【2024年】母の日とはいつ?由来や意味・始まった歴史を簡単に解説!

スポンサーリンク
【2024年】母の日とはいつ?由来や意味・始まった歴史を簡単に解説! トレンド
スポンサーリンク

母の日とは、母親に普段の感謝の気持ち伝えて労う日という意味があり、母親に花:カーネーションをプレゼントや小さい子供がお母さんへ手作りの工作や贈り物をするといった事をするのが定番の日です

毎年5月の第2日曜日が母の日にあたります

なんとなく、母の日とは「普段の感謝の気持ちを込めて母にプレゼントをする日」と知っていても、よく考えると、もともと、どんな歴史的な経緯があって、何か面白いストーリーや変わった逸話はないの?と、もう少し詳しく母の日の事が知りたくなりますよね

ココでは、母の日をとは何なのか。たっぷり!詳しく、母の日を簡単に解説⇒話の小ネタになる面白情報と豆知識満載でお届けしますね

スポンサーリンク

2024年の母の日はいつ?今年は何月の何曜日?

母の日がいつなのか。母の日は毎年5月の第2日曜日と曜日だけしか決まってい為、毎年日付が変わります。今年は「2024年5月12日(日曜日)」が母の日です

西暦母の日
2024年5月12日(日曜日)
2023年5月14日(日曜日)
2022年5月8日(日曜日)
直近3年!歴代の母の日は?

直近3年間の母の日を一覧でまとめた表がコチラ⇒確認すると、やっぱり毎年、日曜日が母の日。祝日として日付が固定されている建国記念の日、こどもの日と違って、2022年は5月8日、2023年は5月14日というように日付が違いますね

ちなみに来年の母の日は、2025年5月11日(日)になります

母の日とは、具体的に何をする日なの?

母の日とは母親に感謝する日、日ごろの労いをする日と言われても、具体的に何をする日なのか。基本に立ち返って説明すると、母の日は赤いカーネーションを贈るのが昔からのすること。現在では、マンネリ化してカーネーション以外の花や実用的なキッチン用品や、母の日限定スイーツをプレゼントするのが恒例の行事になっています

ランク贈り物
定番赤いカーネーション
定番実用的なモノ
例:キッチン用品
定番母の日スイーツ
母の日のプレゼント例

母の日のプレゼント例を、簡単に表にまとめました

結局、母の日は何したらいいの?と母への感謝の方法が分からない方、何するべきか考え中の人は、この表が1つのマニュアルになるかと思います

母の日のプレゼント⇒みんなが贈り物で選んでいるギフトは、花、実用的なモノが定番でハズレがないものばかり。母親が喜ぶもの、もらって嬉しいギフトたちです

母の日の意味や由来:日本の母の日はスイーツが人気⇒苺のロールケーキ

実用的なモノは、実際。母の様子が分からないと選べませんから、母の日スイーツが買いやすいですね。母の日は「花をモチーフにしたロールケーキ」や「テーマ色の赤を使った苺のタルト、和菓子なら苺大福」など!母の日らしいスイーツを選ぶのが正解です

母の日を子供向けに簡単にわかりやすく説明すると?

母の日を保育園や幼稚園児の子供に分かりやすく!簡単に言うとお母さんに感謝する日だから「お花をプレゼントする日」や「ママの似顔、手作りの工作をお母さんにあげる日」だよ!というのがわかりやすい説明になります

保育園・幼稚園の子供の母の日にやること:折り紙を使ったお花の工作

保育園や幼稚園の年長クラスくらいになると、折り紙で「お母さんいつもありがとう」といった感謝のメッセージ付きの似顔絵や折り紙が、母親的に嬉しいですね^^

保育園・幼稚園の子供の母の日にやること:お母さんありがとうの手形工作

まだ子供が上手に折り紙ができないよ!子供が幼い保育園の乳児クラスなら、子供の成長が記念になる手形制作が人気です

保育園・幼稚園や老人施設の母の日のお菓子⇒スイーツはアップルパイが定番

母の日は、こどもの日の柏餅やちまき餅、節分の豆のように、決まった行事食が特にないですが。

保育園や幼稚園、老後施設では「母の日のテーマ色の赤⇒苺を使ったスイーツ」や見た目がなんとなく花の花弁、花びらをイメージしやすい「アップルパイ」など!こんなスイーツが母の日によくおやつの定番です

母の日の発祥の地はどこの国?由来は?

母の日の発祥の地はどこの国なのか。母の日の原型となるMother’s Sundayは17世紀のイギリスにありますが、一般的に私たちが思う母の日はアメリカが発祥の国。1908年のアメリカで、熱心なキリスト教徒であった亡き母の祭壇に、娘のアンナ・シャービスがカーネーションを贈ったことが始まり=母の日の由来とされます

母の日の発祥の地はイギリス?日本の母の日の発祥の国はアメリカ合衆国

後に、アンナ・シャービスは「母への感謝は生きているうちにすべきだ」と主張し、母の日活動を開始。1914年にアメリカで正式に国民の祝日になります

贈る花母の日
イギリス薔薇3月
イースーター
3週間前の日曜日
アメリカカーネーション5月
5月の第2日曜日
世界の母の日はいつ?

