昨年は5着まで0.3秒差内の大激戦であったディープ記念からの参戦、直行ローテ組の期待の新人が数多く出走し、皐月賞が盛り上がりましたよね。今年の場合もトライアル経由で実力を蓄えた馬、G1からの直行する者が大激突する。こんな構造になっているのが皐月賞です
今年の皐月賞が行われる開催日を知りたい!生でレース観戦したいけど!チケットや入場券はいつから、どこで販売開始されるの?など!皐月賞を楽しむ為の情報を満載でお届け!わかりやすく、一覧でまとめています。
2023年!皐月賞が始まる時間と日時は「2023年4月16日の15:40」から発走!
今年開催予定の「G1・皐月賞」は2023年4月16日(日曜日)の「15:40分」が発走予定の時間です。皐月賞の詳細を下記の早見表で一覧にしましたので「場所はどこでやるの?」や「距離は何メートル?」など!いつから走るのかを知りたい方はご参考にしてくださいね
詳細 | |
レース名 | 皐月賞(G1) |
コース距離 | 芝・2000m(右) |
開催場所 | 中山競馬場 |
住所 | 千葉県船橋市古作1-1-1 |
開催日(日程) | 2023年4月16日 |
発走時間(時刻) | 15:40~ |
2023年の皐月賞は、昨年と変わりなく「中山競馬場」、千葉県・船橋市で開催です。
皐月賞はダービーより前に行われますで、比較的、指定席のチケットが取りやすいのが特徴!昨年の観客数は9000人、ダービーは6万人と見たい!と思う方の母数が全然違いますので、このレースは指定席を取りやすいです
人気ないレースと思いがちですが、このレースの勝者や3着内の馬たちがダービーを走るのはいつもの事。先取りで応援したい馬を発見!そんな体験ができるのが皐月賞の魅力の1つです
2023年の皐月賞に出馬予定の馬は?
馬名 | 過去の実績 | 出走 |
ドゥラエレーデ | ホープフル1着 | 出走 |
トップイナフ | ホープフル2着 | 出走 |
ガストリック | ホープフル16着 | 出走 |
ファントムシーフ | 共同通信杯1着 | 出走 |
ダノンタッチダウン | 朝日FS2着 | 出走 |
クリームファクシ | きさらぎ賞1着 | 出走 |
ベラジオペラ | スプリングS1着 | 出走 |
ホウオウビスケッツ | スプリングS2着 | 出走 |
メタルスピード | スプリングS3着 | 出走 |
2023年の皐月賞の出馬予定の一覧です
皐月賞はG1からの直行ローテ組とトライヤルの弥生賞、そのほか、ダービーを狙う共同通信杯からよく出馬します
今年の場合は、ホープフルステークスから、ドゥラエレーデ、トップイナフ。トップイナフは弥生賞を使うトライヤルに出場してからの皐月賞ですが、異例のパターンがドゥラエレーデ。
3歳の春前にUAEダービーに参戦と、海外遠征後に皐月賞に出馬予定です
今年の皐月賞の馬券購入はいつから?販売開始予定日と時間はいつから?
皐月賞 | 詳細 |
前日販売 | 2023年4月15日:原則:9:30~17:00 |
当日販売 | 2023年4月16日:原則:9:30~発走2分前 |
ネット購入 | 2023年4月15日:原則:18:30~発走1分前 |
2023年の皐月賞の馬券販売開始は、前日が「2023年4月15日:9:30~」とネット購入が「同日の4月15日:18:30~」です
前売り販売は予告なく日時・時刻が変わる場合がありますが、原則、特別な事がない限り予定変更はないと認識で問題ないです
皐月賞の指定席・入場券の申し込み開始日と抽選期間は?キャンセル席の販売は?
申し込み開始日 | 皐月賞の指定席を手に入れる目安 |
先行抽選 (JRAカード会員) | 2023年3月31日(金):12:00~ 2023年4月2日(日):23:00まで 抽選発表 2023年4月4日(火):17:00~ |
一般抽選 (一般会員) | 2023年4月4日(火):17:00~ 2023年4月6日(木):18:00まで 抽選発表 2023年4月7日(金):17:00~ |
G1皐月賞を生で見たい方は、抽選に申し込み→ネットから入場券を購入するという流れです。
公式情報で変更がある場合が稀にありますが、基本的にコレ。2023年の皐月賞をJRAの入場券販売ルールにあてはめてまとめた表がコチラです。
今年の場合は「先行抽選:2023年3月31日(金):12:00~」、「一般抽選:2023年4月4日(火):17:00~」に申し込みをして抽選突破するのが、入場券を手に入れる王道な方法です
一般抽選でも十分、指定席を取りやすいですが、期待の馬がいると急に人気になるので選考抽選の方が、おすすめです
先行抽選で入場券を手に入れなかったら「一般抽選開始日」に、再度、チャレンジするという流れですが、確実にゲットするならJRAカード会員になっておくべきですね
キャンセル | キャンセル待ち指定席・入場券 |
キャンセル券 販売予定日 | 2023年4月10日(月):17:00~ 2023年4月14日(日):開催当日15:00まで |
残念ながら皐月賞の一般抽選に漏れしてしまった時は『キャンセル待ち→再抽選に申し込み』、もしくは「残券を購入する」と、この方法になり、2023年の場合は「2023年4月10日(月):17:00~」です
4月10日(月)にキャンセル券が手に入らなかった時は『キャンセル券のキャンセル待ち!』とココを狙うしかなく、14日の金曜日までは、まだ希望はあります。しかし、かなり薄いですので、稀に手に入る事がある程度に考えておくのがベストですね
皐月賞の次のG1は何?天皇賞・春が次のG1!開催日は『2023年4月30日』の予定!
