JRAの中央競馬(GⅠ)のマイルチャンピオンシップ。通称、マイルCSの入場券、指定席の抽選申込の開始日とチケットの取り方を説明。京都競馬場開催(2025年11月23日)の第42回マイルチャンピオンシップのチケット情報になります。
マイルCS | 詳細 |
開催場所 | 京都競馬場 |
開催日程 | 2025年11月23日(日曜日) |
発走時間 | 15:40分~ |
マイルチャンピオンシップを観戦する為のチケットは、指定席の先行抽選、一般販売から始まり、最後に入場券(自由席)の順番で抽選申込になります。順を追って、マイルCSの入場券の取り方を説明します
【指定席】マイルチャンピオンシップの先行抽選はいつから?
競馬のマイルチャンピオンシップの指定席は、JRA会員の一般抽選より前に、JRAカード持ちの先行抽選から販売されます。マイルCSは2025年11月7日の金曜日の夕方6時から抽選申込となります
11月7日の夕方18:00から11月9日(日)の13:00迄の先行抽選の申し込み期間があります
マイルCS | 先行抽選の受付期間 |
先行抽選 | 11月7日(金)の18:00~ |
受付期間 | 11月9日(日)の13:00迄 |
抽選結果発表 | 11月11日(火)の17:00~ |
備考 | JRAカードが必要(詳細ページ) |
※指定席の予約はネットからが主流になっており、JRAのカード会員登録をする必要:有。マイルチャンピオンシップの先行抽選の当選、落選結果は2日後の火曜日の13:00に発表となります
先行抽選に落選し指定席が取れなかった場合は、一般会員とチケット争奪戦に参加するしかありません
【指定席】マイルチャンピオンシップの一般抽選はいつから?残券販売は?
マイルチャンピオンシップの一般抽選の指定席は、2025年11月11日の火曜日の夕方6時から抽選申込となります。
先行抽選の結果発表と同日の為、抽選漏れしたJRAカード会員もチケット入手に走ります。そのため、夕方5時30分を過ぎたら、指定席予約ページにログインしておくと良いです
マイルCS | 一般抽選の受付期間 |
一般抽選 | 11月11日(火)の18:00~ |
受付期間 | 11月13日(木)の13:00迄 |
抽選結果発表 | 11月14日(金)の17:00~ |
備考 | JRA会員登録が必要(詳細ページ) |
マイルCSの一般抽選は11月11日(火曜日)から11月137日(木曜日)と約2日間しかなく、申込終了日の夕方5時頃に当選、落選の通知が届きます
ここまでが、マイルチャンピオンシップの指定席の取り方になります。マイルCSは人気が集中するレースの為、観戦希望の方は確実に指定席の抽選に参加すべきです
マイルCS | 受付期間 |
残券販売の開始 | 11月17日(月)の18:00~ |
受付期間 | 11月23日(日)の当日迄 |
指定席の抽選に漏れたら、入場券の抽選に参加するしかないと思いがちですが、入場券の抽選申し込み翌日に、指定席の残券とキャンセル券の再抽選が始まります。JRA会員やカード会員の方は、入場券の前に残券やキャンセルが発生していないかを、先に確認しましょう
その他、マイルチャンピオンシップの指定席以外に入場券だけ入手する方法が次になります
【入場券】マイルチャンピオンシップのチケット予約はいつから?
マイルチャンピオンシップの席は選べませんが、入場券を入手して現地観戦をする事ができます
マイルCSの入場券は、2025年11月16日(日曜日)の夕方6時から抽選申込が始まり、11月18日(火曜日)の昼1時に受付終了となります
マイルCS | チケットの受付期間 |
入場券 | 11月16日(日)の18:00~ |
受付期間 | 11月18日(火)の13:00迄 |
抽選結果発表 | 11月19日(水)の17:00~ |
ここまでの情報がマイルチャンピオンシップを現地観戦する為のチケットの取り方になります
マイルCSの当日にWinsに入場する事はできても、京都競馬場に入場するには指定席券、もしくは、入場券が必要。マイルチャンピオンシップのチケットを予約すべきか迷っている方は、抽選に参加する事をおすすめします
【指定席料金】マイルチャンピオンシップの指定席値段はいくら?
