2023年マイルチャンピオンシップの日程時間はいつ?抽選入場券チケットと出走予定

2023年マイルチャンピオンシップの日程時間はいつ?抽選入場券チケットと出走予定トレンド
スポンサーリンク

昨年⇒2022年のマイルチャンピオンシップの結果・オッズ・前走+タイムは?

2022年の過去の結果。昨年のマイルチャンピオンシップは『1着:セリフォス、2着:ダノンザキッド、3着:ソダシ』という結果でした。優勝馬のセリフォスはタイム:1:32.5秒、推定上がり3F:33.0(メンバー内1位)でした

馬番・馬名人気
オッズ
タイム
3F
前走
1着10:セリフォス6人
9.2
1:32.5
33.0
GⅡ富士S
1着
2着3:ダノンザキッド8人
26
1:32.7
33.5
GⅡ毎日王冠
3着
3着6:ソダシ2人
4.4
1:32.8
33.8
GⅡ府中牝馬S
2着
マイルチャンピオンシップのレース結果

【マイルチャンピオンシップのレース結果と内容】

2022年。昨年のマイルチャンピオンシップのハナ争いをしていたのがファルコニアとピースオブエイト。最終的に、ファルコニアが逃げる形になりました

その後ろをホウオウアマゾンとソダシが続き、中団7~9番手に位置取りしていたのがダノンザキッドでした。

4コーナーを曲がる頃に、1着だったセリフォスはまだ後方13番手の位置。そこから派手に伸び足をみせて上がり最速⇒33.0で駆け抜けて優勝しました

9番手にいたダノンザキッドの上りはメンバー第4位の33.5。ソダシを追い抜くことはできましたが、セリフォスが0.5秒も早いスピードで来たのをしのぐ事はできませんでした

【その後のソダシ】

このレースまでは全て1600mG1を優勝してきましたソダシがこの時、初めてG1の芝1600mで3着(ダートGⅠは過去に3着:有)になりました。牝馬限定のヴィクトリアマイル1着を取る実力がありましたが、古馬の牡馬相手に苦戦をしいられた模様です

その後のソダシは、翌年の春のヴィクトリアマイルを2着。短いローテで参戦した安田記念は7着でした

【その後のダノンザキッド】

2着だったダノンザキッドは、もともと中距離の馬。次走は香港G1⇒2000mの香港カップを2着、翌年の2000mのG1・大阪杯を3着でした

【その後のセリフォス】

2022年のマイルCSを勝利したセリフォスは、今回乗り替わったD・レーン騎手と共にドバイターフへ出走し5着。帰国後、春のG1・安田記念は2着でした

スポンサーリンク

マイルチャンピオンシップの過去・歴代のレコードタイムは?

マイルチャンピオンシップの歴代レコードタイムは、2014年に行われた第31回の優勝馬ダノンシャーク(騎手:岩田康誠)が出した1.31.4秒が最高記録です

ダノンシャークのレコード更新の前のエーシンフォワードも岩田康誠ジョッキーが記録を保持していました

レコードタイム西暦馬名鞍上
1.31.4秒2014年ダノンシャーク岩田康誠
1.31.8秒2010年エーシンフォワード岩田康誠
1.32.1秒2005年ハットトリックO.ペリエ
1.32.6秒2000年アグネスデジタル的場均
1.32.8秒1999年エアジハード蛯名正義
1.33.0秒1994年ノースフライト角田晃一
1.33.3秒1992年ダイタクヘリオス岸滋彦
マイルチャンピオンシップの歴代レコードタイム

マイルチャンピオンシップの歴代レコードタイムを第1回開催の1984年からまとめて一覧にしました。過去から含め、1.31秒台前半が出ない限り、ダノンシャークのレコード記録を抜くのはハードルが高そうな好タイムです

参考までに。マイルの女王と呼ばれマイルCSを2連覇したグランアレグリアのタイムが1.32.0と1.32.6秒ですが、グランアレグリアが走ったのは京都競馬場ではなく、阪神競馬場⇒グランアレグリアは京都競馬場のマイルCSを走っていません

※2020年~2022年の3年間以外は全て京都競馬場開催:距離1600mです

スポンサーリンク

歴代!マイルチャンピオンシップの優勝馬は?最強の馬は?

マイルチャンピオンシップの過去の優勝馬は、第1回と2回を連覇したニホンピロウィナーをはじめ、ダイタクヘリオスやタイキシャトル、グランアレグリアが2連覇を達成という功績を残しています

西暦馬名功績
1984年
1985年
ニホンピロウィナーマイルCS2連覇
1989年オグリキャップG1-4勝
1991年
1992年
ダイタクヘリオスマイルCS2連覇
1997年
1998年
タイキシャトルマイルCS2連覇
2006年
2007年
ダイワメジャーマイルCS2連覇
2020年
2021年
グランアレグリアマイルCS2連覇
マイルチャンピオンシップの歴代の馬

マイルCSを2連覇した名馬以外では、オグリキャップも優勝しています

2006年と2007年に2連覇しているダイワメジャーは、牝馬で37年ぶり有馬記念を制覇したダイワスカーレットのお兄ちゃんです^^

マイルチャンピオンシップの名勝負というと実は、みなさん。このレースが最高だ!と意見が一致する有名な名勝負と言えば、オグリキャップvsバンブーメモリー(1989年)や完全に圧勝だったタイキシャトル。有終の美を飾った2021年のグランアレグリアのレースではないかと思われます

マイルチャンピオンシップのリピーターは?リピートに失敗した馬は?

