【2024年】千葉県の潮干狩りの時期はいつからいつまで?千葉の潮見表と時間は?

【2024年】千葉県の潮干狩りの時期はいつからいつまで?千葉の潮見表と時間は?暮らし
スポンサーリンク

【千葉県】潮干狩りの時期はいつ?漁場の解禁日は?

千葉県の潮干狩りシーズン:3月後半~8月頃までがピークの時期

まずは、ざっくりと、千葉県で潮干狩りができる時期、いつからいつまでがシーズンであるかを説明します

場所潮干狩りの時期
千葉県3月後半~8月頃まで
備考9月までの年:有
【千葉県】漁場の解禁日と潮干狩りの時期は?

千葉県の潮干狩りは『毎年:3月後半~8月頃』までの期間になります。3月より前は寒く、温かくなってからが潮干狩りの時期です。潮干狩りのピーク時期は5月のゴールデンウィークと5月末頃の土日の休日にたくさんの人が集まります。

例年、千葉の潮干狩りの時期は『毎年:3月後半~8月頃』ですが、潮干狩りは禁漁区域や禁漁期間が決まっています。ルールを守った潮干狩りは問題ありませんが、破ると『密漁』になり無断で貝を取ると逮捕されます

では、次に警察に御厄介にならないように、今年の千葉県の潮干狩りの時期と場所を確認してみましょう

スポンサーリンク

【2024年】千葉県の潮干狩りの時期と潮干狩り場はどこ?

【2024年】千葉県の潮干狩りの時期はいつからいつまで?千葉の潮見表と時間は?

2024年の千葉県の潮干狩り場の多くは『3月後半、4月になってから8月頃』までの期間になります。人気が集中するのが東京に近い船橋市、混雑するけど貝が大量に採れる木更津、穴場のスポットが富津市という構成が潮干狩りスポットに、なっています

では、もう少し具体的に、ふなばし三番瀬海浜公園、富津海岸、金田みたて海岸、木更津海岸、江川海岸、久津間等の潮干狩りが、いつからいつまで開催されるのかを次項目で早見表にしました

スポンサーリンク

【2024年】三番瀬海浜公園の潮干狩りの時期はいつからいつまで?

千葉県船橋市のふなばし三番瀬海浜公園の潮干狩りの時期は早く今年は『2024年4月24日~5月29日まで』になります

三番瀬海浜公園の潮干狩りは予約と前売りチケットが販売され、今年は4月13日(深夜:0:00時)からコンビニ払いで購入する事ができます

【船橋市】時期料金採取量
ふなばし三番瀬海浜公園
公式サイト
4月24日~5月29日600円(中学生以上)
300円(4歳以上)
100gあたり
120円で持ち帰り
【船橋市】千葉県の潮干狩りの時期(2024年度版)

千葉県の船橋市の潮干狩りに人気な場所が、ふなばし三番瀬海浜公園です。関東圏にお住いの方なら、一度は行くべき潮干狩り場になりますが、混雑が多く、先にチケットを予約して買っておく必要があります

備考利用者上限
土日祝日上限5,500人
三番瀬海浜公園の利用者制限

千葉の他の潮干狩りと違い、シーズンの期間が短く、毎年、人が大勢集まる人気スポットである事に間違いはありません

土日祝日は、潮干狩りの利用者制限があり5,500名まで、団体様のまとめて予約はできず、個別に予約して事前チケットを購入します

潮干狩りの混雑を回避したい方やチケット争奪戦に敗れた人、団体様での利用は、もう少し、千葉を南下して攻めるべきです。次は、船橋市より、激込みにならないけど、人気な潮干狩りの場所を説明します

スポンサーリンク

【2024年】木更津の潮干狩りの時期はいつからいつまで?

今年の千葉県木更津市の潮干狩りの時期は早くからの開催が、金田みたて海岸の『2024年3月24日~7月10日まで』です。

同じく3月後半からが、牛込海岸と木更津海岸の潮干狩りが始まりますが、江川海岸や久津間海岸は4月の上旬からになります

【木更津市】時期料金採取量
金田みたて海岸
公式サイト
3月24日~7月10日2,000円(大人:中学生以上)
1,000円(子供:4歳以上)
無料(3歳以下)
大人:2kg
子供:1kg
牛込海岸
公式サイト
3月25日~6月27日2,000円(大人:中学生以上)
1,000円(子供:4歳以上)
大人:2kg
子供:1kg
江川海岸
公式サイト
4月9日~7月7日2,000円(大人:中学生以上)
1,000円(子供:4歳以上)
大人:2kg
子供:1kg
木更津海岸
公式サイト
3月30日~7月10日2,000円(大人:中学生以上)
1,000円(子供:4歳以上)
大人:2kg
子供:1kg
久津間海岸
公式サイト
4月6日~7月7日2,000円(大人:中学生以上)
1,000円(子供:4歳以上)
大人:2kg
子供:1kg
【木更津市】千葉県の潮干狩りの時期(2024年度版)

