【宝塚記念】過去10年の結果と配当!予想に役立つ傾向データ!前走・当日の成績

【宝塚記念】過去10年の結果と配当!予想に役立つ傾向データ!前走・当日の成績 トレンド
スポンサーリンク

宝塚記念の過去10年結果(配当、タイム、前走)と競馬の予想に役立つ傾向データをご紹介します。もっと詳しい好走条件等の掘り下げた情報は各種特設ページを用意してあります

【過去10年】宝塚記念の配当(3連系・単勝・馬単・馬連)

宝塚記念波乱度3連単3連複単勝馬単馬連
2024年中乱91,680円16,020円750円9,380円4,890円
2023年普通13,630円4,030円130円2,660円2,340円
2022年普通25,220円5,150円420円3,420円2,060円
2021年普通13,340円2,200円180円3,930円2,780円
2020年波乱183,870円51,240円410円5,350円3,410円
2019年普通14,560円2,720円540円2,210円970円
2018年大波乱492,560円93,450円1,310円19,630円9,200円
2017年小乱70,420円10,670円900円10,330円5,250円
2016年普通26,250円2,800円2,510円8,460円2,440円
2015年大波乱528,510円157,770円1,420円19,250円12,900円
過去10年:宝塚記念の配当払い戻し金額

宝塚記念:過去最高配当はいくら?

宝塚記念の過去最高配当は、3連単528,510円(2015年)です。伏兵6番人気のラブリーデイが勝利、10人(デニムアンドルビー)、11人(ショウナンパンドラ)が入着した波乱の年になります

過去10年、宝塚記念の配当を『大波乱>波乱>中荒>小荒>普通>順当』にランク分けしました。払戻の内訳の人気とオッズが下記の一覧表になります

宝塚記念馬名人気オッズ
24年:1着ブローザホーン3人7.5倍
2着ソールオリエンス7人16.9倍
3着ベラジオオペラ5人11.6倍
23年:1着イクイノックス1人1.3倍
2着スルーセブンシーズ10人55.7倍
3着ジャスティンパレス2人8.5倍
22年:1着タイトルホルダー2人4.2倍
2着ヒシイグアス5人9.5倍
3着デアリングタクト4人7.3倍
21年:1着クロノジェネシス1人1.8倍
2着ユニコーンライオン7人27.8倍
3着レイパパレ2人3.5倍
20年:1着クロノジェネシス2人4.1倍
2着キセキ6人14.2倍
3着モズベッロ12人106.1倍
19年:1着リスグラシュー3人5.4倍
2着キセキ1人3.6倍
3着スワーヴリチャード6人8.8倍
18年:1着ミッキーロケット7人13.1倍
2着ワーザー10人14.9倍
3着ノーブルマーズ12人40.0倍
17年:1着サトノクラウン3人9.0倍
2着ゴールドアクター5人12.7倍
3着ミッキークイーン4人10.4倍
16年:1着マリアライト8人25.1倍
2着ドゥラメンテ1人1.9倍
3着キタサンブラック2人5.0倍
15年:1着ラブリーデイ6人14.2倍
2着デニムアンドルビー10人30.3倍
3着ショウナンパンドラ11人99.2倍
宝塚記念:人気別の成績(過去10年の結果)

宝塚記念ファン投票1位と着順

宝塚記念の人気はオッズ以外に宝塚記念ファン投票1位と着順の関係性も見ておきましょう

【過去10年】宝塚記念の結果(枠順・タイム・3F・通過順位)

宝塚記念枠順馬番馬名タイム3F通過順位
24年:1着8枠12番ブローザホーン2:12.034.011-11-10-7
2着6枠9番ソールオリエンス0.3負34.07-7-12-11
3着3枠3番ベラジオオペラ0.4負34.83-4-3-2
23年:1着3枠5番イクイノックス2:11.234.816-16-13-9
2着3枠6番スルーセブンシーズ0.0負34.617-17-16-12
3着5枠9番ジャスティンパレス0.2負35.112-13-11-9
22年:1着3枠6番タイトルホルダー2:09.736.12-2-2-2
2着5枠10番ヒシイグアス0.3負35.96-6-6-5
3着4枠3番デアリングタクト0.6負36.010-10-8-8
21年:1着5枠7番クロノジェネシス2:10.934.44-4-3-4
2着1枠1番ユニコーンライオン0.4負35.11-1-1-1
3着2枠2番レイパパレ0.5負35.02-2-2-2
20年:1着8枠16番クロノジェネシス2:13.536.37-8-7-1
2着7枠14番キセキ0.9負37.214-13-8-2
3着6枠12番モズベッロ1.8負37.612-11-11-8
19年:1着8枠12番リスグラシュー2:10.835.22-2-2-2
2着1枠1番キセキ0.5負35.81-1-1-1
3着8枠11番スワーヴリチャード0.8負35.74-4-3-3
18年:1着2枠4番ミッキーロケット2:11.635.87-5-3-2
2着7枠13番ワーザー0.0負35.312-14-13-13
3着1枠2番ノーブルマーズ0.5負36.110-9-7-7
17年:1着8枠11番サトノクラウン2:11.435.47-6-6-6
2着2枠2番ゴールドアクター0.1負35.46-6-6-9
3着7枠8番ミッキークイーン0.3負35.59-9-9-9
16年:1着8枠16番マリアライト2:12.836.311-11-10-6
2着5枠9番ドゥラメンテ0.0負36.113-13-10-9
3着2枠3番キタサンブラック0.0負36.81-1-1-1
15年:1着8枠16番ラブリーデイ2:14.434.82-2-2-2
2着3枠6番デニムアンドルビー0.0負34.015-15-14-14
3着1枠1番ショウナンパンドラ0.2負34.77-6-6-7
宝塚記念:枠順・タイム・3Fの成績(過去10年の結果)