マイルチャンピオンシップはリピーターレースと言われますが、実態はどうなのか。

マイルCSを連覇をしている馬がいるとわかったけど、優勝以外のリピートって過去にあったの?と気になると思います

馬名1回目
前走・着順
2回目
前走・着順
3回目
前走・着順
4回目
前走・着順
5回目
前走・着順
ダノンザキッド3着:2021年
富士S:4着
(0.4負)
2着:2022年
毎日王冠:3着
(0.3負)
出走予定
シュネルマイスター2着:2021年
毎日王冠:1着
(0.0勝)
5着:2022年
スプリンターズS:9着
(0.5負)
出走予定
グランアレグリア1着2020年
スプリンターズS:1着
(0.3勝)
1着:2021年
天皇賞秋:3着
(0.2負)
インディチャンプ1着:2019年
毎日王冠:3着
(0.4負)
2着:2020年
安田記念:5着
(0.5負)
4着:2021年
安田記念:4着
(0.2負)
ペルシアンナイト1着:2017年
富士S:5着
(0.8負)
2着:2018年
富士S:5着
(0.5負)
3着:2019年
毎日王冠:4着
(0.5負)
7着:2020年
富士S:4着
(0.5負)
イスラボニータ3着:2015年
天皇賞秋:3着
(0.2負)
2着:2016年
富士S:2着
(0.1負)
5着:2017年
富士S:2着
(0.3負)
フィエロ2着:2014年
スワンS:3着
(0.1負)
2着:2015年
スワンS:2着
(0.2負)
6着:2016年
スワンS:9着
(0.6負)
ダノンシャーク6着:2012年
スワンS:4着
(0.4負)
3着:2013年
富士S:1着
(0.1勝)
1着:2014年
富士S:7着
(0.3負)
2015年:10着
毎日王冠:4着
(0.3負)
2016年:4着
毎日王冠:9着
(1.0負
マイルCSとリピート履歴

赤色前年と同着順以上青色:前年より着順を落とした馬で色分けをしています

着順とマイルチャンピオンシップの前走の結果と1着とのタイム差を表にまとめました

2020年から2022年は阪神開催です。京都開催の過去10年付近、2009年からマイルチャンピオンシップに出走とリピートを達成した馬の成績です

シュネルマイスターは昨年を5着であり、リピートをしていませんが、今回3度目の出走で巻き返しがあるのかが、レースの見どころですね

なるほどね!確かにリピートをしているのだな。でも、なんか着順を落としている馬の方が多いなぁという事が過去の結果となっていますね

でも、こんなにもリピーターがいるという情報を見せられるとリピーターレースと思いがちになってしまいます

上記にリピートに成功した馬以外(インディチャンプ、ペルシアンナイト等を除きます)、逆にリピートに失敗した馬達の情報を次に説明します

馬名1回目
前走・着順
2回目
前走・着順
3回目
前走・着順
4回目
前走・着順
シュネルマイスター2着:2021年
毎日王冠:1着
(0.0勝)
5着:2022年
スプリンターズS:9着
(0.5負)
アドマイヤマーズ3着:2020年
スワンS:3着
(0.3負)
未出走
ダノンプレミアム2着:2019年
天皇賞秋:2着
(0.5負)
未出走
スティルビオ1着:2018年
毎日王冠:2着
(0.2負)
未出走
アルアイン3着:2018年
毎日王冠:2着
(0.2負)
16着:2019年
天皇賞秋:14着
(2.5負)
エアスピネル2017:2着
富士S:1着
(0.3勝)
2018:10着
富士S:4着
(0.4負)
サングレーザー2017年:3着
スワンS:1着
(0.0勝)
未出走
ミッキーアイル2015年:13着
スワンS:1着
(0.1勝)
2016年:1着
スプリンターズS:2着
(0.0負)
未出走
ネオリアリズム2016年:3着
札幌記念:1着
(0.3勝)
未出走
モーリス2015年:1着
安田記念:2着
(0.2勝)
未出走
グランディツァ2014年:3着
毎日王冠:5着
(0.3負)
未出走
トーセンラー2013年:1着
京都大賞典:3着
(0.3負)
2014年:4着
京都大賞典:3着
(0.3負)
ダイワマジョーレ2013年:2着
スワンS:2着
(0.3負)
2014年:9着
毎日王冠:14着
(0.6負)
2015年:17着
スワンS:5着
(0.3負)
サダムバティック2012年:1着
天皇賞秋:8着
(0.6負)
2013年:7着
スワンS:3着
(0.3負)
2014年:11着
スワンS:10着
(0.9負)
グランプリボス11着:2011年
スワンS:8着
(1.0負)
2着:2012年
スワンS:1着
(0.2勝)
9着:2013年
スワンS:7着
(0.6負)
6着:2014年
スプリンターズS:4着
(0.1負)
ドナウブルー2012年:3着
府中牝馬:3着
(0.2負)
2013年:5着
府中牝馬:2着
(0.1負)
リピートの失敗事例(過去10年)

逆に、マイルチャンピオンシップの3着内に入着したけど!翌年、以降がダメだった馬達、リピートの失敗事例(過去10年)が上記です

翌年はそもそもマイルチャンピオンシップに出走しなかったり、引退をしてしまった馬以外ですと、リピートできなかった馬もやはり多少いますね

マイルチャンピオンシップに前年出走⇒翌年の結果は?

