次走が第55回、高松宮記念(2025年3月30日:中京1200m、フルゲート18頭)の出走予定馬と騎手、参考レース情報をご紹介します。
【2025年】高松宮記念の出走予定馬(馬名・騎手・馬体重等)
前走 | 出走予定馬 | 想定騎手 | 馬齢 | 所属 | 馬体重(調教) | 馬体重(前走) |
香港S9着 | トウシンマカオ | 横山武史 | 牡6 | 美浦 | 484kg(±kg) | 不計測 |
香港S3着 | サトノレーヴ | モレイラ | 牡6 | 美浦 | 532kg(±kg) | 不計測 |
香港S11着 | ルガル | 西村淳也 | 牡5 | 栗東 | 540kg(±kg) | 不計測 |
阪神C1着 | ナムラクレア | C.ルメール | 牝6 | 栗東 | 498kg(+18kg) | 480kg |
阪神C2着 | マッドクール | 坂井瑠星 | 牡6 | 栗東 | 548kg(+6kg) | 542kg |
シルク1着 | エイシンフェンサー | 川又賢治 | 牝5 | 栗東 | 490kg(+10kg) | 480kg |
阪急杯1着 | カンチェンジュンガ | 武豊 | 牡5 | 栗東 | 498kg(-2kg) | 496kg |
阪急杯7着 | トゥラヴェスーラ | 丸山元気 | 牡10 | 栗東 | 506kg(+12kg) | 494kg |
阪急杯9着 | モズメイメイ | 松若風馬 | 牝5 | 栗東 | 478kg(+10kg) | 468kg |
阪急杯12着 | スズカハローム | 佐々木大輔 | 牡5 | 栗東 | 462kg(-4kg) | 466kg |
オーシャン1着 | ママコチャ | 川田将雅 | 牝6 | 栗東 | 500kg(+6kg) | 494kg |
オーシャン2着 | ペアポルックス | 岩田康誠 | 牡4 | 栗東 | 488kg(+16kg) | 472kg |
オーシャン3着 | ウイングレイテスト | 松岡正海 | 牡6 | 美浦 | 519kg(+3kg) | 516kg |
オーシャン9着 | オフトレイル | 菱田裕二 | 牡4 | 栗東 | 462kg(+6kg) | 456kg |
京阪杯1着 | ビッグシーザー | 北村友一 | 牡5 | 栗東 | 532kg(+14kg) | 518kg |
北九州1着 | キタエクスプレス | 国分恭介 | 牡7 | 栗東 | 512kg(+6kg) | 506kg |
淀短7着 | ドロップオブライト | 幸英明 | 牝6 | 栗東 | 442kg(+2kg) | 440kg |
根岸15着 | バルサムノート | 亀田温心 | 牡5 | 栗東 | 526kg(+14kg) | 512kg |
フルゲート18頭:中京1200m(2025年3月30日)
表左:出走表明、登録:有
回避・両にらみ
※回避馬:馬名※
アサカラキング(次走:ダービー卿)、ウインカーネリアン、ヴェントヴォーチェ、グランテスト。
高松宮記念の注目馬!
香港S組は9着・11着と着順が悪いですが、前年:スプリンターズS優勝馬がルガル、2着馬がトウシンマカオ、能力は共に現役最上位です
【G1】スプリンターズステークスの結果
馬名 | 性齢 | 騎手 | 前走 | 着順 | タイム | 3F |
ルガル | 牡4 | 西村淳也 | スプリンターズS | 1着 | 1:07.0秒(0.0勝) | 34.2 |
トウシンマカオ | 牡5 | 菅原明良 | スプリンターズS | 2着 | 1:07.0秒(0.0負) | 33.5 |
スプリンターズS:2024/9/29日(中山1200m)
※馬名:高松宮記念の出走予定馬(3F:1位、2位、3位)※
秋G1スプリンターズステークスにて、ルガルとトウシンマカオは0.0秒差。差のない決着をしたが、次走の香港スプリントを大敗(ルガル11着、トウシンマカオ9着)。巻き返しが期待されています
しかし、トウシンマカオは父:ビッグアーサーが高松宮記念の優勝馬(2016年)。適性があるはずにも関わらず、高松宮記念の成績は6着(2024年)、15着(2023年)と成績が振るわず、G1直行ローテに不安要素:有です
【G2】阪神カップの結果(1400mスプリント)
馬名 | 性齢 | 騎手 | 前走 | 着順 | タイム | 3F |
ナムラクレア | 牝5 | C.ルメール | 阪神C | 1着 | 1:20.1秒(0.1勝) | 33.3 |