詳細 | |
レース名 | 天皇賞・春(G1) |
コース距離 | 芝・3200m(右) |
開催場所 | 京都競馬場 |
住所 | 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 |
開催日(日程) | 2023年4月30日 |
発走時間(時刻) | 15:40~発走 |
2023年の皐月賞のG1の次は、どのレースなのか。皐月賞の次は『天皇賞・春』です。今年の場合は、阪神ではなく、京都開催と、いつもと開催場所が違うので、見たい方は注意です!
詳細の日程・発送時間の予定を一覧にしてますので、お探しの方はご参考にしてくださいね
ココまでに、2023年の皐月賞(G1)の開催日程と発送時間の予定を紹介しました
『次のページ』は、1年前!昨年の2022年の勝者たちは、その後どうなった?と、今回のレースで好走した場合に『次はいつ!アイツ走るの?』と気になるファンの方向けに、大方、ココを走るんじゃね?と1つの目安になる情報です
あいつの事!応援してんだ!って楽しみに待ってるなら、その後。こんな感じのキャリアを積むのでは?とワクワクしちゃう内容です
皐月賞の過去の結果!2022年の1着・2着・3着の馬のオッズ・前走+タイムは?
馬名 | オッズ | タイム/3F | 前走 | |
1着 | ジオグリフ | 5人:9.1 | 1:59.7/34.3 | 2着 共同通信杯 |
2着 | イクイノックス | 3人:5.7 | 1:59.8/34.6 | 1着 東スポ杯 |
3着 | ドウデュース | 1人:3.9 | 2.00.0/33.8 | 2着 ディープ記念 |
昨年、2023年の過去の結果は『1着:ジオグリフ、2着:イクイノックス、3着:ドウデュース』という結果でした
大激戦だった2022年の皐月賞の勝者はジオグリフ。共同通信杯は、比較的、その後のダービーで活躍する馬が誕生しやすいレースで、前年ダービー馬のシャフリヤールは共同通信杯の3着です
この3歳という年齢時期は東京1800m=総合力を試させるレースを使うことが多いって特徴ありますから、ジオグリフは総合的な能力の高さ、素質があったのだと思われます
2着のイクイノックスは、連続したレース間隔が苦手と噂され、東スポ1着からホープフルステークスを使わずに、皐月賞に直行してきました。レース見る限り、全力ではないな!と思わせる将来性がこのレースでも垣間見れます
3着のドウデュースは、推定上がり3ハロンが33.8と上位2頭より早いですね。この事から、距離が伸びた方がよい!日本ダービーが楽しみだという声が多数ありました
2022年の3着内の馬は、その後どうなった?次走はどこ走ったの?
着順 | 馬名 | 次走 | 次々走 |
1着 | ジオグリフ | 7着:日本ダービー (東京:2400m) | 9着:天皇賞・秋 (東京:2000m) |
2着 | イクイノックス | 2着:日本ダービー (東京:2400m) | 1着:天皇賞・秋 (東京:2000m) |
3着 | ドウデュース | 1着:日本ダービー (東京:2400m) | 4着:ニエル賞 (仏:2400m) |
昨年の皐月賞の3着の馬たちのその後のキャリアです
1着のジオグリフはダービーへ進みましたが、ドウデュースとイクイノックスと立場が逆転してしまいます。秋のG1で古馬と戦う天皇賞・秋でも大きく敗れ、9着。その後は、海外遠征に行き、香港カップに出場するも6着といった具合です。
2着のイクイノックスは、ダービーも2着。ダービー狙いとネットでは声が大きかったですが、連投が苦手説も浮上しており、まだ、若く、勝ちきれない感じであったと思います。
その後は、天皇賞・秋で大逃げのパンサラッサをとらえ、見事、悲願のG1制覇、その後、有馬記念に出走し圧倒する強さで勝利すると、イクイノックスの株が急上昇でしたね
3着のドウデュースはこの年のダービー馬になります。近年、ダービー馬が秋の菊花賞に出ないことが多く、ドウデュースはフランスの凱旋門賞に向けてトライアルレースに出場。4着でしたが凱旋門にその後進みます
さて、今回は『2023年の皐月賞の日程+発送時間』から次のG1はこのレースだよ!一昨年前の覇者たちがその後、どうなったの?次はどのレースを走ったの?と『その後の話』も含めて紹介しました。
特に馬券を薦める内容ではなく「むむむ!アイツ、これから活躍するかな?」とファンとして応援したい方が楽しめる内容に心がけています!なるほどね!この路線に進むっぽいな!と温かい目で見てもらえればと思います
次年度の皐月賞、2024年!令和6年の皐月賞情報(第84回)は上記になります。