カブトムシやクワガタを飼っていたら卵を産んだ。しばらくしたら、なぜか、卵が消えてしまってどこにいったのか、消息をお探しの方に残念なお知らせをいたします
番号 | 記事を読むと解決する悩み |
【1】 | カブトムシの卵が消えた! |
【2】 | 飼育ケースの中にあったはず! |
【3】 | 卵はどこにあるの? |
せっかく、育てるつもりだったクワガタやカブトムシの卵をお探しの方は【1】~【3】のことで頭がいっぱいですよね。今回の『カブトムシの卵が消えた理由』を読むと、消えた卵の行方が分かります。
飼育ケースから消えたカブトムシやクワガタの卵はどこにある?
クワガタやカブトムシの卵は、飼育環境が悪いと虫の幼虫が発生をして食われてなくなります。飼育マットに水分が多いと、コバエの幼虫が生まれ卵を食べてしまいます
その結果、クワガタやカブトムシの卵が飼育ケースから消えたという現象に遭遇いたします
卵が消えた原因 | カブトムシの卵 | クワガタの卵 |
理由 | 線虫に食べられた | 線虫に食べられた |
コバエの幼虫を線虫と呼び、線虫は1mmほどの小さな大きさです。小さすぎて、普段、飼育ケースを見ていても見逃すレベルの大きさであり、知らぬ間にクワガタやカブトムシの卵が食べられてしまったことが原因です
線虫の発生場所 | 原因 |
飼育マット | 飼育マットの水分が多い |
産卵材 | 産卵材にいることも! |
線虫の発生場所は、飼育マットと産卵用の木材に隠れている事があります。ク特に
線虫の発生場所は、飼育マットと産卵用の木材に隠れている事があります。特に飼育マットに水分が多いと線虫が誕生する環境となり、その結果、クワガタやカブトムシの卵が食べられてしまいます
成虫のカブトムシの体に『ダニ』がいないを要チェック!
線虫以外に、他の虫がクワガタやカブトムシの卵を食べます。カブトムシを飼っていたら卵を産んだという方は、卵とカブトムシを分けて育てるのがオススメの方法です
卵が消えた原因 | カブトムシの卵 | クワガタの卵 |
理由 | ダニに食われた | ダニに食われた |
クワガタやカブトムシの体に『小さいダニ』がくっついている事があり、ダニを一緒に飼育ケースに入れると卵を食べてしまいます
成虫はダニがいても食べられたりしませんが、体液をダニに吸われる為、どちらにしてもダニが発生したらダニを処分する必要があります
さて、今回は『クワガタやカブトムシの卵が消えた原因と理由』を説明しました。
卵がなくなってしまった方は、反省をして次回から線虫やダニが発生しない工夫が必要です。
そして、もう1つ注意してほしいことが、卵が孵化したけどカブトムシの幼虫が消えるという現象に次に遭遇します。カブトムシの幼虫が5匹いたはずなのに、糞の掃除をしたら、なぜか、2匹いない!と幼虫が消える事があります。理由は詳しく『カブトムシの幼虫が消えた理由』で解説中です。よかったら読んでくださいね