午前中の時間は何時まで?午後は何時から?時間の定義(ビジネス・上司の感覚・宅配)

午前中の時間は何時まで?午後は何時から?時間の定義(ビジネス・上司の感覚・宅配)学ぶ
番号記事を読むと解決する悩み
【1】午前中の正しい時間帯を知りたい
【2】午後は何時からのこと?
【3】ビジネス上の午前中のマナーが知りたい
【4】社長の言う午前中が何時がいつも不明
【5】宅配便の午前中指定の時間を知りたい
午前中の時間は何時まで?午後は何時から?

この記事の午前中の時間は何時まで?午後は何時から?という内容を読むと、【1】~【5】の時間間隔の違いによる悩みが解決します

上司から午前中に資料を提出してと言われても、12時ギリギリで良いのか。取引先に午前中に来てと言われて9時に行ったら、誰も出社してなかったなど!

午前中が何時まで?午後は何時からか分からず、困った時に役に立つ内容になります

スポンサーリンク

午前と午後の違いとは?午前中の時間帯はこの時間だ!

午前中の時間帯を説明する前に、午前と午後の時間帯の定義のお話からになります

時刻の表記は、0時00分から午前11時59分までが午前であり、午後は12時00分からと定義されています

午前/午後時間帯の定義別の表記
午前0時00分~11時59分午前零時~11:59分
午後12時00分~23時59分午後零時~23:59分
午前と午後の違いとは?

そんな事は知っていますよ。

私が知りたい事は、9時くらいから昼の12時までの何時頃午前中の正体なのかを探しているのです

このようなお悩みですよね。まずは、あせらずに見てみましょう

午前と午後の違いの定義を見ただけで、既に『午前に夜中の時間が含まれている点』『午後が昼の13時からではない点』が個人の感覚と食い違ってますよね

名称午前の時間帯午後の時間帯
午前/午後の定義0時00分~11時59分12時00分~23時59分
未明0時00分~02時59分
明方3時00分~05時59分
6時00分~08時59分
昼前9時00分~11時59分
昼過ぎ12時00分~14時59分
夕方15時00分~17時59分
夜のはじめ頃18時00分~20時59分
夜遅く21時00分~23時59分
天気予報の午前と午後

こちらが天気予報で使われる午前と午後の時間帯です。見比べると、天気の時間の事ですら、私たちの普通の感覚とニュースの表記に違和感がたっぷりです

なぜなら、15:30分のおやつの時間を誰が夕方だと認識していますか?

むしろ、夏なら18:30が夕方に含まれる気がすると思いますよね

このように時間帯の区切りの感覚は各個人、仕事柄の業種によって差が激しい事態を状況を生み出す環境にあると言えます。当然ながら、みなさんが、時間間隔の違いに悩まされる原因の正体です

では、ここまでの前置きの次に。午前中とは一体、何者なのか。時と場合による午前中の正体を解説します

仕事・ビジネス上の午前中の何時まで?午後は何時から?

普段の生活の中で友達が午前中に家に遊びに来るときは、連絡を取り合えば時間帯を気にする必要はありません

しかし、クライアントやお客様への会社訪問は、午前中営業しても相手が困らない午前中の時間に出向かなければなりません。

では、仕事やビジネス上の午前中とは、具体的に何時の事になるのでしょうか

始業時間午前中とは?何時まで?
9時9:30~10:3011:30迄
10時10:30~11:3011:30迄
会社の訪問時間は何時?

※会社の始業時刻は取引先のHPを確認しましょう

午前中にちょっとだけ資料をお届けしますね!午前中に御社へお伺いしますという時は、相手先の会社の『始業時間の30分後』が午前中に出向いてマナー違反にならない時間帯になります

午前中にお伺いしますねと営業マンに言われた時は『遅くても12時が午前中』を表しますが

ギリギリの時間はお昼が近く、11:30迄の時間が社会人としてのマナーになります

補足:月曜日と金曜日は朝の打ち合わせ、ミーティングがある企業が多く、気を使うなら9時始業なら10時、10時の会社は11時の方が迷惑をかけません

結論を言うと、ビジネス上の午前中とは『始業時刻後30分~11:30迄』が無難な時間帯であり、

午後はお昼ご飯を食べた後、13時からの事を意味しています

補足:お昼を交代する会社は、12:00~13:00組と12:30~13:30組のパターンが多く、午後の約束は先に時間を確認しておくと良いでしょう

上司・社長の午前中の何時まで?午後は何時から?

取引先や営業先の午前中と大きく異なるのが、上司と社長がいう午前中という言葉ではないでしょうか

現在ではかなり減りましたが、ワンマン系社長と強引なタイプの上司は『その日の気分』が午前中です

種類午前中とは?何時まで?
普通の社長始業時刻30分後~11:30迄
ワンマン社長その日の気分その日の気分
普通の上司始業時刻30分後~11:30迄
強引なタイプその日の気分その日の気分
社長と上司の午前中は何時?

午前中の時間が毎回、異なり部下が困り果てるパターンです

その日の気分で午前中の意味が変わる上司や社長への解決策は『お伺いを立てること』、もしくは、『いつ打ち合わせをやるぞ!と言われても良いように準備を完了しておくこと』が正解です

前日に明日の午前中にミーティングすると言い出したら、当日の出社後、すぐに『何時ごろがよろしいですか』と、下手に聞くしか方法はありません

宅配会社の午前中の何時まで?午後は何時から?

宅配会社の午前中は12時迄が基本の時間帯です。佐川急便、日本郵便、ヤマト運輸の利用する宅配会社にとって、微妙に配達開始の時間帯と午前と午後の定義が異なります

時間指定佐川急便日本郵便ヤマト運輸
午前中8時00分~12時おおむね12時迄8時00分~12時
午後14時00分~12時00分~12時00分~
宅配会社の午前中とは?

※稀に宅配開始時間のルール改正:有です

佐川急便は、12時~13時がお昼休憩になりました。日本郵便とヤマト運輸は12時~14時の時間指定があり、午前中は12時までの時間帯、午後は12時からが配達の時間になります

市役所や公的機関の午前中の時間は何時まで?午後は何時から?

市役所や公的機関の午前中とは、始業開始から11時59分までの時間帯を意味します

市役所で午前中に手続きをするなら、お昼の12時を1分でも過ぎたら午後13時からにしてくださいと言われます。窓口業務以外の電話も、公的機関によってはお昼休憩の為、午後1時からしか対応をしてくれないのが普通の事です

午前中の申請の受付時間が11:00、運転免許の更新手続きが10:00までなど

前もって午前中の時間より早く、受付時間が指定されているパターンが多く、公務員系職種の午前中とは、実はシビアに時間がガッチリ決まっています。注意しましょう

午前中の時間は何時まで?午後は何時から?時間の定義(ビジネス・上司の感覚・宅配)

さて、今回は午後は何時からの時間なのか。午前中とは何時までを意味しているのか

午前中はお昼までとわかっていても、仕事やビジネス上で『上司や社長の午前中の感覚』がわからず、焦ってしまう方。佐川急便、日本郵便、ヤマト運輸の午前中指定や再配達がいつになっても来ないから、午前中の時間がわからない

午前中と午後の時間間隔に困っている方向けに、様々な業種や人間のタイプの時間の違いを説明しました。

午前中とは業種、人間模様、個人の時間のとらえ方によって違いがありますが

大方、今回紹介した午前中と午後の定義を知ると、どのように対処したら良いかが分かるかと思います

タイトルとURLをコピーしました