マッドクール | 牡5 | 坂井瑠星 | 阪神C | 2着 | 1:20.2秒(0.1負) | 34.2 |
オフトレイル | 牡3 | 菱田裕二 | 阪神C | 3着 | 1:20.3秒(0.2負) | 33.2 |
ママコチャ | 牝5 | 川田将雅 | 阪神C | 5着 | 1:20.3秒(0.2負) | 34.1 |
阪神カップ:2024/12/21日(京都1400m)
※馬名:高松宮記念の出走予定馬(3F:1位、2位、3位)※
1番人気のナムラクレアは、痛んだ内を通らず外から豪快に差しきりました。ナムラクレアは浜中騎手から横山武史と騎乗変更後、阪神カップはルメールに決定。高松宮記念の鞍上は浜中か、ルメールか、決めかねているように見えました
【前哨戦】シルクロードステークスの結果
馬名 | 性齢 | 騎手 | 前走 | 着順 | タイム | 3F |
エイシンフェンサー | 牝5 | 川又 | シルクRS | 1着 | 0.3秒(勝) | 34.0 |
グランテスト | 牝5 | 団野 | シルクRS | 2着 | 0.3秒(負) | 34.6 |
ウインカーネリアン | 牡8 | 三浦 | シルクRS | 3着 | 0.4秒(負) | 35.0 |
ピューロマジック | 牝4 | 坂井 | シルクRS | 9着 | 0.6秒(負 | 35.7 |
ソンシ | 牡4 | 川田 | シルクRS | 除外 | -秒(負) | – |
シルクロードS:2025/2/2日(京都1200m)
※馬名:高松宮記念の出走予定馬(3F:1位、2位、3位)※
連対馬に注目!
今年のシルクロードSは直前に、ソンシが除外。川田騎手が異変に気付き、出走を取りけしました
その後、ゲートからセントメモリーズが放馬とトラブル続きで開催。逃げ馬が多く、テンの速いピューロマジックがハナを取りましたが、最終的に、タレました
前残り濃厚な中、ハンデ斤量をいかしたグランテスト(53kg)が2着、しぶとくウィンカーネリアン(59kg)が3着に残りました
【前哨戦】阪急杯の結果(高松宮記念トライアル)
馬名 | 性齢 | 騎手 | 着順 | タイム | 3F |
カンチェンジュンガ | 牡5 | 幸英明 | 1着 | 1:21.7秒(0.1勝) | 34.0 |
アサカラキング | 牡5 | 斎藤新 | 2着 | 1:21.8秒(0.1負) | 34.9 |
ソーダズリング | 牝5 | 浜中俊 | 3着 | 1:21.9秒(0.2負) | 34.3 |
トゥラヴェスーラ | 牡10 | 池添 | 7着 | 1:22.1秒(0.4負) | 34.1 |
阪急杯:2025/2/22日(京都1400m)、優先出走権:1着内迄
※馬名:高松宮記念の出走予定馬(3F:1位、2位、3位)※
連対馬に注目!
今年の注目馬:トゥラヴェスーラ
トゥラヴェスーラは2年前に13番人気(オッズ:42.1倍)から3着に入着しています。阪神カップ:8着(0.2負)と差のない競馬。今年は阪急杯を7着、0.4秒負け、上りは2位と再び好走する可能性を秘めています
7歳以上の高齢馬が高松宮記念を3着内に来た事例をまとめています。キルロード(17人225.8倍)やファストフォースの優勝等の事例を確認しておきましょう
【注目戦】オーシャンステークスの結果(高松宮記念トライアル)
馬名 | 性齢 | 騎手 | 前走 | 着順 | タイム | 3F |
ママコチャ | 牝6 | 川田 | オーシャンS | 1着 | 1:07.1秒(0.1勝) | 33.1 |
ペアポルックス | 牡4 | 岩田 | オーシャンS | 2着 | 1:07.2秒(0.1負) | 33.4 |
ウイングレイテスト | 牡8 | 田辺 | オーシャンS | 3着 | 1:07.5秒(0.4負) | 33.4 |
オーシャンS:2025/3/1日(中山1200m)、優先出走権:2着内迄
※馬名:高松宮記念の出走予定馬(3F:1位、2位、3位)※
前残り展開が多かった開幕週の中山。逃げたペアポルックスを追随して勝利したのがG1馬ママコチャ。後ろからになったレッドモンレーヴやステークホルダーにとっては厳しい展開でした
前走5・6着から巻き返し:有
ここまでに、高松宮記念の出走予定馬の詳細情報を紹介をしました。次は、出馬が確定後、枠順・馬番号と騎手が決まる日程の話になります
【出馬表】高松宮記念2025年の枠順・馬番号の発表はいつごろ?