千葉県の・木更津市の潮干狩りにおすすめな場所は、結構、たくさんあります

都内から近い船橋の『三番瀬』は潮干狩りの時期が短く、都心部に近い事から混雑して思うようにのびのびと潮干狩りができない事があります

子連れの方は、千葉の潮干狩りなら、有名スポットが多く、GWがダメでも夏休みに行けそうな木更津市の名所を先に決めておくと良いでしょう

木更津海岸は、毎年、チーバ君が出現、そして、金と銀のハマグリを見つけたら『景品』がもらえる子供の向けのイベントが多いですよ

スポンサーリンク

【2024年】富津海岸の潮干狩りの時期はいつからいつまで?

今年の千葉県富津市の富津海岸の潮干狩りの時期は早く『2024年3月9日~8月31日まで』とゴールデンウィークや夏休み後半までが楽しめる日程となっています

【富津市】時期料金採取量
富津海岸3月9日~8月31日2,200円(大人:中学生以上)
1,100円(子供:4歳以上)
大人:2kg
子供:1kg
【富津市】千葉県の潮干狩りの時期(2024年度版)

千葉県の富津市の潮干狩りと言えば、富津海岸海岸が有名なスポットであり、大きめの肉厚なアサリが多いのが特徴です。

富津市は木更津市よりもっと南にあり、都内から潮干狩りに行くとなると少し遠いデメリットがあります。しかし、逆に、遠いという事が、穴場スポットになりやすく、地元の人と楽しく潮干狩りに参加できるメリットがあります

さて、ここまでに、2024年の千葉県の潮干狩りの時期を一覧でまとめて紹介しました

次は、具体的に、いっぱい貝がいる場所がどこなのか。千葉県のおすすめの潮干狩り場を解説します

【千葉県】採れる貝の種類は?いっぱい貝がいる場所はどこ?

千葉県の潮干狩りは、込み合うけど近場で行きやすい船橋の三番瀬、安心して大量捕獲したなら木更津市、富津海岸がいっぱい採れる穴場のスポットになります。

千葉で潮干狩りができる場所は、有料と無料があります。大人、子供の料金と1日の採取量は稀に変更がある為、公式サイトがある場所は情報をリンクしておきますね

場所貝の種類その他の生き物
三番瀬
公式サイト
あさり、シオフキ貝水クラゲ
木更津
公式サイト
あさり、蛤、バカガイ
富津海岸あさり、蛤、マテ貝
【潮干狩り】貝がいっぱい採れる場所

千葉県の潮干狩りのおすすめスポットと穴場を上記にまとめました

3月から8月の時期の潮干狩りなら、貝の種類はアサリが主流な貝すよ。潮干狩りの場所にとって、1日に採ってもいい量が決まっておりますが、だいたい1人1袋分を持ち帰れるのが目安になります

千葉県の潮干狩りの貝の種類:いっぱいいる貝は『あさり』

【あさりの潮干狩り】

一番いっぱいいる貝がアサリが千葉の潮干狩りのメインの貝です。

あさりと言えば、酒蒸しか、お吸い物、味噌汁といった汁物が人気ですが、千葉のアサリの産地の富津では『あさりラーメン』が有名です

あさりが大量にとれたら、塩ラーメンの具にしてもいいですよね

あさりの砂抜きの時短方法:アサリを50度洗いとは?お湯で10分!ヒートショックで砂出しをする
あさりの砂抜きおすすめの砂抜き方法
簡単な方法【簡単】ペットボトル500ml
短時間【時短】あさりの50度洗い
あさりの砂抜きのやり方

持ち帰ったアサリは、砂抜きが必要です。普通に、一晩砂抜きしてたら、すぐにアサリが食べられません。上記に2つ、短時間でできるアサリの砂抜き方法を紹介します。良かったら潮干狩り後にやってみてください

