2025年(令和7年度)の夏の甲子園、高校野球の日程とチケットの取り方(入場券、指定席:ローソン、チケットぴあ)をご紹介します
【2025年】夏の甲子園・高校野球のチケット情報!準々決勝・準決勝・決勝戦
夏の甲子園、高校野球は2025年8月5日(火)~8月22日(金)の日程で行われます。決勝戦は8月22日10:00から試合開始、準々決勝は8月20日(水)、準決勝が8月18日(月)になります
夏の甲子園 | 2025年の日程 | 試合時間 | チケット購入(販売期間) |
決勝戦 | 8月22日(金) | 10:00 | 8月21日10:00~22:00迄 |
休養日C | 8月21日(木) | – | – |
準決勝 | 8月20日(水) | 8:00 | 8月19日10:00~22:00迄 |
準決勝 | 8月20日(水) | 10:30 | 8月19日10:00~22:00迄 |
休養日B | 8月19日(火) | – | – |
準々決勝 | 8月18日(月) | 8:00 | 8月17日10:00~22:00迄 |
準々決勝: | 8月18日(月) | 10:30 | 8月17日10:00~22:00迄 |
準々決勝 | 8月18日(月) | 13:00 | 8月17日10:00~22:00迄 |
準々決勝 | 8月18日(月) | 15:30 | 8月17日10:00~22:00迄 |
夏の甲子園、高校野球の準決勝から決勝戦のチケット購入は試合前日の10:00から22:00までの時間に販売がされます
甲チケのみ、当日ギリギリまで販売:有と告知があっても、例年、前日に完売しています。前日の朝から早めにチケットを予約しましょう
夏の甲子園のチケット(全席指定・前売販売)
準々決勝から準決勝、決勝戦の開催時、甲子園の入場券は全席指定席、前売発売です。当日券は前売り券が売れ残った場合、残券として販売されますが、ほぼありません
第1回戦~第3回戦のチケット
夏の甲子園の第1回戦~第3回戦のチケット購入は例年、7月15日頃から試合日前日の22:00まで販売(クレジットカード払いの場合)されます
チケットぴあのコンビニエンスストアで支払いを選択すると、試合日の4日前までが購入できる期限になります
夏の甲子園のチケット値段
夏の甲子園、高校野球のチケット値段は中央指定席が4,200円、ライト外野指定席が一般料金700円、こども料金が200円です
座席 | 一般料金 | こども料金 |
中央指定席 | 4,200円 | 4,200円 |
1塁指定席 | 3,700円 | 1,200円 |
3塁指定席 | 3,700円 | 1,200円 |
アルプス指定席 | 1,400円 | 1,400円 |
ライト外野指定席 | 700円 | 200円 |
他のチケット料金の早見表が上記になります。こども料金は4歳から中学生までです
夏の甲子園:チケット購入方法
夏の甲子園のチケット購入方法は、チケットぴあ、ローソンチケット、甲チケのクレジットカード払い(インターネットから)だけです
夏の甲子園 | チケット購入方法 |
チケットぴあ | 予約サイト |
ローソンチケット | 予約サイト |
甲チケ | 予約サイト |
セブンイレブン | マルチコピー機:無 |
ミニストップ | ロッピー:無 |
準々決勝から準決勝、決勝戦のチケットは、コンビニのセブンイレブン(マルチコピー機)、ローソン・ミニストップ(ロッピー)の販売はないです
高校野球のテレビ中継
高校野球、夏の甲子園のTV中継はNHK、もしくはEテレが放送されます。試合をリアルタイムで見れない方は見逃し配信のTVerです
【2025年】夏の甲子園の組み合わせ!出場校のトーナメント表
夏の甲子園 | 対戦相手 | 2025年の日程 | 試合時間 |
決勝戦 | – | 8月22日(金) | 10:00 |
準決勝 | – | 8月20日(水) | 8:00 |
準決勝 | – | 8月20日(水) | 10:30 |
準々決勝 | – | 8月18日(月) | 8:00 |
準々決勝: | – | 8月18日(月) | 10:30 |
準々決勝 | – | 8月18日(月) | 13:00 |
準々決勝 | – | 8月18日(月) | 15:30 |
高校野球、夏の甲子園のトーナメント!準々決勝、準決勝、決勝戦の組み合わせを一覧表にしました