シロナガスクジラの生息地域+体の大きさ⇒体長・体重の特徴から生態系⇒面白情報

スポンサーリンク
シロナガスクジラの生息地域+体の大きさ⇒体長・体重の特徴から生態系⇒面白情報! 学ぶ
スポンサーリンク

シロナガスクジラってどんな鯨なのか、知りたい時に。子供に聞かれても簡単にわかりやすく!教えてあげられる内容(体の大きさ、重さ、住んでる場所・地域など!)と、深堀⇒もっと知りたいシロナガスクジラの面白い情報を満載で激選!徹底的に紹介しますね

スポンサーリンク

シロナガスクジラの名前・ネーミングの意味・由来は?

シロナガスクジラの基本情報です。シロナガスクジラは生物ジャンルは哺乳類の偶蹄目ナガスクジラ科に所属するクジラです

シロナガスクジラ詳細
種類哺乳類
分類偶蹄目
ナガスクジラ科
学名Balaenoptera musculus
英名Blue whale
和名(日本)白長須鯨、藍鯨
名前の由来・意味背の高い白いモノ
シロナガスクジラの基本情報

シロナガスクジラの名前の由来は、詳しく調べると奥が深いです

シロナガスクジラの学名『Balaenoptera musculus(バラエノプテラ マスキュラス)』

学名は見た目やイメージから決まることが多く、Balaenoptera=ナガスクジラそのものを意味します。ptera(プテラ)と恐竜っぽい単語がありますが、プテラは翼という意味です

シロナガスクジラの胸びれは確かに「翼」にみえますね^^

musculus(マスキュラス)はmus=鼠(ネズミ)、culus=(筋肉)を合わせてできた言葉ですが、ネズミがピクピク動いているお腹⇒人間の腕⇒モリモリに!膨らんだ腕の筋肉の形に似てる!こんな様子とシロナガスクジラの姿がかぶって見えるからネーミングされたとされます

英名と和名ですが、英名:Blue whaleを直訳したのが藍鯨。シロナガスクジラの背中の色=青っぽい(藍色)であり、お腹は白色か、黄色ががった色合いです

和名のもう1つ。白長須鯨は「白い」と「長須=背が高い身長、大きさ」を意味する言葉で、海にいる『大きな白いお腹のクジラ』というのが名前の由来です

シロナガスクジラの体の特徴!大きさ⇒体長・体重の重さは?

まずは、シロナガスクジラの平均的な体の大きさの特徴です。シロナガスクジラの平均的な体の大きさは、体長24m以上、重さは160トンを超える大型の生き物。シロナガスクジラは世界最大の生き物と言われ、恐竜よりも大きい存在です

シロナガスクジラオス
体長
(大きさ)
オス:24~26cm
メス:25~27m
体重
(重さ)
150~170トン
シロナガスクジラの体長・体重

シロナガスクジラは、オスよりもメスの方が一回り体が大きいことが多いのも特徴の1つです

他のクジラと比較するとマッコウクジラやザトウクジラが15m、大きくなっても18mであり、如何にシロナガスクジラが大きな体をしているかがご理解いただけるかと思います

シロナガスクジラの心臓の大きさは?標本のサイズとは?

シロナガスクジラの心臓詳細
高さ1.5m
1.2m
暑さ1.2m
重さ200kg
シロナガスクジラの心臓

シロナガスクジラは体が超大きいですよね

シロナガスクジラの研究で面白い情報があります。2014年にカナダに数匹のシロナガスクジラが死んだ状態で海岸に打ち上げられ、その内の何頭かが骨格標本だけでなく、世界初の心臓の標本まで作られています

シロナガスクジラの心臓の重さは、200kg。血液が220リットルが流れる大きさで、高さ150cm、幅・暑さは120cm以上と、心臓も超ビックです!

シロナガスクジラの世界最大の記録は?大きさはどのくらい?

世界記録詳細
最大体長29.9m
最大体重199トン
シロナガスクジラの世界記録

最も大きいシロナガスクジラとして正式に記録されているのは、体長29.9mと体重199トンです

しかし、1900年の前半は捕鯨がまだ世界で行われていた時期。その頃の記録には約20頭ほど、この数字を越える30m以上、33mほどのシロナガスクジラがいたとされます

1910年頃。ノルウェーの捕鯨船の古い記録には、33.6mの体長の記録があり、メスのシロナガスクジラです。当時と今では図り方の基準や方法が違う事=正式な記録とは言えないと指摘されますが。

捕鯨船⇒クジラ肉の解体場で測定した記録なので、そんなに大きく違ってないと思えます

クジラの数は一時的に、1900年以降。激減した時期(20万頭⇒数1000頭まで)がある点。昔、大量に捕鯨しすぎた経緯からして、長く生きたシロナガスクジラが今は、あまり残っていないなど。

こういった視点まで入れて考えると、100年以上前にはもっと大きなシロナガスクジラがいた!と考えてもよいかもしれません

シロナガスクジラの生息地・住処は?

名前生息地
シロナガスクジラ北極から南極
キタシロナガスノルウェー
ピグミーシロナガス赤道周辺
インド洋
ミナミシロナガス南半球
シロナガスクジラの生息地

シロナガスクジラの生息地は北極~南極、すべての海にいるとされます。シロナガスクジラには種類や亜種がおり、種類を区別しなければ、広い海のどこにでもいると言えます

しかし、捕鯨の歴史⇒絶滅危惧種になった経緯があり、過去に生息した場所にもはや存在しない事もあります。オホーツク海や東シナ海、ベーリング海に現在は存在せず、個体数が増えてこないと生息地域が分からない!というのが現状です

例としてあげると、2022年にミナミナガスが捕鯨禁止後、南極海に姿を現すのが目撃されたなど。あと50年~100年しないと、ココに住んでるよ!って情報は正確に確定しないと思います

日本にシロナガスクジラはいるの?

シロナガスクジラ日本
2018年以前絶滅していない
2018年由比ガ浜
(鎌倉市)
シロナガスクジラの日本の生息地

シロナガスクジラは日本の水族館にいません。それどころか、2018年以前までは、日本付近の海域のシロナガスクジラは絶滅したといわれていました

しかし、2018年8月5日。神奈川県鎌倉市の由比ガ浜海水浴場にシロナガスクジラの子供が死骸で海岸で流れ着いています。クジラ業界はいないはずのクジラがいた=日本初の出来事でした

タイトルとURLをコピーしました