2023年チャンピオンズカップの日程時間!出走予定馬と入場券チケット抽選はいつ?

スポンサーリンク
2023年チャンピオンズカップの日程時間!出走予定馬と入場券チケット抽選はいつ? トレンド
スポンサーリンク

昨年のチャンピオンズカップは1番人気のテーオーケインズ4着に敗れてしまいちょっとした波乱でした

今年も昨年のメンバーが帝王賞へ出走予定の為、次走にG1チャンピオンズカップに集結すると思われます

テーオーケインズはジュンライトボルトやクラウンプライドに借りを返せるのか。こんなところが今年のチャンピオンズカップの見どころかもしれませんね^^

では、今年のチャンピオンズカップの日程と出走時間はいつなのか!競馬場でレース観戦したいけど、チャンピオンズカップのチケット入場券、JRA指定席はいつから、どこで販売開始されるか等!チャンピオンズカップの詳細情報を満載⇒簡単にわかりやすく一覧・早見表を使って説明します

※特に馬券や特定の馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ

スポンサーリンク

2023年のチャンピオンズカップが始まる時間は何時から?日時はいつ?

第24回チャンピオンズカップは2023年12月3日(日曜日)が開催日程となっており、チャンピオンズカップのレース発走時間・時刻は「15:30分」です。今年は中京競馬場の距離1800m・ダート(左)で行われます

G1競争競馬情報の詳細
レース名第24回
チャンピオンズカップ
コース距離ダート・1800m(左)
開催場所中京競馬場
住所〒470-1132
愛知県豊明市
間米町敷田1225
開催日(日程)2023年12月3日
日曜日
発走時間(時刻)15:30
JRA競馬場情報公式:フロア・マップ等
チャンピオンズCの詳細(日程・日時、発走時間)

※チャンピオンズカップは2014年から中京開催へ開催場所に変更がありました

※チャンピオンズカップは芝ではなく、ダートG1競争です

他のG1とチャンピオンズカップは発走時間が違い15:30分と少し早めです!

チャンピオンズカップの詳細を下記の早見表で一覧にまとめました。2023年のチャンピオンズカップの場所はどこの競馬場でやるの?や距離は何メートルで走るのかなど!何時が発走時刻か知りたい方は上記をご参考にしてくださいね

チャンピオンズカップの賞金はいくら?掲示板内の馬はいくらもらえるの?

2023年のチャンピオンズカップの賞金は、1着:1億2000万円、2着:4800万円、3着:3000万円、4着:1800万円、5着:1200万円が掲示板内の馬たちがもらえる賞金額です

着順賞金
1着1億2000万円
2着4800万円
3着3000万円
4着1800万円
5着1200万円
チャンピオンズカップの賞金

以前のチャンピオンズカップの賞金は1着1億円、2着4000万円、3着2500万円でしたが2022年より賞金がアップしました

2023年⇒チャンピオンズカップの出走予定馬!出馬予定候補の登録馬の馬は?

2023年のチャンピオンズカップの出走予定の馬、出馬候補の登録馬はどの馬たちなのか。チャンピオンズカップへの出走条件は、前哨戦であるGⅢみやこステークスと武蔵野ステークスの1着の馬に優先出走権があります

今年の前哨戦は11/5日と11/11日に開催されるため、現在、出走予定の馬は未定です

昨年のチャンピオンズカップ優勝馬:ジュンライトボルトは9月13日に種牡馬入りが決まり、今年は出走しないなど!昨年の覇者が不在の状態で開催されます

チャンピオンズカップに出馬表明や出走予定の意思があると、ニュース報道のあった馬たちを出走予定馬の一覧表でまとめました。次に紹介するのが今年⇒2023年のチャンピオンズカップに出走予定の馬達です

