長さの単位を変換した結果を、一覧で見たい人の為に『長さ変換の早見表』を作成しました
番号 | 解決する悩み |
【1】 | 1kmは何m? |
【2】 | 長さの単位の変換表が見たい |
【3】 | 一覧や早見表で教えて! |
1kmの単位を『m(メートル)、cm(センチメートル)、mm(ミリメートル)』に変換した早見表と『1m、1cm、1mm』を逆換算した一覧になります。
単位 | km | m | cm | mm |
1km | 1km | 1000m (千) | 100000cm (十万) | 1000000mm (百万) |
1m | 0.001km (1/1000) | 1m | 100cm (百) | 1000mm (千) |
1cm | 0.0001km (1/10000) | 0.01m (1/100) | 1cm | 10mm (十) |
1mm | 0.000001km (1/百万) | 0.001m (1/1000) | 0.1cm (1/10) | 1mm |
1km、1m、1cm、1mmを単位変換した早見表がこちらです。では、もう少し各単位の詳細を見てみましょう
【km】1kmの単位変換!長さの早見表!表記・意味や由来は?
1kmの単位をm(メートル)、cm(センチメートル)、mm(ミリメートル)に変換すると『1000m、100000cm、1000000mm』になります
単位 | km | m | cm | mm |
1km | 1km | 1000m (千) | 100000cm (十万) | 1000000mm (百万) |
1kmの単位を、m、cm、mmに変換した早見表が上記になります
kmの単位とは『キロメートル』とカタカナ表記され、『数字の千(1000)』の意味があります
ネット用語(スラング)でよく『1k』と投稿がある事がありますよね。ネット用語の『1kは1000』という意味を表しています
【m】1mの単位変換!長さの早見表!表記・意味や由来は?
1mの単位をkm、cm、mmに変換すると『0.001km、100cm、1000mm』になります。
単位 | km | m | cm | mm |
1m | 0.001km (1/1000) | 1m | 100cm (百) | 1000mm (千) |
1mの単位を、km、cm、mmに変換した早見表が上記になります
mの単位とは『メートル』とカタカナ表記され、ギリシャ語の『測る』の意味が由来。Gk.metron(ギリシャ語)がフランスに渡り『meter(メートル)』となった経緯があります
【cm】1cmの単位変換!長さの早見表!表記・意味や由来は?
1cmの単位をkm、m、mmに変換すると『0.0001km、0.01m、10mm』になります。
単位 | km | m | cm | mm |
1cm | 0.0001km (1/10000) | 0.01m (1/100) | 1cm | 10mm (十) |
1cmの単位を、km、m、mmに変換した早見表が上記になります
cmの単位とは『センチメートル』とカタカナ表記され、センチには『100分の1、0.01倍』の意味があります。『1mを100分の1にしたら?』と『1mmを100分の1倍』の2つが覚え方のコツになります
【mm】1mmの単位変換!長さの早見表!表記・意味や由来は?
1mmの単位をkm、m、cmに変換すると『0.000001km、0.001m、0.1cm』になります。
単位 | km | m | cm | mm |
1mm | 0.000001km (1/百万) | 0.001m (1/1000) | 0.1cm (1/10) | 1mm |
1mmの単位を、km、m、cmに変換した早見表が上記になります
mmの単位とは『ミリメートル』とカタカナ表記され、ミリグラムの略称。ミリは『千分の1(1/1000)』を表し、1kmなら1000000mm,、1kの1000×ミリの1000倍の百万になります
単位 | 詳細解説ページ |
長さ | 長さの単位変換 (km、m、cm、mm) |
重さ | 重さの単位変換 (t、kg、g、mg) |
面積 | 面積の単位変換 (k㎡、ha、a、㎡、c㎡) |
体積 | 体積の単位変換 (㎤、L、㎤) |
容積 | 容積の単位変換 (kL、L、dL、mL) |
時間 | 時間計算(時間、分、秒) |
長さ以外の単位変換を早見表や一覧で確認したい方は上記です
さて、今回は長さの単位の変換表を早見表にしました。
長さの単位のメートルは、ギリシャ語の『測る』の意味が由来をし、17世紀のフランスで提唱された単位になりす。
現在ではMKSA単位系、国際単位系として取り扱われています
メートルは『k(キロ)』が『数字の千』の意味があると暗記すると、他の単位に変換したときに覚えやすくなります
小学生の学習や数学が苦手な中学生のメモや、大人になってから『1キロメートルは何メートルだったかな?』と自信がなくなった時に活用してくださいませ