マイルチャンピオンシップの開催時は、通常時と京都競馬場の指定席、入場券の料金が値上がりします。A指定席が6000円、B指定席は4500円に値段です
座席名 | 料金 | 座席数 |
A指定席 | 6000円 | 576席 |
A指定:車椅子 | 6000円 | 4席 |
B指定席 | 4500円 | 586席 |
B指定:車椅子 | 4500円 | 4席 |
駒見小路 奥の間 | 36000円 | 2部屋16席(8名席) |
駒見小路 | 18000円 | 19部屋76席(4名席) |
ペアテーブル | 4400円 | 28T56席(2名席) |
Lソファ | 11000円 | 23T115席(5名席) |
TheHorseshoe A | 10000円 | 11卓55席(5名席) |
TheHorseshoe B | 4800円 | 11卓44席(4名席) |
6階Pシート(4名席) | 5200円 | 7G28席 |
6階Pシート | 2000円 | 452席 |
6階:P車椅子 | 2000円 | 4席 |
5階Pシート | 2000円 | 946席 |
5階:P車椅子 | 2000円 | 6席 |
グループテーブル | 6000円 | 28T112席(4名席) |
※今期発表前は前年の料金表を表示※
スマートシート | 料金 | 座席数 |
屋外(A) | 900円 | 1314席 |
屋外(A:車いす) | 無 | 4席 |
屋外(B) | 600円 | 1698席 |
屋外(B:車いす) | 600円 | 8席 |
屋外(C) | 600円 | 544席 |
マイルチャンピオンシップの開催時のスマートシート(屋外、車いす用)の料金表が上記になります
【抽選倍率】マイルCSの指定席・スマートシートの申込倍率
マイルチャンピオンシップの開催時、京都競馬場の指定席倍率は先行抽選A指定席1.5~2.2倍、駒見小路が6.8~9.9倍前後。人気のテーブル席などは3.0~8.0倍です
指定席の抽選倍率:マイルチャンピオンシップ編
マイルCSの抽選倍率 | 先行抽選 | 一般抽選 |
A指定席 | 1.7倍 | 3.6倍 |
A指定:車椅子 | -倍 | 3.0倍 |
B指定席 | -倍 | 4.8倍 |
B指定:車椅子 | -倍 | -倍 |
UMACAシート | -倍 | 2.0倍 |
ペアテーブル | 9.2倍 | 46.4倍 |
Lソファ | 9.2倍 | 51.2倍 |
駒見小路 奥の間 | 9.0倍 | -倍 |
駒見小路 | 6.9倍 | -倍 |
TheHorseshoe A | 5.0倍 | -倍 |
TheHorseshoe B | 2.6倍 | -倍 |
6階Pシート(4名席) | 6.4倍 | -倍 |
6階Pシート | -倍 | -倍 |
6階:P車椅子 | -倍 | -倍 |
5階Pシート | -倍 | -倍 |
5階:P車椅子 | -倍 | -倍 |
グループテーブル | 3.3倍 | 197.3倍 |
※今期発表前は前年の抽選倍率を表示、『-倍』は未発表、未発売※
スマートシート | 先行抽選 | 一般抽選 |
屋外(A) | 1.9倍 | 2.6倍 |
屋外(A:車いす) | -倍 | -倍 |
屋外(B) | -倍 | 2.9倍 |
屋外(B:車いす) | -倍 | -倍 |
屋外(C) | 1.7倍 | 4.0倍 |
では、次は、見事に指定席や入場券を入手した方向けに、マイルチャンピオンシップの直近10年の入場者数を説明します
G1・マイルチャンピオンシップの当日にどのくらい人が集まるのか、混雑する具合の目安になります
【観戦者推移】マイルチャンピオンシップの入場者数はどのくらい?
マイルチャンピオンシップの観戦者数は、3万人が目安となる入場者数です。下記の表が、マイルCSの直近の観客数と入場者数の推移、優勝馬を記載した早見表になります
西暦 | 入場者数 | 優勝馬 |
目安 | 3万人 | – |
2024年 | 28,258人 | ソウルラッシュ |
2023年 | 27,917人 | ナミュール |
2022年 | 20,725人 | セリフォス |
2021年 | 5,951人 入場制限:有 | グランアレグリア |
2020年 | 無観客 入場制限:有 | グランアレグリア |
2019年 | 36,272人 | インディチャンプ |
2018年 | 33,129人 | ステルヴィオ |
2017年 | 34,330人 | ペルシアンナイト |
2016年 | 32,124人 | ミッキーアイル |
2015年 | 47,375人 | モーリス |
2014年 | 40,203人 | ダノンシャーク |
マイルチャンピオンシップの入場動員数をまとめた一覧がコチラです。状況的に無観客競馬時代から徐々に元通りの3万人前後に戻ってきている感じです
【視聴方法】マイルチャンピオンシップのテレビ中継・競馬のライブ配信
マイルチャンピオンシップの指定席と入場券のどちらも取ることが出来なかった方は、残念ですが、家でTV中継を見る事になります
視聴方法 | 時間 | 視聴方法 | 備考 |
【1】テレビ番組 | 15:00~16:00 | テレビ方法 | パドック:有 |
【2】JRA公式ページ | 15:40~ | スマホ・PC | パドック:無 |
【3】Youtubeの番組配信 | 15:00~16:00 | Youtube | 5分遅れ |
【4】生ライブ | 当日13:00頃~ | 生配信 | 映像なし |
以前はラジオとテレビでしかマイルチャンピオンシップを観戦できませんでしたが、現在はスマホからGⅠを見る事ができます。いくつか無料でマイルCSを見る方法を紹介しますので、参考にしてください
【概要】マイルCS(G1日程・出走予定馬・賞金)
マイルCS(2025年)の入場券・指定席予約スケジュール、抽選倍率をご紹介しました。京都競馬場の席確保以外、レース概要(開催日程、出走予定馬、優勝賞金)の最新情報をご参照ください
マイルCS:出走馬
マイルCS:日程(TV番組・ライブ配信)
【次走情報】マイルCSの入場券が取れなかったら?
マイルチャンピオンシップ後は、G1香港マイル。マイルCS連対馬と掲示板外馬が海外遠征にチャレンジ、大敗した馬は年明けの京都金杯を目指します
次走:香港マイルの出走馬
京都金杯:開催日程
G1の指定席・入場券の取り方(年間スケジュール)
マイルチャンピオンシップ以外の指定席のネット予約、入場券の取り方を年間一覧表にしました。G1レースを観戦したい時、いつから抽選に申込みが始まるかを1年分確認ができます
G1開催時の各競馬場(東京・阪神・京都・中山・中京)のチケット販売の日程になります
※尚、特定の有力馬と馬券の推奨が目的ではない点、ご了承ください