※当日上り3F:1位2位3位)※

【過去10年】宝塚記念の成績(当日馬体重・騎手)

宝塚記念馬名馬齢馬体重騎手
24年:1着ブローザホーン牡5428kg菅原明良
2着ソールオリエンス牡4460kg横山武史
3着ベラジオオペラ牡4518kg横山和生
23年:1着イクイノックス牡4492kgC.ルメール
2着スルーセブンシーズ牝5446kg池添謙一
3着ジャスティンパレス牡4470kg鮫島克駿
22年:1着タイトルホルダー牡4476kg横山和生
2着ヒシイグアス牡6490kgD.レーン
3着デアリングタクト牝5480kg松山弘平
21年:1着クロノジェネシス牝5478kgC.ルメール
2着ユニコーンライオン牡5524kg坂井瑠星
3着レイパパレ牝4432kg川田将雅
20年:1着クロノジェネシス牝4464kg北村友一
2着キセキ牡6502kg武豊
3着モズベッロ牡4480kg池添謙一
19年:1着リスグラシュー牝5460kgD.レーン
2着キセキ牡5506kg川田将雅
3着スワーヴリチャード牡5524kgM.デムーロ
18年:1着ミッキーロケット牡5476kg和田竜二
2着ワーザーセ7446kgR.ムーア
3着ノーブルマーズ牡5490kg高倉稜
17年:1着サトノクラウン牡5488kgM.デムーロ
2着ゴールドアクター牡6488kg横山典弘
3着ミッキークイーン牝4448kg浜中俊
16年:1着マリアライト牝5kg蛯名正義
2着ドゥラメンテ牡4498kgM.デムーロ
3着キタサンブラック牡4536kg武豊
15年:1着ラブリーデイ牡5488kg川田将雅
2着デニムアンドルビー牡5450kg浜中俊
3着ショウナンパンドラ牡4446kg池添謙一
宝塚記念:馬齢・騎手別の成績(過去10年の結果)

宝塚記念は『非根幹距離』が有利

宝塚記念の好走馬に特徴は、騎手や馬齢以上に『非根幹距離への適正』が重視されます。2200mの特殊な距離は不慣れな馬はラストスパートが遅れ、機敏性ある馬が有利に走る事ができます

2200m重賞のエリザベス女王杯、京都記念、セントライト記念。2500mの有馬記念、目黒記念といった非根幹距離を連対以上の実績がある事が適性を判断する1つの物差しになります

【過去10年】宝塚記念の前走傾向(着順・着差)

宝塚記念馬名前走着順着差
24年:1着ブローザホーン天皇賞春2着0.3負
2着ソールオリエンス大阪杯7着0.5負
3着ベラジオオペラ大阪杯1着0.0勝
23年:1着イクイノックスドバイSC1着不計測
2着スルーセブンシーズ中山牝馬1着0.2勝
3着ジャスティンパレス天皇賞春1着0.4勝
22年:1着タイトルホルダー天皇賞春1着1.1勝
2着ヒシイグアス大阪杯4着0.3勝
3着デアリングタクトヴィクトリアM6着0.5勝
21年:1着クロノジェネシスドバイSC2着不計測
2着ユニコーンライオン鳴尾記念1着0.6勝
3着レイパパレ大阪杯1着0.7勝
20年:1着クロノジェネシス大阪杯2着0.0負
2着キセキ天皇賞春6着0.8負
3着モズベッロ天皇賞春7着0.9負
19年:1着リスグラシューQE2世3着0.1負
2着キセキ大阪杯2着0.0負
3着スワーヴリチャードドバイSC3着不計測
18年:1着ミッキーロケット天皇賞春4着0.2負
2着ワーザー香港G36着0.7負
3着ノーブルマーズ目黒記念2着0.1負
17年:1着サトノクラウン大阪杯6着0.4負
2着ゴールドアクター天皇賞春7着1.1負
3着ミッキークイーンヴィクトリアM7着0.5負
16年:1着マリアライト目黒記念2着0.0負
2着ドゥラメンテドバイSC2着不計測
3着キタサンブラック天皇賞春1着0.0勝
15年:1着ラブリーデイ鳴尾記念1着0.3勝
2着デニムアンドルビー天皇賞春10着0.9負
3着ショウナンパンドラヴィクトリアM8着0.9負
宝塚記念:前走の成績(過去10年の結果)

宝塚記念:天皇賞春のジンクス

前走、天皇賞春を好走すると宝塚記念を凡走するというジンクスがあります。古くはライスシャワーの競争中止、近年はゴールドシップの120億事件など。魔訶不可思議な事が起こっており、天皇賞春は負け組の方が好走事例が圧倒的に多いです

天皇賞春3着内が凡走、4着以下から巻き返してた宝塚記念を勝利した事例は上記の過去の成績よりご確認ください

宝塚記念:海外帰り組

宝塚記念:大阪杯組

【関連情報】宝塚記念の概要(最新版)

宝塚記念は上半期の競馬の締め、グランプリレースです。国内G1や海外遠征で活躍する有力馬、ファン投票から出走馬が決定します。宝塚記念のレース概要、出走予定馬、競馬場の指定席の取り方など!各種総合情報は下記をご参照ください

宝塚記念:出走馬

宝塚記念:日程(TV番組・ライブ配信)

宝塚記念:投票開始・締切時刻

宝塚記念:入場券・指定席の入手方法

※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください

タイトルとURLをコピーしました