【弥生賞組】皐月賞を勝てない理由とは?過去10年の成績・結果の一覧表!

【弥生賞組】皐月賞を勝てない理由とは?過去10年の成績・結果の一覧表! トレンド
スポンサーリンク

G1皐月賞と前走:弥生賞組(ディープインパクト記念組)の着順結果を紹介します。弥生賞から皐月賞に出走すると勝てないジンクスがあります。連勝が難しい理由は中山2000mの疲労が原因です

【皐月賞】弥生賞組の過去結果(ディープインパクト記念の着順・タイム差)

皐月賞弥生賞1着弥生賞2着弥生賞3着弥生賞:タイム差
2025年ファウストラーゼン:15着ヴィンセンシオ:9着アロヒアリイ:8着0.2秒差内:決着
2024年コスモキュランダ:2着シンエンペラー:5着シリウスコルト:14着0.2秒差以内:決着
2023年タスティエーラ:2着トップナイフ:7着ワンダイレクト:15着0.2秒差内:決着
2022年アスクビクターモア:5着ドウデュース:3着ボーンディスウェイ:14着0.1秒差内:決着
2021年タイトルホルダー:2着シュネルマイスター:未走ダノンザキッド:未走0.3秒差内:決着
2020年サトノフラッグ:5着ワーケア:未出走オーソリティ:未出走0.4秒差:負
2019年メイショウテンゲ:15着シュヴァルツリーゼ:12着ブレイキングドーン:11着0.4秒差:負
2018年ダノンプレミアム:未出走ワグネリアン:7着ジャンダルム:9着0.3秒差内:決着
2017年カデナ:9着マイスタイル:16着ダンビュライト:3着0.3秒差内:決着
2016年マカヒキ:2着リオンディーズ:5着エアスピネル:4着エアスピ0.4秒差:負
2015年サトノクラウン:6着ブライトエンブレム:4着タガノエスプレッソ:13着タガノ0.6秒差:負
弥生賞と皐月賞の着順別成績の一覧(過去10年)

皐月賞に出走した弥生組(ディープインパクト記念)の成績を一覧表にしました。過去の10年の着順と弥生賞のタイム差の情報になります

弥生賞1着馬が皐月賞を2着!

弥生賞から出走した馬は皐月賞で2着になっている馬が多く、統計的に皐月賞を勝ちきれていない特徴があります

皐月賞で戦うには、弥生賞のレベルが高く、0.3秒差の大差のない競馬ができていたかどうか。やっとの思いで皐月賞で入着する可能性があると言えます

弥生賞4着以下皐月賞弥生賞弥生賞のタイム差
サンリヴァル(2018年)3着4着0.3秒:負
弥生賞4着以下と皐月賞

直近10年にて、弥生賞を4着以下!優先出走権を得られず、賞金加算をして皐月賞に出走した馬はいるのか。弥生賞4着以下からは、サンリヴァルの1頭が皐月賞に3着内に入着しています

弥生賞を4着だったといっても、サンリヴァルは0.3秒負であり、他の年の0.3秒内の馬が皐月賞に入着できたように、夢を叶えています

【関連情報】皐月賞の概要(最新版)

皐月賞は日本ダービーの切符をかけたのクラシック世代の第一弾、最も速い馬が勝つと称されるG1です。皐月賞の出走馬、日程、中山競馬場のチケット情報等、関連する内容が下記になります

皐月賞:出走馬

皐月賞:日程(TV番組・ライブ配信)

皐月賞:投票開始・締切時刻

皐月賞:入場券・指定席の入手方法

※尚、特定の馬、騎手、馬券を推奨をしている訳では無い点をご了承ください

タイトルとURLをコピーしました