒1泊以上する方が多く、出発日がGWの初日。このパターンが大多数です。5月4日⇒5日と日が進むにつれ、新幹線の混雑は一時的に緩和されます
東海道新幹線 | 利用者数 (2022年) | コロナ前 |
初日 (下り:最も多かった日) | 218万人 | 236万人 |
最終日 (上り:最も多かった日) | 248万人 | 283万人 |
たとえば、昨年の東海道新幹線の事例です。新幹線は下り(出発)、上り(帰宅する)と2回利用しますが、もっとも2022年で利用者が多かったのは『下りは、初日』、『上りは最終日』です
注目は昨年の段階で、コロナ前と同じくらいに混雑している点です。8割がたお客さんが戻って来てるよっといった内容が2022年であり、今年の初日・最終日は昨年より混雑すると言っても過言ではありません
補足情報ですが、新幹線・飛行機でお出かけ⇒現地でレンタカーを借りる。このタイプの旅行がコロナ以降増えています。レンタカーが足りてない問題ありますので、新幹線移動からの車で観光の方は、レンタカーの手配はお早めに。
今年のGW!新幹線はどのくらい混雑するの?利用者数は?
2023年の全体的な新幹線、在来線の話になります。混雑日と、おおまかな込み具合がわかっても『どのくらい混雑するの?』と、イメージがわかないと思います。
参考までに昨年のGW期間中の混雑状況をJR各社が発表していますので、この情報を精査しました。
電車 | JR東日本 | JR東海 | JR西日本 |
新幹線 | 297万人 | 310万人 | 158万人 |
在来線 | 未発表 | 13万人 | 48万人 |
こちらがJR各社、JR東日本、東海、西日本の昨年度(2022年)のゴールデンウィーク期間中の利用者数です。この利用者数だけ見ても、どの新幹線の話?と思ってしまいますよね
もう1年前と比較して、各新幹線の主要な路線がどうだったかという内容の結果が次の表です
新幹線 | 2022年 | 2021年 |
北海道新幹線 | 3万8000人 | 1万7000人 |
東北新幹線 | 134万人 | 44万人 |
秋田新幹線 | 4万人 | 1万4000人 |
山形新幹線 | 7万人 | 2万6000人 |
上越新幹線 | 91万人 | 39万人 |
北陸新幹線 | 77万人 | 27万人 |
東海道新幹線 | 310万人 | 91万人 |
山陽新幹線 | 132万人 | 38万人 |
九州新幹線 | 25万人 | 10万人 |
新幹線の利用者数を見ても、さっぱり分からない!イメージつかない方は、数年分の利用者ならわかりやすいと思います
コロナ前よりの利用率にはもどっていませんが、日本全国。2021年→2022年のGW中の新幹線利用者数は2倍、3倍となっています。今年も同様、行動規制がないGWであり、新幹線の利用者は増えると予想されます
要するに、2年前と比べると今年は、混雑すると結論付けてよいと予測になります
ココまでが全体的な2023年の在来線と新幹線の混雑日⇒予想の情報です。
次は、ゴールデンウィーク期間中の新幹線の指定席、チケット予約状況と、いつから予約販売されるのか。2023年の場合の予約する日=購入できる日の目安です
新幹線の予約状況⇒いつからチケット・指定席を予約できるの?
2023年のゴールデンウィークの新幹線のチケット予約は、出発日の1か月前、朝10:00~予約する事ができます。例としてあげると、5月3日の新幹線予約は4月3日の朝10:00時からです。では、GWの新幹線の予約は、いつまでにすれば確保できるのか。目安をまとめたのがこちらの表です
※予約可能数と予約数は一部、四捨五入しています
新幹線 | 予約可能数 | 4/14日 予約数 | 目安 |
JR北海道 | 20万席 | 未発表 | – |
JR東日本 | 199万席 | 22万席 | ←2週間前:◎ |
JR東海 | 387万席 | 72万席 | ←2週間前:◎ |
JR西日本 | 249万席 | 46万席 | ←2週間前:◎ |
JR四国 | 19万席 | 2万席 | ←2週間前:◎ |
JR九州 | 29万席 | 5万席 | ←2週間前:◎ |
こちらの表が、昨年のJR各社が2022年4月14日に発表したゴールデンウィークの新幹線の予約状況の情報です
GWまであと、2週間というタイミングで発表された予約数になり、昨年の状況を見ると利用者の多い東海道線で「80%近く、まだ予約できる状況」、他の路線は90%予約が余っていますよね
2023年のゴールデンウィークの新幹線の予約情報と空席情報は?
今年のGWの新幹線の予約状況と空席情報が4/14日にJR各社から発表があり、指定席をまとめた表がこちら。2023年のGW期間中の新幹線の予約と空席は、昨年同様、残席があります。『JR東海:東海道新幹線:残席200万席以上』、「JR東日本:150万席以上」という空席状況です。
新幹線 | 残席 | 予約可能数 | 予約数 |
JR北海道 | 有 | 18.6万席 | 3万9000席 |
JR東日本 | 有 | 241万席 | 75万席 |
JR東海 | 有 | 365万席 | 110万席 |
JR西日本 | 有 | 252万席 | 69万席 |
JR九州 | 有 | 24万席 | 6万5000席 |
GW2週間前の段階なら、今年も新幹線の指定席、グリーンの予約が可能です。しかし、今年は次に説明する「過去にない!国内旅行をする人が多い年」です
電車の一部は5/3日の午前中など、一部すでに残席が少ない時間帯があります
JR東日本:指定席予約状況
JR西日本:JRおでかけネット
これから新幹線を予約する方は、こちらでリアルタイムでGWの指定席の予約と空席情報を確認ができます
2023年の国内旅行は過去最大になる見通し=昨年の情報が参考にならないかも!
今年のGWの新幹線予約は「2023年4月14日(金)」までなら、指定席、チケットが予約できると思っていて問題ないです。しかし、今年のGWの国内旅行は「コロナ前を含め、過去最大になる見通し」と旅行会社大手、各社が発表しています
昨年の事例からすると「4/14日までの新幹線の指定席予約なら席は確保可能」ですが、4/10日時点で一部の新幹線が満席となっている情報を確認しました。国内、特に中・近距離の新幹線移動を予定の方は『えきねっと』で正確に確認する必要ありです
参考までに「2023年の5月2日、5月3日のグリーン車の予約」は徐々に空席がなくなってきており、この2日間に旅行する方は、早めに新幹線を予約するべきです
GWの具体的な予定がみなさん決まり始まるのは4月中旬頃。JRの予約状況が発表されるのは「4/14日(金)、もしくは、4/17日(月)」と予想されます。発表後はチケット予約が徐々に増えますので、新幹線を使ってGWに移動、お出かけをお考えの方は、4月24日(月)までには予約をしておくべきです
GW中の車の混雑は?2023年は高速道路・一般道の渋滞は?
また、新幹線の混雑。電車内の密集をさけたい!というご意見も多く、車での移動を考える方が年々、増えています。車の場合の高速道路、一般道の渋滞予測もしています。よかったら参考にしてくださいね
2023年のGWにお出かけしたくない人は?
ゴールデンウィークにお出かけをしたくない。旅行や日帰り温泉に行きたいけど、新幹線が混雑するなら今回はパスする!と予定を変更する方は、次回の大型連休⇒お盆休みの混雑予想から早めに予定を組むのを検討してくださいね
2023年のお盆休みは、社会人は「6連休:8月11日~8月14日」です
お盆休み期間中の新幹線の混雑予想を過去の傾向から割り出し、解析しています。良かったら次回のお出かけの参考に「こちら」からしてもらえると嬉しいです