【2024-2025年】大晦日の終夜運転!電車運行は何時から何時まで?JR京浜等

【2024-2025年】大晦日の終夜運転!電車運行は何時から何時まで?JR京浜等 暮らし
スポンサーリンク

2024年12月31日の大晦日から2025年1月1日の元旦の朝に、電車が走っている終夜運転の時間を紹介します。東京首都圏のJR山手線、中央・総武線、横須賀線、東京メトロ等を利用して、大晦日のカウントダウン、正月のお寺参りの電車利用にご活用ください

【2024-2025年】大晦日・元旦の終夜運転がある時間(12/31~1/1)

2024年-2025年終夜運転12月31日1月1日の運行時間本数・間隔
JR山手線内・外回り運行深夜01:00~朝5:0015分間隔
京浜東北・根岸線桜木町-大宮運行深夜01:00~朝4:0015~50分間隔
中央総武線三鷹-千葉運行深夜00:30~朝5:0010~50分間隔
中央快速電車三鷹-高尾運行深夜00:30~朝4:3030~110分間隔
横須賀線横浜-逗子運行深夜01:00~朝5:0080分間隔
青梅線立川-御嶽運行深夜02:19、3:202本
青梅線御嶽-立川運行深夜03:20、4:382本
総武本線・成田線千葉-成田運行深夜01:20、3:152本
総武本線・成田線成田-千葉運行深夜02:10、3:542本
電車の終夜運転(2024年12月31日~2025年1月1日)

2024年12月31日、大晦日の夜にJR山手線(外回り・内回り)、中央・総武線などは電車が動いています。終夜運転(2025年1月1日の深夜の時間帯)で電車が走っている時間を一覧表にしました

JR山手線:代々木、原宿の混雑注意!

12月31日から1月1日の深夜帯の時間は、JR山手線:代々木、原宿が特に混雑します。明治神宮に近い代々木が原宿よりも人がいっぱいになります

比較的、人が空いているのが池袋。大晦日の山手線は渋谷から新宿区間が混雑気味です。東側は上野、巣鴨迄行くと少しだけ人の出入りが少ないです。

成田線:成田山は1月1日にやっている!

成田山は、毎年12月31日から1月1日の深夜帯の時間は本堂開放時間です。最寄り駅の成田駅は電車の本数が少ないため、乗り遅れに注意しましょう

【2024-2025年】大晦日・元旦に終夜運転がない電車(12/31~1/1)

2024年-2025年終夜運転12月31日1月1日の運行時間
東京メトロ線運行
地下鉄運行
終夜運転がない電車(2024年12月31日~2025年1月1日)

2024年12月31日、大晦日の夜に東京メトロ、地下鉄の電車が動いていません。終夜運転(2025年1月1日の深夜の時間帯)は無になります

東京メトロ:終夜運転は無(11/29発表)

東京メトロと東京都交通局運営は2025年1月1日の終夜運行は無と発表:有。深夜の時間帯に地下鉄、東京メトロは走っていません

【終夜運転】大晦日から深夜の時間!電車運行の時刻表

2024年12月~2025年1月の年末年始、大晦日12月31日の夜から元旦朝方の深夜に電車が動いているか。終夜運行や臨時特急を利用してお寺参り、初詣に行きたい方向けに、全国主要都市の夜中の電車運転の時間帯を下記にまとめました

名古屋:地下鉄

大阪・京都:近鉄、JR線路

タイトルとURLをコピーしました