千葉県の潮干狩りの貝の種類:はまぐりが人気の貝

【はまぐりの潮干狩り】

子供同士がどうしても取り合いをしてしまう人気の貝と言えば、蛤(ハマグリ)です

普段の食卓に並ぶ貝は、しじみ、あさりといった定番が多く、子供にとって珍しい貝です。人気が集中する為、他の子供と喧嘩にならないように潮干狩りをしましょう

千葉県の潮干狩りの貝の種類:シオフキ貝

【シオフキ貝の潮干狩り】

あさりの次に多いと言われる潮干狩りの貝が、シオフキ貝です

シオフキ貝は、白っぽい貝、そして、ちょこっとだけ丸っこい貝殻をしています。バカガイの仲間ですので、紫色っぽい線のような模様があったりしますが、千葉方面のシオフキ貝は白が多い気がします

千葉県の潮干狩りの貝の種類:マテ貝の潮干狩りが面白い!塩を穴に入れて捕獲する

【マテ貝の潮干狩り】

潮干狩りにいって、砂に妙な穴があったら、チャンスです。

穴の中に長細い貝がおり『塩』を穴にいれるとビックリして、飛び出してきます。東京から千葉へ遊びに行く方は、マテ貝を狙ってみてはどうでしょうか

マテ貝の食べ方:酒蒸し、醤油焼きがおすすめのメニュー

普段、見かけないマテ貝は、酒蒸し、醤油と一緒に焼いて食べると、激ウマです

マテ貝は『砂を払って洗う』くらいで、特に砂抜きが不要と言われますが、ちょっとは砂抜きしないと磯の香りと塩っぽさが残ります。

【2024年】千葉県の潮干狩りで貝が採れる時間は?潮位表を解説!

潮干狩りでいっぱい貝を採るコツは、干潮表を利用することが挙げられます。潮位表とは潮の満ち引きの時刻と水の高さが記載されており、潮干狩りは『干潮時間の1時間30分前』から『干潮時間から2時間』の合計3時間30分くらいが一番、貝がいっぱいとれます

2024年の潮位表、干潮表を気象庁が無料で公開しており、下記の公式情報(公式情報←コチラ)をスマホから確認ができます

潮位表を見ずに潮干狩りに行くと、水位が高くて海に入れない事貝が採りやすい時間帯を逃して収穫なしとなってしまいます

潮位表の見方詳細確認箇所
【1】地域を選ぶ気象庁発表公式ページ情報
【2】干潮時刻表の左の時刻を見る干潮時刻
10:00
干潮時刻
22:15
【3】潮位40cm以下が安全潮位
27cm
いっぱい採れる時間08:30~12:00
干潮表の見方

上記の表が潮位表(干潮表)の見方になります。潮位表の見るべき箇所を水色にマークしました

例として挙げると、干潮時刻10:00の日なら08:30~12:00までが貝がいっぱい採れる時間帯になります(潮干狩りをする日によって干潮時間、潮位は毎日、変わります)

潮位表の見方のポイントは『潮位表の干潮時刻(左)』『潮位(水の高さ)』の2つになります。『潮位表の干潮時刻(左)』になると、潮干狩り場に入っても、おぼれない水の高さになります

注意点は、潮位(水の高さ)が40cm以下でなかれば、海に足を取られて流されてしまいます。50cmの潮位になると、潮干狩り中に『お尻に水がつく高さ』です

そのため、潮干狩りのベストな時期は『干潮時間の1時間30分前から干潮時間後の2時間、合計:3時間30分』の時間帯になります

※潮干狩り場により『『干潮時間の2時間前から干潮時刻後の2時間前後』という風に営業時間が個別に指定されているケース:有です。潮干狩りの場所を決めたら、公式情報の採取時間を念のため、確認をしましょう

【2024年】千葉県の潮干狩りの時期はいつからいつまで?千葉の潮見表と時間は?

今回は、千葉県で潮干狩りをしたい方向けに、2024年の潮干狩りの時期と『いっぱい貝がいる場所』、貝が採れる時間の確認方法を紹介しました

千葉県の潮干狩りは、干潮時間の1時間30分前からが、はまぐり、シオフキ貝、アサリがいっぱい採れる時間帯です。干潮時刻から2時間を過ぎると、水位があがり、潮干狩りができなくなるため『千葉県の干潮表2024年用』を参考に、お出かけする時間を決めましょう。

タイトルとURLをコピーしました