【2023年】海の日とはいつ?由来や意味・元ネタを簡単に解説!

【2023年】海の日とはいつ?由来や意味・元ネタを簡単に解説 トレンド
スポンサーリンク

海の日とは、島国である日本が海と共に繁栄するという意味がある日であり、海の恩恵と海洋国家の繁栄を祝う日⇒毎年7月の第3月曜日が海の日です

毎年7月の第3月曜日が海の日ね!でも、具体的に今年の海の日がいつなのかわからない!海の日がある理由は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う日」と言われても、よく考えると意味不明だ!と、海の日は何をする日なのか

もともと、どんな歴史的な経緯があって、何か深い意味や変わったエピソードはないの?と、もう少し海の日を知りたい方、子供が理解できるようにたっぷり!海の日を簡単に解説⇒話の小ネタになる面白情報と豆知識満載でお届けしますね

2023年の海の日はいつ?今年は何月の何曜日?

海の日がいつなのか。海の日は7月の第3月曜日と曜日だけ決まってい為、毎年日付が変わります。今年は「2023年7月17日(月曜日)」が海の日です。月曜日が祝日の為、土日と合わせて3連休になります

西暦海の日
2023年7月17日(月曜日)
2022年7月18日(月曜日)
2021年7月22日(月曜日)
過去の海の日の日付と曜日

直近3年間の海の日を一覧でまとめた表がコチラ⇒確認すると2022年が18日、翌年の2021年が22日と、祝日カレンダーで再確認しても、やはり毎年、日付は違います

ちなみに来年は、2024年の7月15日が海の日なります

海の日とは何をする日なの?海の日の意味を教えて!

海の日とは、1995年に国民の祝日に制定され翌年の1996年から始まった「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う日」です

管轄の国土交通省のHPの説明では「海に親しむ日」であり、次の世代の子供たちに「海の恵み(感謝や行事)」を引き継ぐ、絆を深めることを目的とした日としています

海の日の意味がよくわからない理由:海と日本の関連性がないと思われること

「海の日だから海で子供と遊ぼうね」や「海の日だからお寿司を食べましょう」、「船の博物館や海の生き物がいる水族館に行こう」と、単純に考える事ができますが。

国の公式見解の説明を見ると、正直。さっぱり意味が分からないと思う事が多いのではないでしょうか

海の日の意味がよくわからない理由:海と日本は具体的に何で発展してきたの?

日本って海に囲まれてる(海に囲まれる面積が広い国:世界第6位)けど、海の恩恵よって発展した海洋国家なの?

食べ物は海運業より、農業⇒魚や貝類より、むしろ、お米の方が長い歴史がある国じゃないの?

歴史・社会の教科書に「日本は海によって成長した国だ」と、特に強調して主張する記載とかあった?

国家産業として、カニを缶詰にする海運業に力を入れてた(詳しくは、蟹工船を読んでね!)のは、戦前。大正時代、100年以上も前の話。明治初期は坂本龍馬が貿易会社を作って日本初の株式会社の社長になった経緯はあるけど!

それ以前の江戸時代は、庶民の食べものと言えば「魚より、きんぴら、切り干し大根」など、和食メニューとも関連性が低いです

海の日の意味がよくわからない理由:日本は製造業で発展して成長した国

どちらかと言うと、戦後に限定すると「製造業:車や半導体」の方が貢献してることない?2000年以降なら、漫画やアニメ、ゲームの方が世界的に評価されてるよね?と、「なぜ、1996年に海の日が出来たのか」と、様々な疑問が浮かび上がります

冷静になって考えると、国民の祝日にしてまでする事なのかと疑問持つ内容です

実際、海の日が始まった時に「海の日って何?なんで休みになるの?」と声が多かった記憶がありますが、はっきりしないまま今に至る⇒休みが増えるからいいじゃん!という風な流れで話の論点はハッキリしないままですよね

やっぱり海の日の意味が分からない!誰か海の日の事を教えて!と、この話に終止符をつける為に、もう少し深い理解がりたい方向けに「なるほど!だから海の日が制定されたのか」という内容を次に説明します

海の日の意味や由来は?なぜ7月20日から変わったの?

7月の第3月曜日が海の日となった経緯は、1876年(明治9年)に明治天皇が東北巡幸の時に、灯台巡視船「明治丸」に乗り、青森から函館⇒横浜へ船を使って帰着した日=7月20日が海の記念日が由来です

海の日の意味や由来:7月20日の海の記念日が由来
西暦海の日に関連する出来事
1876年明治天皇
青森を出発
7月16日
1876年横浜へ到着
7月20日
1941年海の記念日を制定
(祝日ではない)
1995年海の日の制定
1996年海の日の施行
7月20日
2000年ハッピーマンデー制度導入
=月曜日を祝日にする!
2003年海の日の変更
7月の第三月曜日となる
海の日の歴史年表

海の日の原型となる出来事が

1996年に始まる120年前に元ネタとなるストーリーがあったと、まず考えましょう

当初は、海の記念日は7月20日であり、1996年~2002年までの海の日は「7月20日」でした。しかし、2000年から始まった「ハッピーマンデー制度=祝日を月曜日にして、土日と合わせて3連休にする制度」が始まり、海の日は7月20日から毎年、7月の第3月曜日へと変わりました

しかし、天皇陛下が船を使って帰着した年から、120年。100年以上も、特に大きな出来事もなく、空白の時間がありますよね

皇居関連では、天皇陛下の交代やお亡くなりになられた際。祝日である天皇誕生日が変わるケースが「昭和天皇:みどりの日⇒昭和の日」、「天皇誕生日:12月23日⇒2月23日へ変更」のようにありますが、

なぜ、明治天皇が関係する海の記念日⇒海の日となり、記念日が国民の祝日となったのでしょうか

海の日が国民の祝日になった理由とは?

