身体測定や健康診断の後!身長何cmだった?体重が軽くなったぞ。こんな話題になりますよね
ココでは女子の平均身長と平均体重を統計的な数字から「コレぐらいが普通の体型!」というところに焦点をあてて、身長と体重をばっちり解説します
年齢的な事もあるので、小学生から中学生・高校生の女子、18歳+大学生、20歳の若い世代から30代・40代、高齢者の70歳以上の平均身長と体重を早見表にしました。ダイエットや健康の目安、まわりとどうなの?と疑問におもった時の参考にしてくださいね
小学生女子の平均身長と平均体重!1年で何cm身長は伸びるの?
定期的に学生の時は『学校保健統計』の調査があり、極端に平均値が変わる事はないですが、コレぐらいが全国平均だよ!とデータがはっきり発表されています(この平均身長、体重は2020年のデータです)
学年/全国平均 | 年齢 | 女子 身長 | 女子 体重 | 伸びた身長 |
幼稚園・保育園 | 5歳 | 110.6cm | 19.0kg | – |
小学校1年生 | 6歳 | 116.7cm | 21.5kg | +6.1cm |
小学校2年生 | 7歳 | 122.6cm | 24.3kg | +5.9cm |
小学校3年生 | 8歳 | 128.5cm | 27.4kg | +5.9cm |
小学校4年生 | 9歳 | 134.8cm | 31.1kg | +6.3cm |
小学校5年生 | 10歳 | 141.5cm | 35.4kg | +6.7cm |
小学校6年生 | 11歳 | 148.0cm | 40.3kg | +6.5cm |
小学校低学年の女子は、本人よりパパ・ママさんの方が気になるかと。早見表の見方は「身長=全国小学生(女子)」、「体重=全国小学生(女子)」、それぞれの平均です。学年別に推移を表にしています
たとえば、小学校5年生、10歳の娘さんなら平均身長:141.5cm、平均体重:35.4kgくらいの子供が多く、小学校6年生には+6.5cmの身長が伸びて、148.0cmになっている。これくらいが普通だよという意味です
小学生のうちは女子は毎年、平均的に6cmほど身長が伸びる。中学生になるまでに、148cmぐらいになる!という統計データです。では、次に中学生・高校生になるとどれくらい伸びるか説明しますね
中学生・高校生女子の平均身長と平均体重!1年で何cm身長は伸びるの?
学年/全国平均 | 年齢 | 女子 身長 | 女子 体重 | 伸びた身長 |
中学校1年生 | 12歳 | 152.6cm | 44.5kg | +4.6cm |
中学校2年生 | 13歳 | 155.2cm | 47.9kg | +2.6cm |
中学校3年生 | 14歳 | 156.7cm | 50.2kg | +1.5cm |
高校1年生 | 15歳 | 157.3cm | 51.2kg | +0.6cm |
高校2年生 | 16歳 | 157.7cm | 51.9kg | +0.4cm |
高校3年生 | 17歳 | 157.9cm | 52.3kg | +0.2cm |
中学生・高校生になると親より本人の方が、この数字に敏感になりますよね。t中学生・高校生にもわかりやすく言うと「女子身長、体重=年齢別の全国平均」をこの表に載せています。2020年の時はこの身長と体重が平均だったと思えば、わかりやすいと思います
注目すべき点は、中学を卒業すると身長はほとんど伸びなくなる。伸びても高校生のうちに1cm伸びたらよい方だ。コレくらいが一般的という点です。もちろん、高校になって伸びる子もいますが、その子は稀だ、レアケースと思ってよいですね
大学生女子+18歳・20歳と年代別の平均身長と平均体重!
全国平均 | 年齢 | 女子 身長 | 女子 体重 |
大学1年生 | 18歳 | 156.0cm | 49.6kg |
成人 | 20歳 | 158.6cm | 49.0kg |
20代前半 | 21~25歳 | 157.2cm | 51.9kg |
20代後半 | 26~29歳 | 157.9cm | 53.4kg |
30代 | 30~39歳 | 158.2cm | 54.3kg |
40代 | 40~49歳 | 158.1cm | 55.6kg |
50代 | 50~59歳 | 156.9cm | 55.2kg |
60代 | 60~69歳 | 154.0cm | 54.7kg |
70代 | 70代以上 | 149.4cm | 51.1kg |
こちらは、国民健康・栄養調査(令和1年度版)の統計からの数値をまとめたものです。18歳や20歳の平均身長・体重は「女子が軽すぎない?」や「私の周りのでは、もう少し身長が高い子が多いけど?」と思いませんか
男性は特に違和感を感じないと思いますが、女子的にはココに、はてなマークがつきます
理由は、小・中・高校の『学校保健統計』と違い、調査の母体数がそれほど多くないのがミソです。この統計は合計で約5000人を対象に調査がされていますが、18歳女性で13名、20歳の女性で14名の平均値です
20代は男性:134名、女性:140名と、この年代だけ調べた数が少ないというのがポイント。簡単に言うと10名ほどの平均なら、普通に自分の周りと違う事があると思い、目安として考える程度が良く、自分の体重が重すぎる!自分の背は低い!と過度に心配する必要は無いです
30代以上からは数百名、500名を越える調査人数ですので、大きな差はないと思われます
20代で「同じ世代と比べて自分はどうなの?」とココが知りたい方は、平均身長・体重ではなく、自分の身長と体重にあったBMIの標準値を参考にする方が的確かと思います。女子は17歳以上で身長は差ほど伸びませんので「17歳:157.9cm、52.3kg付近が20代前半のみんなに多い体型」の可能性は高そうですね
年代別!日本人女性の平均身長と体重は?
20歳の時の平均 | 女性 平均身長 | 女性 平均体重 |
1950年生まれ | 150.8cm | 50.7kg |
1960年生まれ | 151.5cm | 50.1kg |
1970年生まれ | 154,5cm | 51.0kg |
1980年生まれ | 155.5cm | 50.7kg |
1990年生まれ | 157.1cm | 51.7kg |
2000年生まれ | 158.2cm | 52.5kg |
平均の身長と体重は、自分が生まれた年代でも違いますよね。食べてきたモノや時代背景が事なるので、自分の世代が20歳の時に、どのくらいが平均身長と体重であったか。周りと比べる時に1つの基準になると思います。もし、良かったら日本人の身長・体重の平均推移も参考にしてくださいね
1980年以降の生まれなら、155cmの50キロ前後、2000年以降なら158cmの52~3キロほどが今の平均的な身長・体重という感じですね
ココでは日本人の女性の身長・体重の平均を統計的に説明しました。男性はどうなの?ココが気になる方は、コチラ。男子の平均身長は何センチ?という内容で同じように早見表にしています^^