馬名出走予定補足優先出走権
11/5日開催未定みやこS
1着
未定みやこS
2着
なし
2023年⇒みやこS組:チャンピオンズCの出馬予定馬と候補

※チャンピオンズカップへの優先出走権のあるGⅢ・みやこステークスは11/5日開催の為、出走予定馬は現在:未定

馬名出走予定補足優先出走権
11/11日開催未定武蔵野S
1着
未定武蔵野S
2着
なし
2023年⇒武蔵野S組:チャンピオンズCの出馬予定馬と候補

※今年の武蔵野ステークスは11/11日開催予定です

優先出走権のあるレース以外からは、地方jpn1の南部杯、JBCクラシックの後にチャンピオンズカップへ出走を決める馬が多くいます

出走予定馬名臨戦過程補足
10/9日開催未定南部杯
2023年の南部杯組:チャンピオンズCの出馬予定馬と候補

※今年の地方重賞:南部杯(jpn1)は10/9日開催予定です

出走予定馬名臨戦過程補足
11/3日開催未定JBCクラシック
2023年のJBC組:チャンピオンズCの出馬予定馬と候補

JBCクラシックは毎年11月3日に開催の為、このルートからの出走予定馬はまだ未定ですが

今年のJBCクラッシックを出走予定としてるのが、テーオーケインズメイショウハリオ。南関東3冠馬のミックファイアが目標と発表があります

2023年のチャンピオンズカップの枠順発表と出馬表はいつ頃でるの?

チャンピオンズカップの枠順と出馬表はいつ頃の発表なのか。今年のチャンピオンズカップの枠順・馬番号は、2023年11月30日(木曜日)の夕方から12月1日(金曜日)の午前中に確定し、夕方までに発表されます。

G1の場合はGⅡ・GⅢと違い比較的早く公表され、2023年11月30日(木曜日)の夕方に「JRAホームページ←公式」で発表される事が多いです

G1以下のG2・G3は、木曜日より遅い発表の時が多く、金曜日の12:00頃に正式にアナウンスと枠順発表があるのが一般的です

チャンピオンズカップのJRA指定席の抽選と申込みはいつから?抽選受付期間と当選確率は?

今年開催のチャンピオンズカップの指定席のJRAチケット抽選は「先行抽選:2023年11月17日(金):12:00から申込」、先行抽選の当選・落選の発表後の「一般抽選:2023年11月21日(火):17:00から」はじまる一般抽選に申し込みするのが、指定席チケットを手に入れる方法です

※JRA指定席チケットの先行抽選は開催日の2週間前の金曜日です

※JRA指定席チケットの一般抽選は開催日の1週間前の火曜日です

チャンピオンズカップの先行抽選・一般抽選のチケット入場券の当選確率は、JRA会員カードのランクによって差があります

G1チャンピオンズカップを生で見たい方は、抽選に申し込み→ネットからチケット入場券を予約⇒購入するという流れです

申し込み開始日申込開始募集期間抽選発表
先行抽選
(JRAカード会員)
2023年
11月17日
金曜日
12:00~

2023年
11月19日
日曜日
23:00まで
2023年
11月21日
火曜日
17:00~
一般抽選
(一般会員)
2023年
11月21日
火曜日
17:00~
2023年
11月23日
木曜日
18:00まで
2023年
11月24日
金曜日
17:00~
2023年:チャンピオンズカップの指定席:先行抽選と一般抽選券

※正式な情報:JRA公式←変更がある事があるため、こちらも要確認です!

チャンピオンズカップを観戦するためのチケット、指定席は抽選の当選確率が大きく関係します。JRAカード会員と一般抽選でレース指定席の当選率が違うのか。時期が早く申し込めるだけでなく、実は抽選ステージが決まっているカード会員があり、当選率が高めに設定されています

来場回数当選倍率
0~4回以下1倍=等倍
5~9回以下2倍
10~15回以下4倍
16~24回以下8倍
25回以上16倍
JRAカード会員の当選率の例

JRA会員カード←会員カードの詳細はコレです※

ルール的には1~6月の入場回数に応じて→7~12月の抽選ステージがランクアップする仕組みです。カード会員の一例になりますが、このようなステージに分かれています

チャンピオンズカップの抽選突破の倍率を上げるためには、2023年の1月から6月の入場回数が多い方が当選しやすいという事になります

チャンピオンズカップのJRA指定席⇒キャンセル席、残券の販売はいつから?