2000年に始まった「ハッピーマンデー制度=月曜日を祝日とする仕組み」により、3連休を多く作る事が目的とされました。その結果、海の記念日が海の日となり、祝日になったのはらく日本の歴史に7月に祝日がなく、海の記念日が選ばれたという理由です

でも、海と日本は関連性があんまりない気がするけど・・・天皇陛下が由来した日を選ぶのは反対じゃないけど。他に、国民の祝日らしい日はなかったの?と思いますよね

この疑問をお持ちの方は、こちらを。次の表に7月のよくある記念日を一覧にしました

7月2日たわしの日
7月7日七夕の日
7月10日納豆の日
(語呂合わせ)
7月15日ファミコンの日
7月20日海の記念日
7月22日ONE PIECEの日
(連載開始日)
7月25日かき氷の日
7月29日肉の日
7月の主な記念日

この表を見てお分かりの通り、実は7月には「大した記念日がない」と分かります

さすがに、7月29日の「肉の日」を祝日にするわけにいかないですし、7月7日の七夕は日本のお祭りではないです

ちょっとだけ、ワンピースは世界で5億冊くらい売れてるし。ワンピースの日を改め、漫画の日として祝日にするのはありかもなぁと思いますが

この一覧を見ると、さすがに、天皇陛下が1強。海の記念日しか勝たん!という内容ですね

要するに、なぜ、海の日が祝日なの?というお話は

7月に祝日を作って3連休を作ろうとしても、7月らしい。国民の祝日らしい日は「海の記念日」ぐらいしかなかったという事です

まぁ、それなら国土交通省の公式ページに、難しく海洋国家の繁栄を!とか、海に感謝を!と前面に出して説明するより「7月に祝日を作りたいけど、もっともらしい日が海の記念日だったから」と正直に、書いて欲しい(国の公式には主張しにくい内容ですが)くらいです

たぶん、みなさんが海の日に思う疑問は、この1言で解決する内容であると思います

海の日を元の7月20日に戻すとどうなる?

海の日は、以前は7月20日。現在では毎年、月曜日であり、たびたび、元の20日に戻ししたら?という議論があります。しかし、旅行業界の説明によると「3連休をやめると⇒2000億円の損害が出る」と数字が発表されており、今更、元に戻すと経済がちょっとパニックになります

ハッピーマンデー制度は、休日を増やして経済を回すという目的もありますから、旅行業界だけずるい!と意見が出ても、今更、元に戻すことはないのではないかと思われます

海の日を子供向けに簡単にわかりやすく説明すると?

海の日は様々な憶測や疑問があると思いますが、由来と経緯を考えた結果。1周回って結局のところ、保育園や幼稚園児の子供に分かりやすく!簡単するなら「海に感謝する日だから、海にお出かけ」や「水族館に行く日」、「海の事を学ぶ日」だよという説明が正解と言えます

海の日のおすすめの過ごし方は?

ここ迄の海の日の説明で、海の日が何なのかは分かったけど、海の日は決まった他の祝日と違って決まった行事食や何する日なのか。ここが分からない!この疑問は解決しないですよね

次に、海の日にやっているイベントや海の日しかない特別な事を紹介します

海の日に何するの?と悩んだ時の解決のヒントとして、参考にしてくださいね

海の日のおすすめの過ごし方:海の日の旗を揚げる

海の日にやること。推奨されているのは「旗を揚げること」です

ただし、旗といっても日本の国旗ではなく、海の日専用の海の日マークの旗を掲げることが良しとされています

日本の国旗を揚げると、学校でも問題になることがあるほど。ご時世的にナイーブですから、旗を揚げるなら海の日マークの船の旗がベストです!保育園・幼稚園の先生は、園内のイベントで国旗をあげると、たぶん。問題になるので、日本の国旗は避け⇒こっちの海の日マークにしましょう!

海の日のおすすめの過ごし方:ご飯は海軍カレー

海の日の夕飯はどうしよう。子供が喜ぶ海の日、専用のご飯はない?と献立が決まらない方は『カレー』が、おすすめです

根拠ないけど!カレーが日本で食べられるようになったのは、海軍が船の中でカレーライスを食べていた⇒今では、自衛隊の人たちは金曜日がカレーの日となっているルーツでもあります

海に関係して、海の日らしいご飯は、海軍カレーですね^^

海の日のおすすめの過ごし方:お出かけは水族館

子供と海の日にお出かけするなら、海の生き物と遊べる水族館が人気です

7月を過ぎ8月の夏休みになると、水族館は大混雑。水族館に行くことを予定しているなら、海の日がおすすめです

また、年々。水族館のイルカショーは世界的に禁止になってきている経緯がありますから、何十年後には日本でショーをするの厳しいご時世になる可能性:大!なので、今の子供達だけでも見せてあげた方が良いかと思います

海の日のおすすめの過ごし方:お出かけは船の博物館、貨物フェリー

船の博物館もいいよ!だいたい水族館の近くに船や海の博物館が全国どこでもあります。博物館がない時は、港にフェリーや車をのせれる貨物船を見に行くと子供が喜びます

さて、今回は今年の海の日は2022年7月17日の月曜日だよ!今年の海の日がいつなのかという内容と、少し深い海の日の由来や意味、祝日なったエピソードを説明しました

海の日のことがよく分からない!と悩んだ時の参考にしてくださいね

タイトルとURLをコピーしました