高松宮記念の出馬表(枠順・馬番号:無)は、木曜日の3月27日の14:00以降に発表予定です。高松宮記念の枠順・馬番号は、2025年3月28日(金曜日)の9:00からJRAに掲載されます
出馬表 | 発表日 | 発表時間 |
枠・馬番号:無 | 3月27日(木曜日) | 14:00頃~ |
枠・馬番号:有 | 3月28日(金曜日) | 9:00頃~ |
詳細:JRA(公式:今週の注目レース)
※開催1週間前の17:00頃より、トップページ(今週の注目レース)に、高松宮記念のレース名が表示さます
【過去結果】高松宮記念の成績(優勝馬・騎手・人気・タイム等)
前年優勝馬はマッドクール(騎手:坂井瑠星)、タイム1:08.9(33.7)の勝利でした。直近5年の優ち馬は下記の早見表をご参照ください
高松宮記念 | 優勝馬 | 騎手 | 人気 | オッズ | タイム | 3F |
2024年(第54回) | マッドクール | 坂井瑠星 | 6人 | 9.6倍 | 1:08.9 | 33.7 |
2023年(第53回) | ファストフォース | 団野大成 | 12人 | 32.3倍 | 1:11.5 | 33.5 |
2022年(第52回) | ナランフレグ | 丸田恭介 | 8人 | 27.8倍 | 1:08.3 | 33.9 |
2021年(第51回) | ダノンスマッシュ | 川田将雅 | 2人 | 6.0倍 | 1:09.2 | 34.3 |
2020年(第50回) | モズスーパーフレア | 松若風馬 | 9人 | 32.3倍 | 1:08.7 | 34.5 |
上り3ハロン(黄色1位、水色2位、赤色3位)
※参考:高松宮記念の結果(歴代タイム)※
Rタイム:ビックアーサー(歴代のRタイム更新履歴)
高松宮記念 | Rタイム | 優勝馬 | 騎手 |
2016年(第46回) | 1:06.7 | ビックアーサー | 福永祐一 |
高松宮記念、現在のレコードタイムは1:06.7。2016年(第46回)の優勝馬ビックアーサー(騎手:福永祐一)が記録を保持しています
【過去10年】高松宮記念の配当(3連単・3連複・単勝・馬単・馬連)
高松宮記念 | 3連単 | 3連複 | 単勝 | 馬単 | 馬連 |
2024年 | 58,740円 | 10,020円 | 960円 | 4,920円 | 1,620円 |
2023年 | 668,280円 | 81,180円 | 3,230円 | 24,330円 | 7,920円 |
2022年 | 2,784,560円 | 525,080円 | 2,780円 | 34,720円 | 13,560円 |
2021年 | 9,770円 | 2,200円 | 600円 | 2,170円 | 1,010円 |
2020年 | 217,720円 | 22,830円 | 3,230円 | 26,540円 | 9,150円 |
2019年 | 4,497,470円 | 870,740円 | 780円 | 49,630円 | 30,530円 |
2018年 | 60,450円 | 15,910円 | 550円 | 3,170円 | 1,690円 |
2017年 | 23,880円 | 3,230円 | 870円 | 4,750円 | 2,150円 |
2016年 | 6,690円 | 1,740円 | 390円 | 1,730円 | 890円 |
2015年 | 81,560円 | 14,000円 | 650円 | 10,770円 | 7,480円 |
高松宮記念:1番人気の成績が悪い!
高松宮記念は1番人気に支持された馬の成績が悪く、単勝・複勝は狙いずらいです。久しぶりに開催されるG1の為、騎手や馬の成績に目が行きがち。1人が過剰人気する年が多いです
【払戻金】高松宮記念の最高額はいくら?歴代1位の大荒れは?
高松宮記念 | 最高配当 |
3連単 | 4,497,470円 |
3連複 | 870,740円 |
単勝 | 3,230円 |
馬単 | 52,980円 |
馬連 | 40,250円 |
高松宮記念の最高3連単は4,497,470円(2019年)、3連複が870,740円(2019年)、単勝は3,230円(2023年・2020年)です。馬単、馬連は上記の配当になります
【2025年】高松宮記念(中京競馬の日程・入場券・指定席)
出馬表明や出走登録以外!高松宮記念のレース概要(開催日程、発走時刻、賞金)や中京競馬場の入場券・指定席の予約スケジュールをお調べの方はコチラをご参照ください
高松宮記念:日程(TV番組・ライブ配信)
高松宮記念:入場券・指定席の入手方法
※尚、特定の有力馬と馬券の推奨が目的ではない点、ご了承ください