残念ながら、今年のチャンピオンズカップの一般抽選に漏れしてしまった時は『キャンセル待ち→再抽選に申し込み』、もしくは「残券を購入する」と、この方法になり、2023年の場合は「11月27日(月):17:00~当日の15:00までの期間」に、タイミングよく再申込するしか方法はありません

チャンピオンズCキャンセル待ちと残券
キャンセル券
販売予定日
2023年11月27日(月)
17:00~
2023年12月3日(日)
開催当日15:00まで
チャンピオンズカップのキャンセル入場券と残券の予約・ネット指定

※キャンセル券と残券は『基本⇒申し込み順=早いもの勝ち』です

チャンピオンズカップの先行抽選で入場券を手に入れなかったら「一般抽選開始日」に、再度、タイミングよくチャレンジするという流れです。確実にゲットするならJRAカード会員になっておくべきです

2023年のチャンピオンズカップのチケットとJRA入場券の抽選はいつから?

2023年のチャンピオンズカップのチケットとJRA入場券の抽選はいつなのか知りたい。今年のG1チャンピオンズカップのチケット・入場券の抽選は「11月26日(日曜日)の18:00」から申込が開始され「11月28日(火曜日)の13:00」に受付終了です。抽選と落選の結果は11月29日の17:00に発表されます

※JRA入場券チケットの抽選は開催日の1週間前の日曜日です

※正式な情報:JRA公式←変更がある事があるため、こちらも要確認です!

申し込み開始日申込開始受付期間抽選発表
入場券・チケット
抽選
2023年
11月26日
日曜日
18:00~

2023年
11月28日
火曜日
13:00迄
2023年
11月29日
水曜日
17:00~
2023年のチャンピオンズカップの入場券抽選はいつから?

今年のチャンピオンズカップを観戦するには入場券の抽選に突破し、みごと当選した場合に入場券・チケットが手に入ります。参考までに、チャンピオンズカップの観客数を次に説明しますね

チャンピオンズカップの観客数・入場者数はどのくらい?

チャンピオンズカップの指定席・入場券を手に入れる目安の1つとして、昨年の観客数を知っておくと良いと思います。昨年、2023年のチャンピオンズカップの観客数は、14,130人。特別な社会事情がない限り、3万ほどが目安の入場者数です

西暦入場者数
目安3万人
2022年14,130人
2021年3,368人
2020年1,915人
2019年32,064人
2018年32,498人
チャンピオンズカップの観戦者数

中京競馬場で開催されるG1の過去最高は、ナリタブライアンが出場した1996年の高松宮記念⇒観客動員数74,201人が最高人数です

チャンピオンズカップの馬券購入・投票はいつから?販売開始予定日と時間はいつから?

投票詳細
当日販売2023年12月3日
原則:9:30~発走2分前
ネット購入2023年12月1日
原則:18:30~発走1分前
チャンピオンズカップの投票開始の日程と時間

前売り販売は予告なく日時・時刻が変わる場合がありますが、原則、特別な事がない限り投票日と投票時間に変更はないと認識で問題ないです

※特に馬券や特定の馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ

『次のページ』は、チャンピオンズカップを走ったその後どうなったのか。その後のキャリアが気になる!と、今回のレースで好走した場合に『次はいつ!あの馬はどのレースを走るのか』と好きな馬がいるファンの方向けに、大方、ココを走るのはなかろうかと1つの目安になる情報です

応援している馬が出走する!次走の情報が知りたい!と楽しみに待ってるなら、その後。チャンピオンズカップの次に出走するレースはココだよ!こんな感じのキャリアを積むのでは?というワクワクしちゃう内容です

タイトルとURLをコピーしました