【2024年】年賀状はいつから投函できる?いつまでに出すと元旦に届く?価格は?

【2024年】年賀状はいつから投函できる?いつまでに出すと元旦に届く?価格は? 暮らし
スポンサーリンク

2024年12月に年賀状はいつから投函できるのか、いつまでに出すと元旦に届くのか。年賀状が2025年の元旦に届く時期、いつまで出せるかを紹介します。

【2024年】年賀状の投函はいつから?いつまで郵便局はやってる?

年賀状の投函は、2024年12月15日(日)から12月25日(水)までに出すと2025年1月1日(元旦:水曜日)に到着します

年賀状いつから、いつまで出せる?で
出せる日2024年12月15日(日曜日)~
締め切り日2024年12月25日(水曜日)迄
到着日2025年1月1日(水曜日)
元旦に年賀状が届く!投函時期

年賀状:12月14日に出すとどうなる?

年賀状の差出開始前。12月14日迄に年賀状を出すと、出した翌日に相手に届きます。12月15日を過ぎてから年賀状を出しましょう

年賀状:12月26日以降に出すとどうなる?

年賀状を12月26日以降に出すと、1月2日以降に相手に届きます。地域差はありますが、1月3日~4日、元旦には届きません

年賀状を12月30日や31日出した。12月26日にポスト投函した時の配達日をコチラにまとめました。年賀状が何日に届くか、具体的に日にちが知りたい時にご確認ください

【2025年用】郵便局の年賀状の価格はいくら?

2025年用の年賀状を郵便局で買うと、価格は1枚84円です。2024年10月から、はがき料金の値上げがあり、以前の63円で年賀状を送る事はできなくなりました

通常はがき2024年10月1日~9月30日前
料金85円63円
新料金体系:郵便局の定形郵便料金

通常はがき料金:値上げが決定!

通常はがきの値段が値上げした結果、年賀状1枚あたりの価格が22円アップしました。他、はがき、年賀状以外の郵便料金も同時にあがっています

郵便料金の改定一覧

郵便物を送るときの料金を調べている方や、郵送物を送るときの値段、領収書を無くしていくらだったのか困った時に活用してください。

タイトルとURLをコピーしました