【こねこ便420】日数や料金の早見表!サイズや重さ!集荷からの到着日数は?

【こねこ便420】日数や料金の早見表!サイズや重さ!集荷からの到着日数は? マネー
スポンサーリンク

ヤマト運輸が2024年より試験的に始めた『こねこ便420』が全国展開する事になり、郵便局のレターパックとどっちが良いかを比較しました。ネット通販やメルカリをする方は、料金やサイズ、重さ、到着までの日数が気になりますよね

番号解決する悩み
【1】こねこ便420の料金が知りたい
【2】レターパックと何が違う?
【3】集荷からの到着日数は?
こねこ便420の詳細

今回の内容を読むと、ヤマト運輸の『こねこ便420』の料金やレターパックとの違いが分かります。

【こねこ便420】料金早見表!郵便局のレターパックと比較!

ヤマト運輸の『こねこ便420』は、全国一律420円(税込み)です。北海道や沖縄、離島に送っても配達にかかる料金は変わりません。こねこ便420の大きさは横34㎝、縦24.8㎝、コピー用紙のA4サイズです

比較項目こねこ便420LPプラスLPライト
料金420円600円430円
サイズ横34㎝
縦24.8㎝
横34cm
縦24.8cm
横34cm
縦24.8cm
厚さ3㎝以内制限:無3cm以内
重さ規定:無4kg内4kg内
サイン不要必要不要
損害補償上限3000円
こねこ便420の比較表

ヤマト運輸:こねこ便(公式情報)

表の左が『こねこ便』、右のLPが郵便局のレターパック(2024年10月1日以降の郵便料金料金改定後)です

こねこ便420の料金:全国一律『420円(税込み)』

こねこ便420:郵便局より『10円』安い!

こねこ便420と郵便局のレターパックを比較した結論は『レターパックより10円安く』、かつ、『サイズと厚さは同等』です。サイン不要、配達はポスト投函な点から、レターパックライトと同じタイプのサービスです

こねこ便420の資材代:420円に含まれる

こねこ便420は特に重さに規定がない点も魅力です。こねこ便420の専用資材に入るのなら発送が可の商品です。また、専用資材の料金は配送料金の420円に含まれます

こねこ便420:損害補償が『有』

郵便局のレターパックは、紛失事故などが起きた場合に保証がありません。こねこ便420は『損害補償:有』、上限は3000円までです。

【到着日数】こねこ便420は何日で届く?

こねこ便420とは、郵便局で例えると普通郵便扱いです。公式情報にお届け迄の日数は『宅配便と同等』と記載があり、本州であれば『翌日到着、遅くても2日以内』に荷物を届ける事ができます

比較項目こねこ便420レターパック
到着日数翌日~2日以内翌日~2日以内
こねこ便420とレターパックの到着日数

こねこ便420の日数は郵便局のレターパックと大きな差はなく、ほぼ、同等です。また、ドライバーに集荷の依頼も可、営業所に持ち込まない方法もあります

タイトルとURLをコピーしました