【2025年】大曲の花火は何時から?8月30日の日程!有料席チケットの取り方

【2025年】大曲の花火は何時から?8月30日の日程!有料席チケットの取り方 暮らし
スポンサーリンク

2025年度(令和7年)、秋田県大仙市の大曲の花火の会場日程、打ち上げ花火の時間、有料席の取り方をご説明します

【2025年】大曲の花火は何時から?(会場日程・場所)

大曲の花火は2025年8月30日(日曜日)に、秋田県大仙市で開催されます。打ち上げ花火は昼花火が17:10から、夜花火が18:50分から21:30分までやっています

大曲の花火2025年の日程
場所秋田県大仙市
開催日8月30日(日曜日)
昼花火17:10分~18:00分
夜花火18:50分~21:30分
打ち上げ花火約1万8000発予定
公式サイト全国花火競技大会
大曲の花火の日程

大曲の花火の打ち上げ花火は約1万8000発、昨年同様に開催されます。当日の天候に関してですが、雨天決行、荒天の場合が中止です。中止が決定した後に延期の開催はありません

【大曲の花火】花火の打ち上げ場所はどこ?よく見える範囲は?

大曲の花火の打ち上げ場所は、雄物川河畔です。大曲の花火公園の半径2km圏内が花火が良く見える範囲になります。

大曲の花火2025年の会場
打ち上げ場所雄物川河畔
よく見える場所大曲の花火公園付近
最寄り駅(JR)大曲駅
アクセス秋田自動車道大曲IC
大曲の花火の会場・打ち上げ場所

大曲の花火の最寄り駅はJR大曲駅から徒歩25分、秋田自動車道大曲ICから車で10分ほどになりますが例年、混雑する為、30分近くかかると思っておきましょう

大曲の花火の混雑・来場者数は?

大曲の花火2025年2024年
来場者数-人75万人
有料観覧席
大曲の花火の混雑状況

大曲の花火は例年70万~100万人ほどの来場者数です。16:30時頃から混雑となります。他県や市外からお越しの方は、有料席を確保を検討する必要があります

【2025年】大曲の花火の有料席の取り方は?(チケット販売)

大曲の花火の有料席の取り方は、先行と一般チケット販売があります。1次販売が2025年6月13日(金)から6月24日(火)迄、2次販売が7月22日(火)からインターネットで申し込みが始まります

大曲の花火2025年:チケット販売有料席の販売終了
1次販売6月13日(金)10:00~6月24日(火)23:59分迄
2次販売7月22日(火)10:00~7月31日(木)23:59分迄
大曲の花火のチケット情報

※ローソンチケット(公式)、イープラス(公式)にて販売※

1回の申込みで各席種類の1種類購入を購入が可。簡潔に言うと購入制限があります。プラチナペア席2席、デラックステーブル席2席、テーブル席2席、堤防BOX席5席、レジャーシート席2席、ペア席(ベンチ席)5席、イス席15席、カメラマン席、各種5席までになります

インターネット以外

大曲の花火2025年:チケット販売
直接販売7月6日(金)7:00~
備考7:00~9:00迄に整理券を配布
大曲の花火のチケット情報

インターネット以外、大曲の花火のチケットは、大曲商工会議所直接販売(ヒカリオ広場)があります。現地購入になりますが、ネットから購入できなかった場合は『先着順に並んで購入』する事も検討しましょう

タイトルとURLをコピーしました