では、逆に、マイルチャンピオンシップにチャレンジをして、その後、着順を上げて3着内に入着をした馬がいるのか。1年で成長をして昨年よりも成績が良くなった馬と、やっぱりダメだった!という馬を次にまとめました

馬名初チャレンジ
前走・着順
2回目
前走・着順
3回目
前走・着順
4回目
前走・着順
ホウオウアマゾン5着:2021年
スワンS:3着
(0.2負)
15着:2022年
スワンS:10着
(0.9負)
サリオス2020年:5着
毎日王冠:1着
(0.5勝)
2021年:6着
安田記念8着
(0.7負)
2022年:14着
毎日王冠:1着
(0.1勝)
ロータスランド12着:2021年
富士S:10着
(0.9負)
8着:2022年
スワンS:6着
(0.3負)
サウンドキアラ10着:2020年
スワンS:10着
(0.5負)
8着:2021年
スワンS:2着
(0.1負)
モズアスコット13着:2018年
スワンS:2着
(0.0負)
14着:2019年
スワンS:2着
(0.0負)
レーヌミノル4着:2017年
秋華賞:14着
(2.6負)
18着:2018年
スワンS:7着
(0.7負)
ガリバルディ7着:2016年
富士S:5着
(0.3負)
11着:2017年
富士S:7着
(1.0負)
ヤングマンパワー16着:2016年
富士S:1着
(0.1勝)
14着:2017年
毎日王冠:5着
(0.3負)
サトノアラジン4着:2015年
富士S:2着
(0.2負)
5着:2016年
スワンS:1着
(0.1勝)
12着:2017年
天皇賞秋:18着
(8.6負)
ロゴタイプ7着:2014年
毎日王冠:6着
(0.5負)
9着:2015年
富士S:3着
(0.2負)
クラレント11着:2013年
毎日王冠:3着
(0.1負)
15着:2014年
オータムAH:1着
(0.1勝)
11着:2016年
天皇賞秋:11着
(1.3負)
グランプリボス11着:2011年
スワンS:8着
(1.0負)
2着:2012年
スワンS:1着
(0.2勝)
9着:2013年
スワンS:7着
(0.6負)
6着:2014年
スプリンターズS:4着
(0.1負)
ダノンシャーク6着:2012年
スワンS:4着
(0.4負)
3着:2013年
富士S:1着
(0.1勝)
1着:2014年
富士S:7着
(0.3負)
2015年:10着
毎日王冠:4着
(0.3負)
リアルインパクト5着:2011年
毎日王冠:2着
(0.0負)
5着:2012年
毎日王冠:4着
(0.3負)
10着:2013年
富士S:2着
(0.1負)
8着:2015年
毎日王冠:12着
(1.0負)
マイルチャンピオンシップと初挑戦からの成績

直近10年にマイルチャンピオンシップへ出走をして、翌年に再チャレンジした結果、その後の成績がどうなったかをまとめた表が上記になります

初チャレンジで3着内に入着できず、その後、翌年以降に巻き返しを起こして入着したのが、グランプリボスとダノンシャークです

マイルチャンピオンシップの次のG1は何?ジャパンカップが次のG1!

2023年のマイルチャンピオンシップのG1の次は、どのレースなのか。マイルチャンピオンシップの次のG1レースは『ジャパンカップ』です。詳細の日程・発送時間の予定を一覧にしてますので、お探しの方はご参考にしてくださいね

ジャパンカップ2023年!競馬の日程時間!出走予定馬と入場券チケット抽選はいつ?
G1競争詳細
レース名ジャパンカップ
コース距離芝・2400m(左)
開催場所東京競馬場
開催日(日程)2023年11月26日(日)
発走時間(時刻)15:40予定
次のG1競争:ジャパンカップの日程日時、発走時間

ココまでに、2023年のマイルチャンピオンシップ(G1)の開催日程と発送時間の予定を紹介しました。

今年開催の『2023年の秋のG1マイルチャンピオンシップの日程+発走時間』から『マイルチャンピオンシップの出走予定馬』、次のG1はこのレースだよ!一昨年前の覇者たちがその後、どうなったの?次はどのレースを走ったの?と『その後の話』も含めて紹介しました。

特に馬券を薦める内容ではなく「むむむ!私の好きな馬がこれから活躍するかな?」とファンとして応援したい方が楽しめる内容に心がけています!なるほどね!この路線に進むっぽいな!という風に見てもらえればと思います

タイトルとURLをコピーしました