結局、母の日の母の日の発祥はイギリスって事で正解なの?と深い豆知識を知りたい方、どうとらえるかは解釈が学者によって違いまますが、この表の母の日の日にちをイギリスとアメリカで見比べるとわかりやすいかと思います

私たちがイメージする、日本で定着している母の日は5月ですよね^^

つまり日本の母の日はアメリカ式の母の日が主流、というか。覇権を握ってるよ!という事から発祥の国はアメリカが正解と言えるではないでしょうか

母の日は日本でいつから始まったの?関連する事柄は?

母の日はいつから日本で始まったのか。母の日は、キリスト教が深く関係した日という事があり、日本へは「開国⇒明治維新⇒イギリス式の母の日が明治初期」に存在したとされます。しかし、私たちがイメージする一般的な母の日はアメリカ式であり、1931年(昭和6年)に大日本連合婦人会が、昭和天皇の皇后様の誕生日(3月6日)を母の日としたのが、日本の母の日の始まり、関連する事柄です

西暦
17世紀イギリス
Mother’s Sundayが始まる
1868年頃Mother’s Sundayが日本に伝わる
1905年アンナの母
アン・シャービスが亡くなる
1908年アメリカ
アンナ・シャービスが花を贈る
1914年アメリカ
母の日が記念日となる
1931年日本
大日本連合婦人会が母の日を提唱
母の日:3月6日
1932年日本
青山学院大学
母の日が公式行事となる
初回:5月8日開催
1947年アメリカ
母の日が国民の祝日となる
1947年以降戦後の日本で広まる
母の日の歴史年表

母の日の歴史は、実は、複雑⇒日本で始まったとされる経緯が2パターンあります

17世紀からイギリスにあるキリストの復活祭(イースター祭)の3週間前の日曜日(3月)=マザーリング・サンデー(Mothering Sunday)」が開国ともに、幕末から明治初期にキリスト教徒が日本に伝えています

母の日に関連する事柄:日本で母の日が始まったのは1932年

マザーリング・サンデーとは「イギリスの17世紀に、出稼ぎ労働者をイースーター前に実家帰省させる=稼いだお金を家族や母の為に使う」といった風習が始まりだとされます

しかし、幕末から明治初期の日本に、Mothering Sundayが定着することもなく、ミサや教会。キリスト教の日曜学校で行われる「ちょっとしたイベント」の位置づけ⇒母の日も5月ではなく、3月でした

母の日が3月から5月に変わったタイミングは「1931年:3月6日⇒1932年:5月8日」と、1932年から母の日は5月の第二日曜日で定着しはじめます

なぜ?母の日は赤いカーネーションなの?ダメな色はあるの?

母の日は全体的に「テーマの色は赤」です。しかし、以前は日本でも母の日のカーネーションは「白」でしたが、亡き母の祭壇へ白いカーネーションを贈ったという母の日のエピソードが「生きている母への死」を連想するとされ、混乱防止に次第に赤いカーネーションを贈るようになったという経緯があります

キリスト教意味
聖なる愛の色
真実の愛、純粋
キリスト教の色の意味

母の日は「白いカーネーションを贈る」のが歴史ストーリーから正しいと言えますが、私たち日本人は迷信やジンクスを気にする方が多いため、「赤色=キリスト教ではキリストの血、生命の象徴の色」が今では定着していると考えると、わかりやすいかと思います

母の日にダメなカーネーションの色は?良い意味と悪い意味の一覧
カーネーションOKとNG意味
聖なる愛の色
ピンク感謝
気品、上品
オレンジ
恋人向け
熱烈な愛

ジンクス:有
真実の愛、純粋
濃い赤
(ダークレッド)
×欲望
私の心の悲しみ
黄色×嫉妬、軽視
カーネーションの色の意味

母の日のカーネーションのダメな色に白と言われる事がありますが

母の日のストーリーでは「物語の主役のアンナは母が好きだった白いカーネーションを贈った点(しかも、500本以上と超豪華だった)」、キリスト教徒であった母に対しては、宗教的な色の意味合いから「真実の愛、純粋」を意味する事から、極端に白いカーネーションを嫌う必要はなさそうですね

唯一、気になるのははやり、亡くなった人へ白いカーネーションを捧げたこと。ヨーロッパやアメリカでは葬式の花の色が白で定着していると、ココが気になる点ですが

日本人と海外の方では「死に対する考え方=生まれ変わり:有、死後は生前どんな人間でも許される⇒良き人になって転生するなど!(日本は悪人は地獄に永遠に落ちるという考え)」と、ちょっと感覚が違いますし、なんとも言えないです

とはいえ、意味合い的に、濃い赤と黄色のカーネーションは母の日にダメな色と言えます

濃い赤(ダークレッド)の意味をキリスト教の7つの大罪にあてはめると「欲望⇒強欲のマモン、傲慢のルシファー」、黄色の意味は「嫉妬⇒嫉妬のレヴィアタン」と悪魔の名前に置き換えられますから、母の日にジンクス気にするなら、プレゼントにダメな色な感じがします

さて、今回は今年の母の日はいつなの?2024年の母の日は5月12日の日曜日だよ!というお話と、母の日の由来や意味、歴史的なストーリーを説明しました

ちょっとした豆知識から深い内容まで掘り下げていますので、よかったら何かの参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました