つるむらさきとは、福島や徳島が産地の緑黄色野菜で花は天ぷら、葉っぱは胡麻和えにして食べるのが最強の食べ方です。
生産者が少なく、希にスーパーや産直で見かけたら、絶対買うべき野菜がつるむらさきです!
つるむらさきは、油で炒めると栄養の吸収率が良いから、卵と一緒に炒めてもいいんだけど!つるむらさきの一番美味しい食べ方は、胡麻和えだと思いますね
つるむらさきは茹でるとネバリが少しする。葉の大きさはほうれん草よりビック⇒編集部では勝手に「山のワカメ」と名付けています!
つるむらさきの胡麻和えの黄金比率レシピ⇒基本の和え衣の割合・作り方は?
つるむらさきの胡麻和えの和え衣は「つるむらさき:200g(1束)」に対して『ごま:醤油:砂糖=3:1:1』が黄金比率の割合⇒分量通りに合えるだけの簡単ですが、味付けはとても人気なレシピです
材料 | 分量 | g(グラム) |
つるむらさき | 1束 | 200g |
★ごま | 大さじ3 | – |
★醤油 | 小さじ1 | – |
★砂糖 | 小さじ1 | – |
黄金比率のつるむらさきの胡麻和えの和え衣の割合を具体的に、大さじと小さじにすると『ごま:醤油:砂糖=大さじ3:小さじ1:小さじ1』の分量になります
定番・基本の胡麻和えの和え衣の割合は、下の項目の『つるむらさきの胡麻和え人気レシピ⇒美味しくなる作り方は?』で具体的な作る時の手順を説明しますね
では、次に基本のつるむらさきの胡麻和え以外⇒アレンジした「味噌衣」と「めんつゆ衣」の胡麻和えの黄金比のレシピを紹介します
普通の胡麻和えに飽きた。違う味付けないの?とワンランク上の手料理と料理のバリエーションを増やしたい人向けのおすすめのつるむらさきの胡麻和えの人気レシピ達です!
味噌衣⇒つるむらさきの胡麻和え!黄金比率レシピ⇒味噌胡麻和えの和え衣の割合は?
つるむらさきの胡麻和えの味噌和え衣は「つるむらさき:200g(1束)」に対して『ごま:味噌:醤油:砂糖=3:3:1:1』が黄金比率の割合です
普通の胡麻和えは家庭の味ですが、胡麻和えに味噌を使うと高級感あふれる味付けになり、和食御前によく使われる作り方です
欧米やヨーロッパ方面の和食レストランですと、味噌衣+ピーナッツを加えてメニューが人気で、日本人より外国の方が慣れた味付けレシピです
材料 | 分量 | g(グラム) |
つるむらさき | 1束 | 200g |
★ごま | 大さじ3 | – |
★味噌 | 大さじ3 | – |
★醤油 | 小さじ1 | – |
★砂糖 | 小さじ1 | – |
黄金比率のつるむらさきの胡麻和えの和え衣の割合を具体的に、大さじと小さじにすると『ごま:味噌:醤油:砂糖=大さじ3:大さじ3:小さじ1:小さじ1』の分量になります
めんつゆ衣⇒つるむらさきの胡麻和え!黄金比率レシピ⇒胡麻和えの和え衣の割合は?
つるむらさきのとろ~りとした粘りを最大限に味合うなら、おすすめの調味料は、めんつゆです
つるむらさきの胡麻和え⇒めんつゆの和え衣は「つるむらさき:200g(1束)」に対して『ごま:めんつゆ砂糖=3:2:1』が黄金比率の割合です
醤油と砂糖だけの胡麻和えが、味に深みがないと思ったときは、昆布やカツオが豊富に使われる「めんつゆ」で和え衣を作ると、お口に合う味になります
材料 | 分量 | g(グラム) |
つるむらさき | 1束 | 200g |
★ごま | 大さじ3 | – |
★めんつゆ | 大さじ2 | – |
★砂糖 | 小さじ1 | – |
黄金比率のつるむらさきの胡麻和えの和え衣の割合を具体的に、大さじと小さじにすると『ごま:めんつゆ:砂糖=大さじ3:大さじ2:小さじ1』の分量になります
ここまでが、つるむらさきの胡麻和えの基本・定番の味付けと、アレンジレシピの黄金比率の和え衣の割合です
次が具体的の上記の和え衣を使った「つるむらさきの胡麻和え」の具体的な作り方とレシピの手順になります
つるむらさきの胡麻和えの人気レシピ⇒美味しくなる作り方は?
つるむらさきの胡麻和えは【塩ゆで⇒和え衣と合える】というシンプルな手順で完成、塩ゆでの時間は1分ほど⇒つるむらさきの胡麻和えは10分かからず、夕飯にすぐに食べられるおかずになります
つるむらさきの胡麻和えの和え衣は今回、紹介した3種類の中からお好きな味をぜひ、定番は最初の醤油と砂糖の和え衣、残りの2つはマンネリ化した時のアレンジレシピとして使うと、献立の幅が広がります!
【1】★の和え衣をよく混ぜる
【2】つるむらさきを塩茹でする
【3】つるむらさきの根元をカットする
【4】つるむらさきを5cm幅に切る
【5】つるむらさきと和え衣を合える
つるむらさきの胡麻和えの作り方は上記の【1】~【5】になります
つるむらさきを塩ゆでする準備中に【1】で「和え衣だけ先に混ぜておく」とスムーズに胡麻和えを作ることができます
つるむらさきはモロヘイヤによく似ている食感で粘り気があります。茹でる時のポイントをこちらでまとめています!つるむらさきの茹で方が分からない時の参考にしてくださいね
【※】電子レンジ加熱の場合:2分30秒~3分が目安
【2】の部分は、レンジを使用可⇒電子レンジを使ってつるむらさきを加熱して時短レシピで作ることができます
つるむらさきを電子レンジを使って加熱する時は、耐熱ボウルにふんわりラップかけ→600W:2分30秒から3分、500W:3分が温める時間の目安です
夕飯につるむらさきの胡麻和えが余った時+作り置きは冷蔵庫保管で何日もつ?
つるむらさきの胡麻和えを作ったけど、夜ご飯で余って残ってしまった。平日の副菜・付け合わせとして作り置きしたい。この2つの場合の保存方法は、冷蔵庫保管で2~3日が目安⇒夏だけ2日以内が冷蔵庫の保管期限です
手作りのつるむらさきの胡麻和えを粗熱が冷めてから保存容器に入れ密封保管+しっかり蓋をして保管します
つるむらさきの胡麻和えは前日に作り置きする時は、冷蔵庫で保管です
つるむらさきは水分が多い野菜で水っぽくなることがあります。作り置きのつるむらさきの胡麻和えはコチラの作り置きに安心な保存方法を参考にしてくださいね!
つるむらさきの胡麻和えをお弁当に使いたい!冷凍保存のやり方とは?
つるむらさきの胡麻和えを子供の運動会や普段のお弁当おかずにする時は、前日から作り置き⇒冷蔵庫で保管ができるよ!と説明しました
お弁当を作る前日より、もっと前に先に作り置きをしたい方は、こちらで「お弁当用の胡麻和えの冷凍保存の方法」を紹介しています
ほうれん草を例としていますが、同じ青菜である小松菜やチンゲン菜、春の葉の花⇒つるむらさきの胡麻和えも応用して冷凍保存ができます
ざっくり言うと、おかずカップに入れ空気に触れないようにラップで包む⇒1週間以内に使い切るというお弁当の作り方になります